1風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:21:23.11ID:OOg1wo1i0.net
もう終わりや
2風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:21:43.98ID:OOg1wo1i0.net
詰んだ
3風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:21:46.71ID:cPbv7lm60.net
8年ぼっちって小学生から?
5風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:22:12.34ID:OOg1wo1i0.net
>>3
中学デビュー失敗して引きこもった
9風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:22:50.90ID:A7UedV9NM.net
>>5
引きこもったのが失敗や
13風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:23:52.56ID:OOg1wo1i0.net
>>9
引きこもってからすべてが変わったわ
親も病気になるし
10風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:23:02.92ID:cPbv7lm60.net
>>5
頼れる人とかは?
12風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:23:32.54ID:OOg1wo1i0.net
>>10
いない
運もないからなそんな都合のいい人はいない
4風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:21:57.97ID:l7bxn49Pa.net
終わったならまた始めればいいだけや
8風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:22:46.75ID:OOg1wo1i0.net
>>4
努力できないからこうなったのに、努力しないといけない状況って悲しいよな
7風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:22:38.71ID:AYWv8LnO0.net
大変なことってどうなってるんや?
11風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:23:12.93ID:OOg1wo1i0.net
>>7
大学でもやっぱりボッチで何もやってない
14風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:23:55.13ID:MtVA0Gj70.net
大学でぼっちとか別に珍しくないで
18風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:24:47.90ID:OOg1wo1i0.net
焦燥感ってやつ
20風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:25:06.00ID:OOg1wo1i0.net
なんか人と関わることが想像できないんだよな
何もやってなさすぎて
22風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:25:31.63ID:cPbv7lm60.net
オイオイオイオイ
こんな所にボッチ君がいるぜ
一緒にバンド組まねぇか?
って展開は...
23風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:26:13.78ID:OOg1wo1i0.net
>>22
趣味あってボッチとか普通ないやろ
24風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:26:33.68ID:WbU5xobO0.net
ちなみに卒業後の就職先は何系を考えてる
28風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:27:52.84ID:OOg1wo1i0.net
>>24
金融はコミュ力って感じするしな~みたいな感じでコミュ力ないワイが行ける業界なさそうすぎて絶望してる
30風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:28:35.43ID:OOg1wo1i0.net
サークルはいっても話しかけられないので浮くレベルに重症なんだ
37風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:30:29.84ID:OOg1wo1i0.net
反抗期で部活逃げ出したのがまずかったのか
イキりすぎたのか
51風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:33:01.55ID:WpuGjiW00.net
>>37
どっちも要因にはなってるやろな
中学でできたマジで仲良いやつとは高校にはいってもよく遊ぶ仲やし
53風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:33:39.59ID:OOg1wo1i0.net
>>51
中学とかいう多分濃厚な三年間を無で過ごしたのはホンマに不味かったな
38風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:30:54.04ID:BKP/pbs6r.net
>>1
もう終わりって、お前は産まれた時点で終わってるオワコンやん
42風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:31:34.96ID:OOg1wo1i0.net
>>38
デキ婚やしな
45風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:31:46.58ID:hW14kG4S0.net
もう諦めろ
孤独を謳歌するんや
52風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:33:02.05ID:OOg1wo1i0.net
>>45
でも就活で言えることないやん
ボランティアやりまくるか?
61風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:36:28.42ID:hW14kG4S0.net
>>52
大学での勉強しっかりやるんや
実習とかも積極的に参加したりするんや
孤独を受け入れながら前に進むんや
64風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:38:26.44ID:OOg1wo1i0.net
>>61
なにやってもコミュ力のなさを理由で切られそうで怖いんや
最大のコンプやし
72風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:40:15.69ID:hW14kG4S0.net
>>64
学生なら失敗しても許される身分やぞ
無理のない範囲でがんばるんや
56風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:34:09.78ID:80a7p6NFa.net
壊れる関係がないのだから何を恐れる必要があるのだ?
アタックしてそれがダメでもゼロがゼロになるだけで無敵じゃないか
60風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:35:14.39ID:OOg1wo1i0.net
>>56
それが怖い
だってワイには味方いないんやから失敗するのが怖い
62風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:36:44.60ID:WpuGjiW00.net
できる限りの助言をしてもこれまで動けなかった奴が今動くのは無理なんやなって
だって今動けるならもうぼっちじゃないやろ
63風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:37:41.47ID:OOg1wo1i0.net
>>62
多分ヤクザでも来てワイをボコボコにしながらボッチだと殺すぞって脅さないと無理だろいな
それでもかなりの確率で死にそう
65風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:38:54.23ID:WbU5xobO0.net
大学の図書館に行こう
四六時中本を読もう
思索の世界に身を置くことで気が楽になると思うで
69風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:39:50.12ID:OOg1wo1i0.net
>>65
割と行くで
勉強せざるを得ないしなあそこはいったら
81風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:44:54.62ID:WpuGjiW00.net
親がやばいとイッチの負担もやばそうやな
何をするにしても親の顔色窺うとか耐えられんと思うわ
78風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:43:50.70ID:OOg1wo1i0.net
恐怖と抑圧で洗脳する悪魔のような奴らや
79風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:44:44.28ID:OOg1wo1i0.net
子供の頃から否定ばっかりして意思をなくすように仕向けたんや
84風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:48:33.06ID:8VjcNpEx0.net
親がヤバいのはやばい、離れるしかない
85風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:49:43.05ID:OOg1wo1i0.net
>>84
労働からはやっぱり逃れられないのか
はぁ
87風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:50:11.71ID:OOg1wo1i0.net
ボッチに加えて働いて疲れるがプラスされるとはいえ
やっぱ逃げられないのか
92風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:51:55.27ID:hW14kG4S0.net
ワイも学生時代も今もぼっちだったけど
元から人といるの苦手なタイプだったわ
イッチもそうやろ
93風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:52:55.01ID:OOg1wo1i0.net
>>92
受動的マンだとだめだね
なんの利益もよこさないのにわざわざ近寄る変人もいるはずがないし
49風吹けば名無し2023/01/03(火) 02:32:34.64ID:pnQhtIvv0.net
日本でぼっちもクソもないやろ
行政も近所の他人もみんなそれなりに親切やん
引用元ボッチになったらどうすればいいんやろ、もう8年間も放置して大変なことになってる
コメント