1名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:30:49ID:GNee
休憩時間も給料が出る事になったけど1日当たりの給料は変わらず
これ絶対残業代対策やろ
2名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:32:03ID:GNee
例えやけど今まで8時間で10000円出てたのに9時間で10000円という感じや
時給換算減った
3名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:32:26ID:kUfj
?
5名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:33:34ID:GNee
>>3
1日の労働時間は8時間やん
そんで休憩時間1時間あるから拘束時間は9時間やん
ここまでわかる?
4名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:32:58ID:drH0
よくある
6名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:33:46ID:R1GN
次は基本給削減ボーナス増加まで見えた
8名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:34:28ID:GNee
>>6
ボーナス増加→経営難のためボーナス支払えません
の流れか?
10名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:34:59ID:R1GN
>>8
せやせや
ブラックによくある手法
7名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:34:12ID:7vdK
どんまい
9名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:34:48ID:b1sT
それもう半分違法だろ
11名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:35:54ID:YMZJ
えー通勤時間も労働時間に換算したいと思います!
12名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:36:35ID:GNee
>>11
なお給料は変わらない模様
13名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:36:40ID:J6iC
それって休憩時間も労働時間にカウントしてるってことにならん?
違法じゃね?
14名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:37:06ID:GNee
>>13
いや、休憩時間だけど給料与えますよっていう事になってる
16名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:37:15ID:n9eZ
>>14
???
18名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:37:58ID:GNee
>>16
なんやねん
21名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:38:38ID:J6iC
>>14
草
じゃあ労働時間の給料はそのままにしろって労組から言うべきやな
25名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:40:43ID:GNee
>>21
弊社にないよ
15名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:37:15ID:pmg9
普通実働7時間だよねw
17名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:37:30ID:GNee
>>15
バイト?
19名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:38:05ID:YMZJ
とはいえ時間あたりの給与減ってるなら不利益変更扱いで不当なんちゃうの?
23名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:39:46ID:GNee
>>19
1日当たりの給料は変わらないから違法じゃないっていう説明あった
35名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:43:41ID:YMZJ
>>23
いや時給減ってる以上その言い分は通らんと思う
どうしても納得出来ひんなら共産系の労組にでも相談してみるかやな
あそこキョーレツらしいし
40名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:47:13ID:GNee
>>35
社労士名乗った奴が説明してたけどあかんか?
20名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:38:22ID:kabQ
基本給下げて手当マシマシにしだしたら本物
22名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:39:44ID:6htG
残業代減らされてて草
24名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:40:04ID:M2bq
つまり時間外手当が減るってこと?
26名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:40:55ID:GNee
>>24
そうなる
27名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:41:06ID:6htG
>>26
かわいそうで草
28名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:41:17ID:GNee
ちなみに残業は毎月45時間近くやってる
29名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:41:23ID:n9eZ
つまりどういうことだってばよ…?
31名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:42:49ID:GNee
>>29
時給換算だと給料減った
つまり残業手当も減る
30名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:42:42ID:M2bq
労組がないって零細企業か?
33名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:43:06ID:GNee
>>30
言ってしまえば
34名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:43:24ID:6htG
>>33
YOUやめちゃいなよ
32名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:42:58ID:J6iC
残業代は基本給を月の基本労働時間で割ったものがベースになるので…
残業代は下がるから月収で見ると給料が下がるわけやな
36名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:44:17ID:GNee
>>32
残業代が1万円近く減る
37名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:45:08ID:J6iC
>>36
辛いねぇ
38名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:45:36ID:GNee
そんで社員は10人以上いるから
会社側としたら最低10万円は人権は削減出来てる
細かく計算するともっと削減できてると思ってる
39名無しさん@おーぷん23/09/10(日) 14:46:54ID:n9eZ
人権削られてて草
引用元弊社、給料システムを変更
コメント