1: 2022/07/07(木) 19:05:52.69 ID:F/dhBpQk00707
ちなみに月のサブスクだけでこれだけ入っていて家計を圧迫してる
概算で
家賃6万円
アマプラ 550円
新聞ネットプラン1000円
マネーフォワード500円
通信費6000円
水道代3500円
電気代6000円
ガス代3500円
月収手取り18万円ボーナスなし
派遣社員一人ぐらし
助けてくれ
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2022/07/07(木) 19:06:38.73 ID:IgSLUBWC00707
電気代高くね?そんなもん?
5: 2022/07/07(木) 19:06:45.88 ID:F/dhBpQk00707
>>3
エアコンがきつい
18: 2022/07/07(木) 19:08:22.42 ID:IgSLUBWC00707
>>5
まあこの時期にエアコン我慢するのは危険だからな、もやし生活やな
4: 2022/07/07(木) 19:06:38.96 ID:F/dhBpQk00707
電気代なんとかならんか
6: 2022/07/07(木) 19:07:05.83 ID:ksh6dP0Zd0707
新聞いらんやろ
電気とガスはセットプランにしろ
8: 2022/07/07(木) 19:07:19.21 ID:F/dhBpQk00707
>>6
新電力ってやつ?
25: 2022/07/07(木) 19:09:22.26 ID:ksh6dP0Zd0707
>>8
関東なら東電とか東京ガスとかやってるやろ
9: 2022/07/07(木) 19:07:21.74 ID:M6syELADM0707
がんばってるやん
10: 2022/07/07(木) 19:07:49.76 ID:KbLbBl9/p0707
家賃が安いとこに引越してください
固定を削れないかいろいろやってください
14: 2022/07/07(木) 19:08:04.72 ID:2cxXLCeV00707
実家に住めば家賃0円やん
15: 2022/07/07(木) 19:08:04.76 ID:F/dhBpQk00707
今してる節約
ペットボトル買わない
昼はコンビニ
17: 2022/07/07(木) 19:08:14.12 ID:JE5wO7FDd0707
食費は?
35: 2022/07/07(木) 19:11:28.18 ID:F/dhBpQk00707
>>17
4万ぐらいかな?
19: 2022/07/07(木) 19:08:28.95 ID:0NTTHkLvM0707
どう考えても転職が先やろ
節約なんて考えてる場合ちゃうで
22: 2022/07/07(木) 19:09:11.89 ID:F/dhBpQk00707
>>19
高卒やから
32: 2022/07/07(木) 19:11:16.26 ID:F/dhBpQk00707
マネーフォワードは辞めるわ
36: 2022/07/07(木) 19:11:30.54 ID:IgSLUBWC00707
引っ越しと転職やな
40: 2022/07/07(木) 19:12:03.28 ID:F/dhBpQk00707
>>36
引っ越し代きっついわ
都内で5万とか人権無いやら
229: 2022/07/07(木) 20:01:43.92 ID:gFEQyvz9p0707
>>40
そもそも都内で18万に人権あるんか?
37: 2022/07/07(木) 19:11:47.48 ID:JE5wO7FDd0707
夜勤の派遣やれば?
70: 2022/07/07(木) 19:16:17.96 ID:F/dhBpQk00707
>>37
そんな体力ないわ
38: 2022/07/07(木) 19:11:55.52 ID:s+iWh2LB00707
日本人「物価が上がった!生活が苦しい!節約しなきゃ!」
↑
これ海外の友人は笑うらしいね
「生活レベルを落として出費を削るよりも収入を増やして生活レベルを上げることを考えたら?」って
39: 2022/07/07(木) 19:11:58.81 ID:c58OA1BD00707
水道、新聞、マネーフォワード削れる
コンビニはやめろ
41: 2022/07/07(木) 19:12:12.20 ID:83g8Jw8m00707
通信費高い
家賃高い
マネーフォワード無料で充分
副業したら?
42: 2022/07/07(木) 19:12:16.93 ID:0NTTHkLvM0707
でも10万弱余るんやろ
貯金もできるし十分やろ
43: 2022/07/07(木) 19:12:32.27 ID:F/dhBpQk00707
楽天モバイルに変えるか
44: 2022/07/07(木) 19:12:50.49 ID:JE5wO7FDd0707
人権ないとこに引っ越してyoutubeで稼ぐんだろうが頭使え
49: 2022/07/07(木) 19:13:44.35 ID:2+XXv9Ko00707
派遣続けることになんかメリットあるんか?
52: 2022/07/07(木) 19:14:16.08 ID:F/dhBpQk00707
>>49
高卒やから
50: 2022/07/07(木) 19:14:07.65 ID:7ZxYW9c9d0707
家賃高すぎ
51: 2022/07/07(木) 19:14:09.76 ID:8B6cU93D00707
新聞アマプラまずやめーや
53: 2022/07/07(木) 19:14:18.35 ID:17/g9xMX00707
マネーフォワードで草生えた
56: 2022/07/07(木) 19:14:27.36 ID:c5VMGxtxM0707
実家帰れ
58: 2022/07/07(木) 19:15:27.97 ID:F/dhBpQk00707
>>56
実家ないんや
57: 2022/07/07(木) 19:15:27.01 ID:JE5wO7FDd0707
イッチ何歳?ワイも高卒7年目で手取り15万やで
ナスは一応夏冬足して6ヶ月やけど
64: 2022/07/07(木) 19:15:46.13 ID:F/dhBpQk00707
>>57
29やで
59: 2022/07/07(木) 19:15:29.27 ID:qnUh1rg600707
小賢しい節約や投資で月何千円捻出するより
その時間を転職活動に充てたほうがいい
60: 2022/07/07(木) 19:15:35.64 ID:z+zQeqPk00707
食費しか削れないな
マルチビタミン飲んで昔の人みたいに大量の玄米でも食っとけ
農家から通販で買えば安い
69: 2022/07/07(木) 19:16:13.51 ID:nn2SaCQHM0707
派遣辞めて背水の陣で副業ガチる
プログラミング出来たり絵が人よりうまかったり動画編集に興味があったりなんかあるやろ?
81: 2022/07/07(木) 19:19:00.69 ID:F/dhBpQk00707
>>69
何もおもいつかない
とりあえずポイントたまるアプリはやってる
73: 2022/07/07(木) 19:16:33.02 ID:F/dhBpQk00707
楽天モバイルに帰るわ
これで2000円浮く
74: 2022/07/07(木) 19:17:08.05 ID:VkeB+XyG00707
削るより増やす方が楽
78: 2022/07/07(木) 19:18:30.95 ID:5zN86ndSa0707
>>74
バビロンの大富豪やね
ユダヤの商法とも言えるが
まず貯金する、んでその貯金で投資する
これで金を増やす
75: 2022/07/07(木) 19:17:27.59 ID:O0zxvWn80
どう考えても新聞いらんやろ
76: 2022/07/07(木) 19:17:56.07 ID:F/dhBpQk00707
>>75
年間プラン?ゆから意味なかったから解約したけどもう払ってるんや
80: 2022/07/07(木) 19:18:44.15 ID:O0zxvWn80
>>76
なるほどな
ならコンビニやめてスーパーかほっともっとにしとけ
98: 2022/07/07(木) 19:22:45.90 ID:F/dhBpQk00707
>>80
パン持参するわ
朝作るの無理と思ってたけど
夜作って冷蔵庫に入れるわ
83: 2022/07/07(木) 19:19:23.55 ID:I8k5i+In00707
ガチでいうとルームシェアやな
92: 2022/07/07(木) 19:21:15.44 ID:F/dhBpQk00707
>>83
たしかにその考えなかったわ
100: 2022/07/07(木) 19:23:00.08 ID:TB9ARS99d0707
安アパートに引っ越せ
104: 2022/07/07(木) 19:23:39.68 ID:F/dhBpQk00707
>>100
引っ越しって20万ぐらいかからん?
そんなに使うの不安やわ
まあルームシェアっての考えてみるわ
114: 2022/07/07(木) 19:25:32.14 ID:7ZxYW9c9d0707
>>104
軽トラとか借りて自分で荷物運べば?
124: 2022/07/07(木) 19:28:00.54 ID:F/dhBpQk00707
>>114
メルカリで家具売れないかな?
もう布団さえあればええわ
138: 2022/07/07(木) 19:31:33.85 ID:ksh6dP0Zd0707
>>124
ジモティーで引き取ってもらえ
103: 2022/07/07(木) 19:23:19.67 ID:7ZxYW9c9d0707
なんで東京にいるの?
実家はどこ?
121: 2022/07/07(木) 19:27:11.70 ID:F/dhBpQk00707
>>103
東京に憧れてたから
106: 2022/07/07(木) 19:24:07.52 ID:JE5wO7FDd0707
貯金はいくら?200くらいあるん?
112: 2022/07/07(木) 19:25:04.84 ID:F/dhBpQk00707
>>106
100万もないよ
110: 2022/07/07(木) 19:25:02.83 ID:gnwFJsvS00707
収入増やせよ
117: 2022/07/07(木) 19:26:13.05 ID:U42SnTavd0707
実家に住めよ
119: 2022/07/07(木) 19:26:25.94 ID:F/dhBpQk00707
>>117
疎遠なんや
130: 2022/07/07(木) 19:29:06.71 ID:7ZxYW9c9d0707
正社員になって働け
今すぐエージェントに登録しろ
20代ならまだ間に合う
133: 2022/07/07(木) 19:30:08.40 ID:F/dhBpQk00707
>>130
高卒だからまともな求人内
139: 2022/07/07(木) 19:31:52.04 ID:gnwFJsvS00707
>>133
ワイも高卒やぞ
甘えるな
134: 2022/07/07(木) 19:30:45.50 ID:rwEXoVCr00707
マネーフォワードでなにしてるんや草
145: 2022/07/07(木) 19:33:08.39 ID:F/dhBpQk00707
>>134
なんか登録してみた
もう解約するわ
140: 2022/07/07(木) 19:32:00.82 ID:8qWx8kfOr0707
新聞代いらん、通信費高すぎ
149: 2022/07/07(木) 19:33:55.49 ID:F/dhBpQk00707
>>140
楽天モバイルに変える
新聞はもう解約した
141: 2022/07/07(木) 19:32:10.92 ID:ZGUbArg100707
昼食か朝食抜けや
150: 2022/07/07(木) 19:33:57.66 ID:pQsnouh300707
イッチって職業訓練給付金とかもらってないん?
155: 2022/07/07(木) 19:36:27.85 ID:F/dhBpQk00707
>>150
頭悪いからそういうのよくわからんくてな
156: 2022/07/07(木) 19:36:43.67 ID:8tYrmWce00707
派遣なら家賃無料案件いっぱいあるやろ
167: 2022/07/07(木) 19:41:09.39 ID:F/dhBpQk00707
>>156
工場とか?
160: 2022/07/07(木) 19:38:19.88 ID:IhB7s5Pw00707
東京じゃなきゃ3万4万でも十分なとこ住めるし同じ6万でも下手すりゃファミリー向け住めるのにもったいねえ
162: 2022/07/07(木) 19:39:22.09 ID:gnwFJsvS00707
>>160
年収半分だろ
家賃2〜3万のために収入減らしてどうすんだよ
165: 2022/07/07(木) 19:40:50.13 ID:F/dhBpQk00707
>>160
埼玉あたりで探してるけど結局たいしてかわらないんだよな
交通費のほうが高く付きそう
166: 2022/07/07(木) 19:40:54.86 ID:K93Mz7Ad00707
水道一人にしては多くね?ワイ1500
電気一人にしては多くね?ワイ夏場以外2000弱
新聞ネットプランが意味不明
ニュー速のほうが情報あるやん
食費2マンやで
まさか外食しとらんよな?
卵と豆腐中心に食え
184: 2022/07/07(木) 19:44:48.33 ID:F/dhBpQk00707
>>166
水道そんなもんやろ
電気も東京電力つかわなくても3000ぐらいだけど
新聞は解約したけど年間契約
188: 2022/07/07(木) 19:46:02.91 ID:u8cDyunx00707
>>166
水道は自治体次第や。ひどいと5000円くらいのとこあるで
168: 2022/07/07(木) 19:41:11.53 ID:mAycbytDd0707
正社員じゃないならさっさと転職したら
169: 2022/07/07(木) 19:41:58.26 ID:F/dhBpQk00707
とりあえず
マネーフォワード解約した
楽天モバイルに変える
電気を新電力にする
172: 2022/07/07(木) 19:42:30.60 ID:pQsnouh300707
別に今現在は全く積んでないけど5年後10年後ガチで詰んでると思うからはよなんとかしたほうがいいとは思うよイッチ
175: 2022/07/07(木) 19:43:04.22 ID:F/dhBpQk00707
>>172
なんか資格取りたいけど、忙しくて気力あんまないけど頑張るわ
173: 2022/07/07(木) 19:42:34.98 ID:F/dhBpQk00707
あと何すればいい?
新聞は解約済み
174: 2022/07/07(木) 19:42:50.61 ID:Mb1shaVp00707
ボーナス無いのがきついな
どんな求人しかないんだろ
176: 2022/07/07(木) 19:43:17.40 ID:F/dhBpQk00707
>>174
派遣はボーナスなくて当たり前
187: 2022/07/07(木) 19:45:54.52 ID:F/dhBpQk00707
マネーフォワード使ったら貯金できるかと思って契約した
201: 2022/07/07(木) 19:50:43.18 ID:kOTyxIBJ00707
日雇いでもやれば
210: 2022/07/07(木) 19:54:11.29 ID:F/dhBpQk00707
>>201
タイミー?てやつ入れた
202: 2022/07/07(木) 19:50:56.23 ID:1j1iRYMK00707
家賃高すぎ
235: 2022/07/07(木) 20:05:21.14 ID:F/dhBpQk00707
派遣社員ってまじでこんなもんだよ収入
正社員でも大して貰ってないのに
236: 2022/07/07(木) 20:05:28.26 ID:wEGBTxki00707
収入あげろよ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657188352/
1001:ぶる速がお届けします 20xx/xx/xx(月) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント