【悲報】ワイの弟、オムライスを作る…

1名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:54:43ID:IcWy


ワイなんてマトモな料理なんてできんのに…









2名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:55:07ID:zBK3


弟(32)




5名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:55:24ID:IcWy


>>2
小6や




10名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:56:08ID:F71p


>>5
目玉焼きで対抗や




4名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:55:16ID:lqbk


オムライスはかなり簡単やろ




8名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:55:46ID:iFiH


オムライスとか誰でも作れるだろ




12名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:56:36ID:IcWy


>>4
>>8
ワイなんて卵焼きの作り方すらわからんのに…




6名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:55:39ID:wLFw


564Kcalやぞそのオムライス




9名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:55:55ID:zBK3


>>6
妥当なライン




11名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:56:31ID:rLcL


ケチャップで書いたホントの気持ち




13名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:56:40ID:zBK3


ちゃんと旨い旨いって言いながら食べたか?




14名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:57:00ID:sSVO


ワイはオムライス無理や
綺麗に包めへん




15名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:57:14ID:oPAq


イッチは何歳?




18名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:57:51ID:IcWy


>>15
中3




16名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:57:16ID:bQHq


包まなくてものせるだけでよくない?




22名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:58:41ID:H0Of


>>16
そっちのがムヅいで




23名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 12:00:47ID:oPAq


>>22
包んだたまごを乗せるのはムズいが円のまま乗せれば楽勝やろ




24名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 12:02:09ID:H0Of


>>23
ああそれかそれなら簡単やな
半熟スクランブルを滑らせてご飯の上に乗せるのな




17名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 11:57:39ID:IcWy


悔しいから対抗して冷やし中華つくるわ




26名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 12:03:21ID:uUK9



ワイがこの前作ったの見て




42名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 13:05:42ID:H0Of


正直ちょっと失敗した
まあけど美味しい





51名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 15:41:58ID:CYS4


>>42
おいしそうやしお料理上手そう




45名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 15:32:02ID:dObT


>>42
なんやねんこの葉っぱ




47名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 15:33:48ID:H0Of


>>45
バジルやで




43名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 13:35:35ID:zBK3


>>42
葉を乗せて見栄えよくしてるのちょっとムカつく?
オシャレや、若干写真はアレやが




46名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 15:33:31ID:H0Of


>>43
失礼
ケチャップが少ししかなくトマト缶でソース作らざるを得なくなったからオムレツはオリーブオイル風味にしてプランターのバジルを散らしてみたやで
バジルは紫蘇と同じで千切った時に香りが降りかかるからこういう形になった




48名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 15:34:51ID:H0Of


イタリアのピッツァとか料理でもバジルを千切って散らしてるのはその為やで




27名無しさん@おーぷん23/08/31(木) 12:03:29ID:H0Of


こんなスレでもオムライス食べたくなってきた







引用元【悲報】ワイの弟、オムライスを作る…


コメント

タイトルとURLをコピーしました