1名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:09:14ID:TmY
1(遊)トルコ航空452便墜落事故
2(中)エールフランス447便墜落事故
3(一)LAPA3142便離陸失敗事故
4(指)ニューデリー空中衝突事故
5(三)リナーテ空港事故
6(左)日本航空350便墜落事故
7(右)アメリカンフライヤーズ航空280便墜落事故
8(二)サンタバーバラ航空518便墜落事故
9(捕)トランスアジア航空235便墜落事故
(投)アエロフロート航空593便墜落事故
2名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:09:38ID:4zS
解説はいらないです
4名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:09:46ID:5MZ
解説がほしいです
26名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:11:34ID:TmY
1(中)トルコ航空452便墜落事故
着陸予定の空港の97キロ手前の高速道路を空港と勘違いし、降下し丘に墜落
死者154人
44名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:14:39ID:bhu
>>26
えぇ…
38名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:13:03ID:vIi
アエロフロートは4番だと勝手に思ってた
39名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:13:05ID:TmY
2(中)エールフランス447便墜落事故
手動操縦中に失速警報が作動し、なぜか機首を上げたために失速し墜落
死者228人
41名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:13:39ID:Lky
>>39
さすボナン
164名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:01:55ID:TmY
>>39
もうちょい詳しく
447便は飛行中にピトー管っていう速度測る装置が着氷して、速度が分からなくなったため自動操縦が使えず、手動操縦に切り替えた
普通は失速警報が作動したら機首を下げて加速しないといけないけど、焦ったのか機首上げ動作を始めたため速度がどんどん落ちて墜落した
45名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:15:09ID:RJr
解説はやめ!
46名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:15:11ID:TmY
3(一)LAPA3142便離陸失敗事故
離陸前におしゃべりしてたためチェックリストを飛ばし、フラップを出さず離陸しようとした
警報が鳴ったもののそれをガン無視、さらにV1に達していたのにも関わらず離陸を中断、結果建物にぶつかった
死者63人
50名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:15:54ID:Vxo
>>46
うーんこの…
52名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:17:06ID:TmY
4(指)ニューデリー空中衝突事故
パイロットが英語に慣熟しておらず、管制官の指示を聞き間違え14000フィートに降下
他機と衝突した
死者349人
53名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:17:38ID:Q4B
>>52
ヒエッ
60名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:20:41ID:TmY
5(三)リナーテ空港事故
濃霧の中、セスナ機が誤って滑走路に進入し、旅客機と衝突した
原因はセスナ機が間違った誘導路に進入したことだが、そもそも空港の標識が雑草で見づらい、誘導路上の字が掠れてて読めない、セスナ機が報告したS4という地点が管制官の地図にない、誤進入防止センサーが止められていたなど、空港側の不備が露呈した
112名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:47:59ID:TmY
>>60
死者は両機の乗員乗客118人
ただし、濃霧のために管制塔がしばらく事故の発生に気付けなかったという不手際も重なっているため、迅速に対応していれば数名が生存できた
55名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:17:54ID:h6H
こーゆーの見るとパイロットは馬鹿しかやっちゃいけない法律なんやなって錯覚する
実際はエリート揃いでも
56名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:19:39ID:Q4B
>>55
そう思うじゃろ?きっと6番で困惑するで
63名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:22:48ID:TmY
6(左)日本航空350便墜落事故
着陸進入中に機長がなぜか逆噴射装置を作動、さらに操縦桿を押したため急降下し墜落、死者24人
機長は統合失調症を患っていた
72名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:26:17ID:h6H
>>63
ええ…
120名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:51:00ID:TmY
>>63
付け加え
統合失調症のため機長は「イネ、イネ」という幻聴が聞こえたらしく、怖くなって異常行動を起こしたらしい
69名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:24:52ID:TmY
7(右)アメリカンフライヤーズ航空280便墜落事故
着陸進入中に機長が心臓発作で死亡し回復出来ず墜落
死者83人
機長は持病を隠し機長免許を更新していた
76名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:29:18ID:TmY
8(二)サンタバーバラ航空518便墜落事故
クルーは急いでいたため慌てて離陸準備を開始、その際航法装置の同期手順を飛ばしてしまった
そのため装置が機能せず、止むを得ず有視界で飛行しようとしたが雲に突入し、気づいた時には山が眼前に迫っていた
死者46人
79名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:32:39ID:TmY
9(捕)トランスアジア航空253便墜落事故
飛行中、機器の不調で片方のプロペラが使えなくなった
その際機長は間違えて正常な方のプロペラを停止し墜落した
死者43人
86名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:34:29ID:TmY
(投)アエロフロート航空593便墜落事故
飛行中、機長が自分の子供を操縦室に招き入れ、操縦桿を触らせた
そしたら自動操縦が解除してしまい、回復出来ず墜落
死者75人
90名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:35:16ID:ehM
>>86
コントかな?
93名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:37:37ID:Ek2
>>86
何も知らずに隠しコマンド入力する子供すき
飛行機を墜落させるために生まれた墜落王子
95名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:38:41ID:TmY
出典はWikipedia
98名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:41:46ID:PWf
一人除いて全員酸欠で意識不明ってのあったわね
99名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:42:16ID:TmY
>>98
ヘリオス航空の事故や
130名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:52:59ID:0Oe
イッチはなんで詳しいんや?
136名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:54:45ID:TmY
>>130
Wikipedia読んでるから
あとナショジオ観てるから
139名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:55:41ID:0Oe
>>136
一緒やわ
メーデーは現業から見てもちゃんと出来てると思う
135名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:54:23ID:TmY
マレーシアの行方不明のやつは多分綿密に計画された自殺やろな
137名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:55:09ID:3TL
ハイジャック言うたら日本赤軍が日航機をハイジャックして北朝鮮に行ったヤツやな
154名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:58:47ID:TLe
ハドソン川の奇跡ってもしかしてガチのマジで奇跡?
155名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:59:08ID:0Oe
>>154
そらもう
157名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:00:00ID:YyJ
>>154
パイロットの努力のおかげよ。奇跡ではあるけど、間違いなく人が努力の上で生み出した奇跡
159名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:00:38ID:P6N
>>154
まず腕利きのパイロットがいてエンジン全滅したのに川に不時着できたが奇跡
次に冬の川だったけど、ちょうどフェリー運航しているところの近くだったから救助が早くかけつけたのも奇跡
153名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 22:58:44ID:P6N
ブラジルのサッカーチームのメンバーほとんど死んだ飛行機事故は会社がガソリン代ケチった所為で、しかもギリギリになるまで管制官に黙ってた所為でガス欠で墜落という
158名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:00:30ID:fUg
最近コロナで航空会社が赤字やん、
なんかケチってトラブる?おこさなきゃいいがな
161名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:01:35ID:0Oe
>>158
トラブル起こす前に会社が無くなってるからへーき?
166名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:02:34ID:5rv
大韓航空「ちょと2回だけ領空侵犯したら撃墜された」
イラン航空「洋上でなぜか敵機と思われて撃墜された」
マレーシア航空「紛争地の上を飛んだら撃墜された」
ウクライナ航空「戦争勃発直前のピリピリした国から飛び立ったら撃墜された」
170名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:02:56ID:TmY
>>166
イランはかわいそう
アメリカちゃんと賠償しろよ
179名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:04:21ID:G5D
ボナンってまだマシな方だよな
少なくとも悪意はなかったし
181名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:05:13ID:TmY
>>179
まあルビッツとかいう糞よりはマシよね
186名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:07:11ID:TmY
ワイはLAPAのクルーが1番クソだと思う
188名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:08:10ID:YyJ
>>186
アエ○フロート・ノルド821便は?
197名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:10:03ID:TmY
>>188
機長の飲酒運転はクソだけど、航空会社に1番の問題があったワイは思う
242名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:36:55ID:TmY
メーデーはほんまよくできた番組やからおすすめや
今日も24時から放送するから、CS契約ニキは観てほしいで
245名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:39:33ID:TmY
ちなみに、この後放送のメーデーは、デルタ191、ギムリーグライダー、DC-10が予定されてるで
247名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:41:13ID:YyJ
>>245
ラインナップがやべーな
大自然の驚異にもう助からないぞにDC10かよ・・・・・(DC10どっちかは分からんけど
250名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:43:23ID:TmY
>>247
タイトルは「キャビンの穴」やからまあお察しよ
254名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:44:09ID:YyJ
>>250
トルコ航空の方か……
256名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:45:17ID:mwm
なんか皆意識失ってる中ただ1人意識保ってた人がなんとか回復させようとして駄目だった奴あったよな
絶望感ヤバそう
258名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:45:47ID:TmY
>>256
ヘリオス航空522便や
177名無しさん@おーぷん20/09/06(日) 23:04:06ID:Sos
航空事故は怖いなぁ
コメント