大ヒット3D映画の『アバター』、続編の「2」「3」がほぼ完成 5作目まで製作予定

1.:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:55:05.57 ID:Cz1Swiav0.net











7:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:04.45 ID:8hCv0Dcp0.net


2だしてから様子を伺ったほうがよくない?



6:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:00.15 ID:WWxL9ZPoa.net


コロナのせいでエンドゲーム の記録は抜けないんだろうな



5:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:55:55.05 ID:pgC/lFyHa.net


3Dだけで売れた映画の続きなんか誰が興味あんねん



8:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:09.98 ID:StbGXoDua.net


採算とれるんか



10:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:28.84 ID:IRpFvYqxM.net


アベンジャーズに記録塗り替えられて悔しかったんやろうなぁ



13:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:39.22 ID:2a6/kz+00.net


あの終わり方は続き作れんやろ



15:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:52.79 ID:DrAeSm5q0.net


これ以上話膨らむの??



16:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:56:55.85 ID:6atkCrqP0.net


3Dブームがしぼんだ今やってもどうなんやろな



23:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:57:30.56 ID:++/depN90.net


海行くみたいなことずいぶん昔から言ってたけど10年近く経って続編とか興味わくか?



24:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:57:33.24 ID:2uqVtTs80.net


おそい



27:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:57:44.78 ID:Pt/iBRA30.net


前のが3D特化やったし今回のは4DX特化になるんか?



29:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:57:59.00 ID:EZJLLgLm0.net


キャメロンはこんなんに時間取られないで
新作作ってくれや



30:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:58:24.44 ID:Vvf+oXQ0d.net


ターミネーター作れキャメロン



31:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:58:44.26 ID:YGSH63i00.net


どうせならエイリアン対アバターを公式でやれよ



33:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:58:52.88 ID:7m/1AZmu0.net


クソ映画って言うけど
割と面白いしなんなら木が燃えるシーンIMAXの音響が最高でめっちゃ興奮した思い出がある



49:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:00:28.01 ID:GeFH2zC40.net


>>33
あの当時に映画館で見る価値はあったと思うで



35:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:58:56.44 ID:/pLx4dY70.net


トルークが強い事しか印象にない



36:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:59:14.87 ID:nBKmiPgp0.net


デカダンスみたいな話しやったな



100:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:06:33.90 ID:CgTUnKEf0.net


>>36
デカダンスの方がアバターみたいな話やろ



38:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:59:23.82 ID:LixAQuA+0.net


オチを覚えてない大ヒット映画



47:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:00:18.08 ID:rKdyauXId.net


>>38
人間やめる



44:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 20:59:51.25 ID:WFXzmySea.net


これのオチって確かもののけ姫みたいな感じだったよな



56:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:00:58.10 ID:KT+n6ccir.net


>>44
いやもののけ姫で喩えるならアシタカが完全に狼の姿になって狼側に行ったみたいな感じやなかったっけ



88:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:03:59.18 ID:WFXzmySea.net


>>56
想像したら草生える
全然ちゃうかったわサンガツ



48:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:00:26.16 ID:c3ezNFYS0.net


まあ映像は確かに凄かったで
内容はありきたりや



50:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:00:33.68 ID:3BlkKnf10.net


ぶちぎれた主人公と戦うおっさんしかおぼえてない



52:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:00:36.31 ID:7m/1AZmu0.net


3Dのおかげってより
3D推進したのがキャメロンなんだよ
ロバートゼメキスとかと一緒に映画館に働きかけて環境整えたのがキャメロン



59:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:01:32.21 ID:8r4LSwXp0.net


4Dなら見応えあるんちゃうか
アトラクションとして観るわ



60:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:01:40.21 ID:CpHfPHtE0.net


次の話何やんの?
また地球軍と戦うん?



61:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:01:40.74 ID:c3ezNFYS0.net


時間開きすぎや
ワイが厨房の時やぞ観に行ったの



62:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:01:40.93 ID:Y40mOmQhM.net


大佐人気だけの作品に続編は不要や
わかるか?



64:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:01:53.12 ID:ct1XwC3H0.net


あれ続けるような映画やないやろ何考えてんのや



70:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:02:34.98 ID:8r4LSwXp0.net


ワイは好き



72:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:02:38.69 ID:713nmq8L0.net


キャメロンの最高傑作...
満場一致でターミネーター2やな



83:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:03:14.45 ID:7m/1AZmu0.net


>>72
普通エイリアン2だよね



119:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:08:50.03 ID:713nmq8L0.net


>>83
初代がレジェンドすぎてね...



85:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:03:23.91 ID:RE8h5Or3a.net


>>72
エイリアン2なんだよなあ



126:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:10:13.69 ID:713nmq8L0.net


>>85
以外と多いわね



101:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:06:41.10 ID:vaIaXMqha.net


>>72
ワイ異端児タイタニックを推す



73:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:02:39.70 ID:LJaQ4B+P0.net


当時は面白かった



75:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:02:46.47 ID:sqkNV7im0.net


アバター共が地球侵略に来てドウェインジョンソンと戦うなら見たるわ



76:風吹けば名無し:2020/09/30(水) 21:02:49.92 ID:G7CpV9XY0.net


大佐は?



大ヒット3D映画の『アバター』、続編の「2」「3」がほぼ完成 5作目まで製作予定
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601466905




コメント

タイトルとURLをコピーしました