1名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:46:03ID:p6nz
自分の実績が努力によって達成されたもので才能は一切関与していないと信じていたいから
2名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:46:31ID:xKQi
才能ってなんや
3名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:46:33ID:BilK
ドカガーってなんや?
4名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:46:39ID:eWJy
かがー!
5名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:46:45ID:p6nz
負け組に対して「努力が足りてない」の一言で片付ける
8名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:47:40ID:xKQi
>>5
全部足りてないもんな
努力も髪も
6名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:46:56ID:lg0n
昼から元気なスレだねえ
7名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:47:18ID:HnZN
だって足りてないもん😎
9名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:48:09ID:fxet
才能がないなら努力で賄うしかないやろ
10名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:48:13ID:p6nz
努力するのにも才能が必要だってことをそいつらは知らない
11名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:49:35ID:fxet
>>10
で?イッチは努力してるの?
12名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:49:36ID:xKQi
>>10
いや才能とかやなくて生きるのに必要やん
13名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:49:43ID:lg0n
またこの流れだよ😅
14名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:50:02ID:p6nz
半端に成功した奴は自分の成し遂げたことは全て努力によって達成されたと信じて疑わない
才能じゃなくて自分の努力を認めて欲しいから
15名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:50:25ID:n0LM
マネージャーや事務所がゴリ押し
18名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:50:49ID:WDk7
>>15
事務所が努力してる
16名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:50:26ID:WDk7
でも努力せんと努力する才能があるかどうかすら分からん
17名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:50:36ID:7IoY
中途半端な奴が一番他人にマウントしようと喚き散らすからな
見苦しいもんやで
19名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:51:05ID:p6nz
そして負け組のことを「努力が足りてない」と一方的に決めつけ攻撃するんや
20名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:51:09ID:N4Gr
実際そうやけど
中途半端なやつだけじゃなくてガチ成功者もそう思ってる場合の方が多い
結局運 って事実自体が人間にとってめちゃくちゃストレスフルだから
人気商売みたいな水物だと特に
23名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:53:16ID:xKQi
>>20
運ってチャンスのことやろ?努力せな回ってきても掴めんやんチャンスなんて誰にでも回ってくるんやから努力は崇高なものでも大変なものでもないみんなやってて当たり前のことやん
25名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:02:35ID:N4Gr
>>23
誰にでも回ってくる なんてファンタジー申されましても😅
で仮に崇高なもんでも大変なもんでもないやって当たり前の事なら最早成功の主要因じゃないやん
世の中で成功するのがほんの数%みたいな事で下位3割だか4割だかに注目してやる気出してないから失敗するんじゃ とか言ってても何も言ってないに等しいでしょ
そんなの自己肯定以外に何か意味あるのかって話
29名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:05:54ID:xKQi
>>25
誰にでも回ってくるやろ
努力は土台で成功するにも生きていくにも必要なのに何で怠るんや
36名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:08:59ID:N4Gr
>>29
規模を問わなければな
成功者の威を借る時ばかりは成功の規模を気にするのに
他人に言う時だけ規模を不問にするのはフェアでないと思うが。
38名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:10:39ID:xKQi
>>36
成功の基準は人それぞれやし規模じゃ図れん
30名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:06:34ID:EkQ3
>>29
そう思い込みたいんやな
31名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:07:01ID:xKQi
>>30
いいや事実や現にワイは努力不足でチャンスを逃した
32名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:07:18ID:EkQ3
>>31
お前が努力してても無理だったよ
33名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:07:49ID:xKQi
>>32
いいや時間かけずに遊んでたんや
21名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:52:01ID:dawl
なんでもええから、お前が世を生きていく方法を見つけるんやで
22名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:52:07ID:WDk7
日本は法律で努力禁止すべき!
努力したら死刑!
24名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 12:53:24ID:UVsW
才能ない奴は努力してもだめかもしれない
だが努力しないやつは才能あっても開花しない
結局のところウダウダ言い訳してねぇでやれってことや
26名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:04:17ID:N4Gr
本人がそれを自身の鼓舞に使ってる とかなら意味あるし
やったほうがいいかもしれんけど
そんなもん他人が有難がってもただのヘイロー効果ですよねとしか言えん
で、マクロで考えるべきことに意見として援用しだしたらただの馬鹿
例えば経済政策とか
27名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:04:54ID:KiZ1
全ては運命で決まってるからな
34名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:08:03ID:KiZ1
努力するのも才能だからwww
35名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:08:32ID:EkQ3
ワイは努力してないだけで本当なら才能があるんだ…!←すまん、これより惨めな発言ってある?
37名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:09:48ID:EkQ3
自分の才能のなさを努力っていうあやふやな物で煙に巻きたいだけやろ
39名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:11:40ID:xKQi
ワイは才能の話やなくてチャンスを掴むにも生きていくにも努力は不可欠という話をしとるんやが
何故これ自体に反論せんのや
41名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:12:59ID:EkQ3
>>39
急に別の話し始めるガイジやからや
そんな知能で努力したとこで何を成功できたんや?
市役所でパンでも売る努力か?
43名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:14:23ID:xKQi
>>41
ワイは努力をしない理由を聞いとるんやが
40名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:11:46ID:EkQ3
たかが努力如きで成功できでたと思えるの傲慢すぎて羨ましい
42名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:13:38ID:Y8Ng
才能は否定しないけど、自分に才能は無かったと自覚出来るほど努力した人間がそこら中にいるとも思えんよな
44名無しさん@おーぷん23/09/08(金) 13:18:05ID:9AiA
ワイは確かに努力したけど、努力なんて報われなくて当たり前ぐらいに考えてたから急に上手く行きだしたときは笑っちゃったよね
今の自分はめっちゃ幸運に恵まれて身に余るような幸せ手に入れてると思うわ
上手くいかない、報われないことをニュートラルに置いて、些細な成功で「自分は運が良い」と思うことが幸せに生きる道だと思うよ
引用元半端に才能があって成功してる奴に限って「努力ガー」とか言い出すよな
コメント