1:ななし:
【ニュース】PS5向け新コントローラー「Project Leonardo」発表。自由度高い設計とカスタマイズで、障がい者含め幅広い人がゲームを遊べるデザインに
【ニュース】PS5向け新コントローラー「Project Leonardo」発表。自由度高い設計とカスタマイズで、障がい者含め幅広い人がゲームを遊べるデザインにhttps://t.co/XBnWncW72T pic.twitter.com/Lh1C7USfkp
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) January 5, 2023
5:ななし:
人間工学を自称するジョイボール感
6:ななし:
人生ゲームの回すやつやん
7:ななし:
マイクロソフトは前から作ってたけどな
ソニーもようやくか
9:ななし:
ダクソのファランクスみたい
知りたくなかった! 世界の最凶犯罪事件簿
暴力と不平等の人類史―戦争・革命・崩壊・疫病
おじさん図鑑
10:ななし:
コントローラーだけ発表しないで遊び方も一緒に提示しろよって思う
11:ななし:
肩や腕を自然な位置に保ったまま操作するための分離式キーボードみたいな目的で作られたゲームコントローラーってないの?
一般的なコントローラーをめちゃくちゃ横に引き伸ばして自転車のハンドルみたいになってそうなイメージ
12:ななし:
皆が欲しいのは、本体なんやで
13:ななし:
こんなコントローラー考えるぐらいなら純コンの耐久性見直せや
15:ななし:
何故か真ん中に設置される□ボタンくんすき
アイドルマスター シンデレラガールズ 櫻井桃華 RoseFleur ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
Solarain
2023-08-31
22:ななし:
>>15
ほんまや草
26:ななし:
>>15
当たり前やけど、これ好きに配置できるんやで
16:ななし:
レバーから進化できてないやん
18:ななし:
こういうキーボードあるよね
19:ななし:
もうソニーも終わりやな
20:ななし:
これ格ゲーのヒットボックスのさらに進化版らしい
24:ななし:
操作できるから何って感じか
28:ななし:
>>24
そうやなくて障がい者向けやこれは
27:ななし:
こんなのよりもPS5のスリム版をさっさと量産しろ無能
29:ななし:
なんか最近ps5のコントローラーがやたら値下げしてると思ったらこれ警戒してたのかw
30:ななし:
いっそのことエアコントローラー開発しろ
31:ななし:
Xboxもおんなじようなの出してたな
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories/controllers/xbox-adaptive-controller
52:ななし:
>>31
ああ写真見ても全然使い方想像できなかったけど中継機みたいなもので
そっからケーブルでボタンをのばしていく感じなんか……?
ソニーの方も
いやまだXboxの方すらよくわかってないわ
73:ななし:
>>31
こっちのほうがおしゃれやな
体不自由でもできそうやし
32:ななし:
会議室に置いてあるよくある録音機やん
33:ななし:
なんかちょっと前にすげー高いコントローラーも発表してなかったっけ?
34:ななし:
「やってる感」が生み出したモンスターだろこれ
障害者の人にはこんなクソみたいな形で遊べるわけねーだろってブチギレてほしい
37:ななし:
こうやってボタンバラバラになると
×で決定︎でキャンセルって意味分からんよな
38:ななし:
これでFPSしたらキーマウ勢を蹂躙できそう
40:ななし:
ワイはこういう意欲的なの好きやが
41:ななし:
通常パッドと合わせて1台認識いけるってことはなんかのボタンだけ足で押すことも可能に
43:ななし:
アーマードコア信者が目をギラつかせてそう
74:ななし:
>>43
使いもんにならん
両スティックを親指で常に操作しながら
LR4つに常時指を添えてなきゃまともに動かせないのに
こんな各スイッチもスティックも運指量大きい物使えるかよ
48:ななし:
これ見たとき身体障害者のためのやつなんやなとぱっとわかったけど
これが一般向けで、ゴミみたいなデザインだと感じる知能の人もいるんやな
そっちに驚いたわ
51:ななし:
なんか怖いわ
こういうのが本当に会話出来ない人なんだろうね
49:ななし:
アーマードコア専用コントローラーにされたら面白い
72:ななし:
バンドのドラムに当てはめた方が細かい操作できるんでね
75:ななし:
身体障害者の利用がメインだろうけどゲームタイトルによってはこれ使えばより入力しやすくなるという発想って
そんな威張り散らすほどの特別なアイデアなんか?...🤔
77:ななし:
格ゲーのコントローラーでロックマン9片手でクリアする人とかいたから需要はあるんやろな
78:ななし:
いやこれもともと他のメーカーが似たようなん作ってたの追従してるだけやん
79:ななし:
>>78
こんなデザイン見たこと無いけどあるんか
80:ななし:
このコントローラーみて「いろんな使い方がありそう」と思うことが特別な思考、発想だと思う知能ってどれくらいなんや?
そもそも記事に書いてるし...
83:ななし:
>>80
そら日本語読めるレベルなら共通認識やろ・・・
82:ななし:
これに需要見いだせるのは音ゲー界隈が先ず考えられるのと
左をこの円盤にして右をマウスにするモンゴリアンスタイルの亜種でやるシューティング
格ゲーはヒトボとパッドどちらにも劣るが左のキー数減らしてデカい十字キーとして使うならアリかも
84:ななし:
縛りプレイ用として購入する猛者もいそうやな
【朗報】ソニーさん、とんでもない新コントローラーを発表www
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672936832
コメント