1:ななし:
普通に喋っててわからんことあったりしたら細かく説明するんだがバカにしてるように感じるらしい
ぶっちゃけアホなのが悪いと思ってるのでバカにはしてるけどバカにしない方法ってあんの?
4:ななし:
お前が黙って耐えるしかないで
説明をしないや
ちなワイは別れたわ
これからも馬鹿なままでいたいならお別れも検討やな
7:ななし: ID:tbGqKMkUp.net
>>4
めちゃくちゃ頭悪くなってる気がする
5:ななし:
俺は教えないでまずググらせる
10:ななし: ID:R554zG2/p.net
>>5
コーチングしてるのか
そんなんプライベートでまでやりたないわ
知りたくなかった! 世界の最凶犯罪事件簿
暴力と不平等の人類史―戦争・革命・崩壊・疫病
おじさん図鑑
8:ななし: ID:Yoa5/dp+0.net
別れろよ
11:ななし: ID:FKClbd4GM.net
一般常識レベルのこと知らない女普通におるからな
ワイの元カッノなんか徳川家康知らなかったぞ
14:ななし: ID:GtxzGFu/0.net
>>11
なんで別れたんや?
31:ななし: ID:FKClbd4GM.net
>>14
ワイ結構歴史好きやからな
15:ななし: ID:Dwk9j3oZp.net
>>11
そのレベルやで
普通生きてたら意識しなくても知ってるようなことも知らない
それでもバカにすんなってじゃあ賢なれやって言いたくなる
男女のすれ違い検証委員会
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2020-02-21
31:ななし: ID:FKClbd4GM.net
>>15
知識レベルにあまりに差があると長く付き合うのは大変だと思う
相手が自分の知らない専門分野を持ってるなら、まだ楽しいとは思うけど
34:ななし: ID:sMbKn6mVp.net
>>31
しかも何回話しても理屈めいたことは覚えてない
強すぎる
17:ななし: ID:C8yUssylp.net
>>11
それ知らなくてなんか不都合あんの?
30:ななし: ID:hVkDLnmFd.net
>>17
こういう奴な
13:ななし: ID:AKYMH8AD0.net
そのストレスに耐えてまで付き合う価値あるの?
ここで相談してる時点で別れる方に心傾いてるやろ
18:ななし: ID:LV5T/NHgp.net
>>13
傾いてるけどアホに対してバカにしてしまう精神性は問題だと思ってる
16:ななし: ID:/ugoZHMvM.net
お互い不幸やから別れたほうがええで
22:ななし: ID:sMbKn6mVp.net
>>16
ほんまのこというとそうなんやと思う
21:ななし: ID:Fp3JRMUJ0.net
草
徳川家康なんて生きてくうえで知らなくていいだろw
そういうどうでもいいことにこだわってるからモテねえんだよ
24:ななし: ID:sMbKn6mVp.net
>>21
生きてたらええなら猿とでも付き合ってたらええと思うで
26:ななし: ID:9lGrglhmr.net
イッチも見る目ないな
アホな女嫌いな癖によくそんな女と付き合おうと思ったね
27:ななし: ID:sMbKn6mVp.net
>>26
まぁモテへんからな
29:ななし: ID:zFJ7O07M0.net
女はアホなくらいがちょうどいいよ
32:ななし: ID:sMbKn6mVp.net
>>29
正確にはちょっとアホくらいがちょうどいい
35:ななし: ID:9lGrglhmr.net
>>29
ワイもそう思うわ
素直に自分の言うこと聞いてくれる女の方が可愛い
頭良いと論理的に解決しようとしてめんどくさそうやわ頭良い女と付き合ったことないから分からんけど
37:ななし: ID:sMbKn6mVp.net
>>35
アホやから言うこと聞いとこ、ってなる女はまだ本物のアホやない
36:ななし: ID:tQ+dLbJla.net
彼女が知りたいラインとイッチが教えたいラインが大幅に違いすぎてるからなんじゃないの?あとは話し方に癖があるとかかな
38:ななし: ID:3u8qh2WJp.net
>>36
だんだん本心は間違いなく出てる
51:ななし: ID:tQ+dLbJla.net
>>38
やっぱりwwwwww
それは嫌になるなぁ
54:ななし: ID:DzwYddQ1p.net
>>51
どうやって飲み込んでるのこれ
61:ななし:
>>54
飲み込むというか、なんというか。
彼女はそういうイッチに対してどう反応してんの?嫌な顔とかするでしょ、普通
66:ななし:
>>61
3回目くらいから露骨に顔に出てる
40:ななし: ID:9lGrglhmr.net
彼女がアホだと分かってるからイライラしながら説明してそう
だからバカにしてると言われるんちゃうん?
45:ななし: ID:cGNiOOo8p.net
>>40
でもマジでこんなこともわからんの?って思いながら何回も説明すんのすげーストレスなんよ
みんなこのストレスどうしてんの?
55:ななし: ID:tQ+dLbJla.net
>>45
全部説明しようとするところがダメだと思う。彼女もわからんとこあればスマホで検索とかできるんだからそれでもわかんないとこあればイッチが説明するとかすればいいんじゃない?
59:ななし:
>>55
じゃあ聞くなよ………
65:ななし:
>>59
そうなるのかwすまんw
41:ななし: ID:u5LQpAR50.net
たまにとんでもなくバカな女おるよな
それでも社会や集団の中で生きていけてるからうらやましい
男だったらバカにされ周りから相手にされないだろっていう
42:ななし: ID:WLImZDuPd.net
IQが20違うと会話が通じないし子供のIQは女依存やで
男ができるのは後天的な才能を伸ばすための環境作り(金稼ぎ)だけや
ガイジとは別れろ
43:ななし: ID:MEQUzVwVM.net
相手の興味のないこと永遠に語ってそう
そりゃモテんわ
その女にしがみつくしかないんじゃね
49:ななし: ID:ruiM3l8xp.net
>>43
どちらかというと聞かれてるから答えてるんやで
44:ななし: ID:FKClbd4GM.net
基本的に、説明したがる男は嫌われるからな。
共感したり褒めてあげることやね。
48:ななし: ID:ruiM3l8xp.net
>>44
なるほどな
じゃあ質問に対してわからんねー難しいねーって言うてみるか
52:ななし: ID:FKClbd4GM.net
>>48
女さんの質問を文字通りに受け取る必要ないんやで
ようは、あたしに構って、って言ってるだけや
甘いものでも一緒に食べに行くのが1番やね
58:ななし:
>>52
俺やっぱ恋愛無理なんかもしれん
47:ななし: ID:XxqXlDSoa.net
てきとーな付き合いしてもはぐらかせるからええやん
56:ななし:
疲れるだけやし説明せんでええやろ
60:ななし:
どんなに可愛くても致命的に教養無いと長続きせんよな
62:ななし:
そもそも細かく説明する必要がないねん
向こうはそこまで聞いてない
お前が頭が良いなら理解できると思うが
67:ななし:
>>62
まじでこれ
72:ななし:
>>62
例えば徳川家康の話をする時に昔のえらいおっさんや、って言うとバカにしてんのか?って言われるんや
77:ななし:
>>72
生理か?
79:ななし:
>>77
いやアホなんやって
お前はアホを舐めとるんや
ガチを知らんのよ
64:ななし:
会話を楽しめばいいのに
興味もないことを説明されたって彼女理解しようとも思わないはずだし、多分イッチが折れるしか穏便に済ます方法がないんだよ
75:ななし:
>>64
多分それがめちゃくちゃストレスなのがあかんのやな
あとなんで俺がこんなに心砕かなあかんねんとも思ってる
68:ななし:
スマホで調べろで解決
69:ななし:
結婚する気ないなら付き合ったままでええやん
頭悪い女を母親にするのは子供が気の毒だから結婚はやめとけ
70:ななし:
これほんまわかる
少し揉めた時に事情とかを説明してると「あーもういいですー」とか言い出してぶちのめしたくなる
78:ななし:
>>70
あーーーこれこれ!!!
結局細かいこと言われて要約すると「私は不快だった」みたいな内容しかなくて、こっちが説明したらほぼ理解出来てない
まじで救いがない
コミュニケーション出来てない
71:ななし:
てか説明する必要ある??
「あーなんか○○なやつや、でさ~w」
で終わりやん
イッチが神経質すぎるよ
74:ななし:
あまりにも馬鹿すぎると辛いよな
ワイもクソ可愛い人と付き合ってたけど1から10まで説明しないといけないから会話ができんかったわ
76:ななし:
日常会話が成り立たんからキツイよな
80:ななし:
そういうやつに限って知らんことを開き直ってるからな
86:ななし:
>>80
開き直ってるのは別にいいけどそれを問い詰めようとする人間が居たらそいつはホンマにアホなんだと思う
あぁこいつ何も知らねぇんだなと黙って見下してればいいのにってなるわ
89:ななし:
女はアホなくらいが可愛いんだけど度が過ぎるとストレス溜まるんよな
度量が無い男と言われればそれまでだけどな
93:ななし:
>>89
そうなんよ!!
だからおれは度量が欲しい
お前らどうやって度量付けてんの
彼女がめちゃくちゃアホなんだが付き合うのしんどい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673599735
コメント