進撃の巨人で作者がマジの天才だと思ったところ

1:ななしID:xAeu


ライナー「俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人ってやつだ」

これを小さいコマで流すのは天才すぎる




2:ななしID:xAeu


絶対にどの漫画家もやらなかっただろあれは




3:ななし: ID:wCHJ


まぁ確かに



4:ななし: ID:WaN5


その後少し手法流行ったよね



5:ななしID:xAeu


>>4
はえ~




6:ななしID:xAeu


この作者コマ割りや演出を絵よりガチったと言うだけあって上手すぎる










8:ななし: ID:a8ug


まぁワイは一話の時点で気づいてたけどねwこの漫画が他とは一線を画すってことを、さ…w



9:ななし: ID:Wy9K


次回作はどうすんだろうね



10:ななし: ID:WWAD


ジーク「うなじを…!」目を斬られながら

ジーク「目をやられたのか…!?」脚を斬られながら

ジーク「脚が!?」もう地面に崩れ落ちてる

この一連のアクションめっちゃ好き



11:ななし: ID:WaN5


4巻が出た時くらいに友達にオススメされてそれからずっと読んでたけど仕込みとかすごいよね
キャラの行動とかほとんど理由付けできるし



12:ななし: ID:ZDs2


すごいストーリーが面白く緻密に描かれるのがすげえなって思う
絵は酷いけど



14:ななしID:xAeu


>>12
逆に考えて絵が上手かったらコマ割りや演出が全て糞だったんや
そこが悪かったら売れてない




13:ななし: ID:g2kC


ヒロインが筋肉質



15:ななし: ID:CKcN


でもライナーが潰されながらエレンの位置伝えるのだけはジェバンニ感あるわ



16:ななし: ID:NgEK


ライナーが銃ペロペロしてたとこ



17:ななし: ID:cJ5D


終わりがクソなだけでそこまでは世界最高峰の漫画だよ
終わりがクソだから見返す気にならんのが残念



18:ななし: ID:ZDs2


終わりというか最後のバトルがつまらんわな
終わらせ方自体は割と良い落としどころやないかな?色々無理あるけど



19:ななしID:xAeu


終わりはもっとよく分からない感じで今までに答えはあるから頑張って考えてねくらいで良かった




23:ななし: ID:Wy9K


>>19
少し浦沢直樹を見習うべきだった



20:ななし: ID:ew82


自身の絵の下手さを上手いこと巨人の気持ち悪さに繋げた事



21:ななし: ID:cJ5D


絵が下手なせいかなと思ってたら伏線だったの面白い



22:ななし: ID:ZDs2


最初に襲った巨人が父親の元妻なのかなり秀逸よな
次登場した時めちゃくちゃ印象に残るし座標の件がすごい納得する
あと元妻が妻襲うっていうのはある意味納得いくし



24:ななし: ID:vu0E


むしろ進撃の絵大好きやわ
あんだけ構図上手い漫画家他におらんやろ



26:ななし: ID:ZDs2


>>24
もうちょっとデフォルメが出来るともっと表現の幅広がりそうやなって思ったけど
逆に描写にシリアスさとかリアリティ出てよかった説もあるな



25:ななし: ID:ZDs2


まあ雑に濁さなかったのはちゃんと作品のプロットに自信があったからやと思う



27:ななし: ID:b2eJ


また新しいの描いてくれんかなあ



28:ななしID:xAeu


>>9
>>27
サウナに熱心でやるとしたらギャグ漫画らしいぞ




29:ななし: ID:k5X0


だんだんジークがエレンにドン引きしていく描写



30:ななし: ID:OQZH


ストーリーはガチで最高峰よな
ゾンビ系作品の答えや



31:ななし: ID:U4WA


名は進撃の巨人はダサくて笑った



32:ななし: ID:zABt


かなり面白い方ではあったな
時代のカラーに合った漫画だった



進撃の巨人で作者がマジの天才だと思ったところ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694192892




コメント

タイトルとURLをコピーしました