【悲報】彼氏と『お金の価値観』が絶望的に合わなかった結果www







おすすめ記事ピックアップ!






406: 2021/09/09(木) 09:39:51.01 ID:d/yknY2b0

私は普段節約して何か特別な時はバーっと贅沢に使いたいタイプ
彼は普段からあまり気にせず浪費して特別な時でも数万円になると躊躇するタイプ

どちらが良い悪いじゃないとは思うけど
私は彼をみて普段は無駄遣いしてるくせに楽しみたい時に気持ち良く楽しめない、と思ってしまうし
彼は私をみて普段はセコくて面倒臭いと思ってるらしいです
価値観の違いってやつですが結婚してお金を共有するとなったら今より揉めそう
それともそうなったら互いに歩み寄って中和されるものなのかな


407: 2021/09/09(木) 09:41:17.39 ID:bw39vkPK0

>>406
無理無理
結婚って魔法じゃないから価値観は変わらない


408: 2021/09/09(木) 09:57:26.80 ID:d/yknY2b0

>>407
まあいきなりは変わらないだろうけど
子供とか家とか計画立てなきゃいけない事を踏まえていけば徐々に変化していかないかなって願望です
互いに一般常識はあるつもりでいるので意固地にさえならなければ
甘いですかね?


409: 2021/09/09(木) 10:04:38.80 ID:bw39vkPK0

>>408
どうだろうね
家や子供の為に貯金しなきゃならないとなった時にあなたは節約慣れてるからまあ問題なく節約して
でも特別な時にも贅沢せず我慢して節約するようにして
彼の方は浪費をやめて我慢して節約して
特別な時もこれまで通り数万円惜しんで
ってなれば歩みよったことになるのかな
お互いストレス溜まってつまんない人生にならない?
何にある程度お金かけたいか何にお金を使うと苦痛かって価値観合ってないと結構辛いと思う


410: 2021/09/09(木) 11:09:45.59 ID:d/yknY2b0

>>409
特に立派な家に住みたいとか子供は私立どうこうみたいな拘りは無いので必要な節約は大概の人がしてる事ですよね

今のところ一つ例えを言えばちっちゃい話ですが
普段のデートはお金かけなくていいから
たまにいいお店行った時には値段ばかり見ないで頼みたいもの頼まなきゃせっかく来たのに逆に勿体無いと思ってしまうのが私
普段のデートでもタクシー使ったり居酒屋行っても食べきれない量注文するのに
いいお店行った時は安いもの選ぼうとするのが彼
って感じです

何に対しても根本は変わらないですかね


411: 2021/09/09(木) 11:30:15.61 ID:bw39vkPK0

>>410
うーん彼氏しょーもないね
どうでもいいとこで浪費していい店でケチるのって頭悪いなと思っちゃうけど
彼的には居酒屋とか庶民的なのが大好きでちゃんとした店の料理とか興味ないんじゃない?
結婚したら変わってくれるとかは期待しない方がいいよ
今話し合って彼の中で何が気づきがあってすぐに金の使い方改めるとかの変化があればいいけどね
あとはなんか普通の貯金の他にお互い毎月贅沢用資金みたいなの徴収して貯めてそこから使うとかしたらいいのかね
しかしタクシー使ったり凄い量注文したりってひょっとしてデブ?


412: 2021/09/09(木) 11:50:23.80 ID:d/yknY2b0

>>411
若干ヤセ型ですw
共有貯金いいですね
普段使えるお金減って使う時ためらわず使えるし
将来の予習にもなるし、相談してみます

もし仮に彼がここに書き込んだらおそらく私が書き込んだものと印象変わるんだろうな
価値観の違いってどちらかが悪いってわけじゃないから難しいですね
ありがとうございました


413: 2021/09/09(木) 12:03:59.08 ID:5DhUM0aK0

自分がめちゃくちゃ彼氏タイプだから面倒くさーと思ったw
¿ʬ>>411の推察通り気合入った贅沢にさほど興味ないんだと思う(自分がまさにそうだから)
高いレストランとか旅行とか大して楽しいと思わないのでそこに大金かけたくない
行くとしても誰かに気を遣って行くだけだから彼氏と同じくなるべくケチる
その代わり普段は節約とか絶対したくない スタバとかバンバン飲んでるw
これって人生観だから治らないと思うわ


415: 2021/09/09(木) 12:40:26.98 ID:vOSuiX500

いろいろなタイプがいるねw

うちの彼は、同僚や友人の前だと見栄張ってスタバでガンガン買うしランチにちょっといい寿司屋で3000円出すのに
彼一人だとケチってコンビニで一番安い水しか買わないしランチもすき家で済ませてる
さすがにデートのランチですき家はないけど駅ビルのレストラン街で1000円台に抑えてる

見栄っ張りはちょっとやだなと思った


416: 2021/09/09(木) 12:57:18.52 ID:SQosqw8w0

>>415
そんな嫌な奴と何で付き合ってるの?


417: 2021/09/09(木) 13:36:36.91 ID:34zl6mwN0

うちの彼氏は居酒屋でも牛丼屋でも好きなもの頼んでワンメーターでも乗りたいときはタクシーに乗り、たまの贅沢では贅沢する。無趣味
私は普段からなんでも安く済ませようとするし旅行も格安、高いところ行っても値段が気になって安いの選んじゃう。その代わり金のかかる趣味がある
けれども普段は私が合わせてるからケンカになることはないな


418: 2021/09/09(木) 14:52:25.97 ID:b03CsBhL0

>>417
私はお金の管理下手くそだから、多少窮屈でも管理してくれる男性が良い。
余りセコいのは嫌だけど、だらしない自分もキライだから締めて欲しい。
ほんと色々だわ。


引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1629897330/




1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました