1: 2023/09/05(火) 11:31:54.42 ID:REsSaecY9
共同通信 2023/9/3(日) 15:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/de097df3e038f9c3d239d5a786c57a28519e373f
社員が大学生時代に借りた日本学生支援機構の奨学金を企業が返済する「奨学金返還支援制度」を導入する企業が増えている。
制度開始は2021年4月で、今年7月末時点では972社が利用し、千社の大台に乗る勢いだ。
機構は「建設業や製造業などで人手不足が深刻化しており、求人の際にアピールできる」と分析。離職防止にも効果があるとみている。
機構によると、かつては給与に一定額を上乗せ支給する方法が主流だった。新制度では、肩代わりする金額や、月払いか一括払いかなどは企業側が決める。
企業が直接機構に送金し、法人税の控除も受けられる。
注意点として、企業の送金が滞った場合は社員が残りを返済する義務を負う。
建設会社の松本土建(長野県松本市)では、社員の返済額のうち月2万円を最大15年間補助する。
担当者は「経済的負担を軽くできるとPRすることで優秀な人材を集めやすくしたい」と狙いを語る。
制度の利用者数は、社員ベースで21年度813人、22年度1708人、23年度(7月末時点)2057人と伸び続けている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693789136/
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2023/09/05(火) 11:32:38.82 ID:p8xzWOwm0
そうじゃなく基本給を物価に合わせて上げろよ
3: 2023/09/05(火) 11:32:42.41 ID:CUrNWfkc0
会社に首絞められるだけ
616: 2023/09/05(火) 12:42:29.56 ID:KhoW2Qx+0
>>3
新たな奴隷制度やな
7: 2023/09/05(火) 11:33:34.04 ID:XrKTsBxt0
借金をカタにブラック企業にハメられる。
9: 2023/09/05(火) 11:33:57.91 ID:imvRSLG90
人身売買みたいなもんだな
10: 2023/09/05(火) 11:34:06.02 ID:K3WFtEmF0
奨学金抱えてない人が損じゃんw
13: 2023/09/05(火) 11:35:00.86 ID:aigH9YLk0
>>10
( ´-ω-)σそれね
11: 2023/09/05(火) 11:34:21.33 ID:GkOESeBv0
俺は35歳まで返済してた
結婚が遅れた原因の一つかも
12: 2023/09/05(火) 11:34:36.07 ID:6qh6CXmS0
奴隷欲しくて必死ですなあ
オワコンのくせにw
14: 2023/09/05(火) 11:36:00.13 ID:2CaHvBVX0
これは看護師の御礼奉公と同じようなもん?
15: 2023/09/05(火) 11:36:02.44 ID:PEF/g5yb0
優秀な理系の学生を社内で育て将来幹部にしたい企業なら安いもんだろ
16: 2023/09/05(火) 11:36:08.54 ID:WZ2WOGRm0
税金の使い方と取り方がおかしい
17: 2023/09/05(火) 11:36:22.17 ID:TO7i7L+O0
給料あげれば良い
18: 2023/09/05(火) 11:38:29.97 ID:qIMiCW9c0
裕福な家庭の子は奨学金なしで親に学費全額払ってもらえるのに、奨学金借りたら子が返す風潮なのなんか不思議
せめて親もちょっとくらい返済手伝ってくれないもんなの
31: 2023/09/05(火) 11:43:34.61 ID:qNawU5rF0
>>18
今の大学全入時代に頼まれもしないのに産んどいて進学したけりゃご自分でって無責任だよなぁ
俺は出してもらったし子供にも出したよ
45: 2023/09/05(火) 11:55:32.38 ID:Um9IwHdS0
>>18
車の免許取れば車買って貰えるし、学費全額と毎月の仕送り貰えるし、就職祝いにロレックス、結婚祝いに新築戸建て買ってもらえるような家もあるんだよw
甘んじて格差を受け入れなさい
19: 2023/09/05(火) 11:38:41.04 ID:dN3KATRR0
単純に肩代わりじゃないぞ。
やめられなくなるって理解できるかな?
25: 2023/09/05(火) 11:40:21.50 ID:imvRSLG90
>>19
だから
人身売買
20: 2023/09/05(火) 11:38:46.14 ID:eNlA7XsD0
若手の人員確保と離職対策って事か
金利みたいなのは変動無しなのかな?
21: 2023/09/05(火) 11:39:02.10 ID:uUf/M8zq0
お礼奉公もいいけど、リストラとか所属を転売されるとかなら楽しいことになるね
というか既になってる
23: 2023/09/05(火) 11:39:22.69 ID:T1ZV5zLe0
逃げない奴隷が欲しいだけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693881114/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント