牛肉の唐揚げってなんで売ってないの?


1: 2020/09/07(月) 16:19:33.922 ID:CvApnm3X0

絶対うまいのわかるだろ 
なんで作らないんだ







3: 2020/09/07(月) 16:19:46.844

固くなるから


5: 2020/09/07(月) 16:20:17.995 ID:CvApnm3X0

>>3
情弱か?
サッと揚げて余熱で火を通せばいいだけだろ


11: 2020/09/07(月) 16:21:09.636

>>5
そんな簡単なら自作でええやん


26: 2020/09/07(月) 16:24:51.869

>>5
料理しないのかな?
やってみればわかるよ


4: 2020/09/07(月) 16:19:57.354

思ったより硬くなるんだよ


6: 2020/09/07(月) 16:20:19.402

おもかた


8: 2020/09/07(月) 16:20:42.500

自分でやってみろ

まずいから


9: 2020/09/07(月) 16:20:43.303

ひえまず


10: 2020/09/07(月) 16:20:48.561

赤身ですら脂多すぎ
火を通すと固くなる


12: 2020/09/07(月) 16:21:12.449

牛カツってあるやん
あれとにたようなもんじゃね


13: 2020/09/07(月) 16:21:38.393

牛カツも牛とじもまずいよな
焼くか煮るしかできない無能


14: 2020/09/07(月) 16:21:57.686

うまいから全部食べちゃって売る分が残らない


20: 2020/09/07(月) 16:22:47.584 ID:CvApnm3X0

>>14
やっぱそうだよな賄いとして作られるから客に回んないんだわ


15: 2020/09/07(月) 16:22:08.731

普通に不味いから
牛カツ見てみなよ
味しないじゃん


16: 2020/09/07(月) 16:22:10.272

美味しくならない上に価格が


17: 2020/09/07(月) 16:22:12.527 ID:CvApnm3X0

情弱パンピー多くないか?


18: 2020/09/07(月) 16:22:15.874

作ってみたらマズかった


19: 2020/09/07(月) 16:22:29.179

揚げる前に表面焼いたらどうだろう


21: 2020/09/07(月) 16:23:16.203

いや実際めちゃくちゃ旨いけどな


27: 2020/09/07(月) 16:24:55.235 ID:CvApnm3X0

>>21
情弱多いよな


29: 2020/09/07(月) 16:25:17.716

>>27
やめたれw


22: 2020/09/07(月) 16:23:21.795

揚げて時間経つとめっちゃ牛臭くて食えたもんじゃねーからな


33: 2020/09/07(月) 16:25:46.808 ID:CvApnm3X0

>>22
やっとまともなやついたか。
まあそれは牛の質も良くないし臭みを取ってないからからなんだけどな


23: 2020/09/07(月) 16:23:37.104

売れないから
値段のわりに美味しくないし


24: 2020/09/07(月) 16:23:42.858

同じ肉を調理するに当たり牛カツで食うより他の料理にした方が
牛肉を美味しく頂けるんだ


28: 2020/09/07(月) 16:25:13.138

>>24
その理屈だと豚肉はトンカツ、鶏肉は唐揚げしか料理が存在しないはず


40: 2020/09/07(月) 16:28:07.663

>>28
トンカツに限れば厚切りロースはトンカツ一択
バラはトンカツに向かない
フィレもトンカツに向かないトンカツやで脂嫌いな人用
薄切りロースはショウガ焼きやソテー向け

部位によって美味しく食べれる調理が違うからね


25: 2020/09/07(月) 16:24:31.170

高い


30: 2020/09/07(月) 16:25:18.943

ビフカツはうまいぞ

※分厚いヒレ肉のみ


31: 2020/09/07(月) 16:25:30.878

何かに巻いたら食えるけど牛の旨さは0だしな


32: 2020/09/07(月) 16:25:41.454

実際にやってみればいいじゃん
そしたらなんでやらないかわかるんでないの


34: 2020/09/07(月) 16:26:16.422

おこさまにはうまいんじゃねーの
年齢とともに重すぎて無理になる


35: 2020/09/07(月) 16:26:58.700

メンチカツは許された?


36: 2020/09/07(月) 16:27:00.772

牛は揚げるとろくなことが無い


37: 2020/09/07(月) 16:27:14.075

馬肉の唐揚げも見ないよな
というか馬肉って馬刺ししか見た事無い


41: 2020/09/07(月) 16:28:31.775

>>37
桜煮って筋とか甘辛く煮たのもある


44: 2020/09/07(月) 16:29:31.947

>>37
馬肉よく食べる地域だけどすき焼きなんかもうまいぞ


46: 2020/09/07(月) 16:29:36.934

>>37
馬肉はしゃぶしゃぶで食べたことあるけど美味かったよ


50: 2020/09/07(月) 16:30:58.534

>>37
ニューコンビーフがあるじゃないか


66: 2020/09/07(月) 16:36:27.877

>>37
馬刺し以外で洋なし


38: 2020/09/07(月) 16:27:23.840

アイスの天ぷらだってあるぢゃないか


39: 2020/09/07(月) 16:27:36.359

牛肉って唐揚げみたいに下味を染み込ませたりすると美味しさ逃げてっちゃいそうじゃない?


42: 2020/09/07(月) 16:28:44.336

お前だけがうまいと感じても意味がない
なんで普及しないのか考えろよ


43: 2020/09/07(月) 16:28:52.030

串カツの牛おいしい


45: 2020/09/07(月) 16:29:34.573

タツタにするとうまいよな


47: 2020/09/07(月) 16:29:51.300

厚切り牛は取り扱いが難しいわ


49: 2020/09/07(月) 16:30:32.181

馬肉は火を入れると臭みが出るから苦手だわ
チャーシューとかクセが強い


51: 2020/09/07(月) 16:31:21.844

先人達が研究してきた結果が現在なんだよ


52: 2020/09/07(月) 16:31:33.955

高い


53: 2020/09/07(月) 16:31:40.633

量産に向いてないし上手く作ってもそれほど美味しくない
鳥の唐揚げですら値段高いのに牛で唐揚げなんてしたらいったい幾らになるんだ?


54: 2020/09/07(月) 16:31:54.906

火入れが難しいでしょ
牛カツも気軽にはできない


55: 2020/09/07(月) 16:33:22.363

>>54
研究の必要はあるけど豚ほど火入れに気を使わなくていいから
レアでいいなら簡単にできそうだけどな


75: 2020/09/07(月) 16:38:30.555

>>55
出来るかもしれないが多分食いにくいぞ


56: 2020/09/07(月) 16:33:48.732

ソーマのフライドベア食べたい


58: 2020/09/07(月) 16:34:42.905

カツじゃダメか?
唐揚げは漬け汁で固くなり揚げて固くなるんだよね
牛目線だと人間の歯が弱すぎる問題


60: 2020/09/07(月) 16:34:45.007

ホルモンの天ぷらはあるよね


61: 2020/09/07(月) 16:35:05.508

牛レバーの唐揚げは結構うまい


62: 2020/09/07(月) 16:35:25.628

>>61
超好き


63: 2020/09/07(月) 16:35:49.687

半生がいいけど余熱で火が通りすぎるんじゃね


64: 2020/09/07(月) 16:35:53.861

普及しないのはなぜって?価格だよ
俺が通ってるビフカツのうまい店ライスとビフカツで3960円するんだからwwwww
結構な肉使わんと硬くて不味いからな家で試して絶望した


69: 2020/09/07(月) 16:36:49.834

結局牛肉って調理の幅が狭いんだよな…
ただ肉だけでなく牛乳と言う飲み物までくれる牛さん大好きです


71: 2020/09/07(月) 16:37:35.047

タン刺し、焼肉、牛カツ、ローストビーフ
これだけで十分


73: 2020/09/07(月) 16:37:55.369

ビフカツは相当上質な肉じゃないとな


76: 2020/09/07(月) 16:39:37.932

美味い肉の牛カツは美味いんだけど
タタキか刺し身で食わせて欲しくなる


77: 2020/09/07(月) 16:39:41.641

肉が固い
値段が高い
唐揚げにする意味がない


78: 2020/09/07(月) 16:40:42.903

確かに牛カツの店は当たり外れかなり激しい


79: 2020/09/07(月) 16:40:55.123

牛カツ1度食べたけど本当にイマイチだったな
すぐ潰れたし店が良くなかったんだろうけど


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599463173/

コメント

タイトルとURLをコピーしました