ワイの給与明細晒すで(※画像あり)

1風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:38:06.50ID:YplkqUxf0.net


どんなイメージ?









2風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:38:35.84ID:BSkASQ5o0.net


ニートだからみかたわからん




3風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:40:18.05ID:ekpm+BLAa.net


>>2
188459円ってのが貰える金額や
世間一般で言うところのゴミや




46風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:02:06.18ID:7GnP+8rmM.net


>>3
手取りでしょ?ゴミではないと思うで
大卒ならちょい低い気がするけど…




4風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:40:29.18ID:dG61QQf40.net


なんでExcelなん




8風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:42:25.29ID:YplkqUxf0.net


>>4
勤怠管理もエクセルやで
怖いか?




12風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:44:37.53ID:ott4ubmpa.net


>>8
怖いな




6風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:42:13.04ID:CmPC0arIa.net


Excelかよ




7風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:42:19.78ID:ET9gpwXF0.net


家に来てたやつ




11風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:44:14.65ID:xEUnyO5N0.net


住宅手当あるやん
どうせまだ働きたてやろ?




19風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:47:39.99ID:YplkqUxf0.net


>>11
ちなこどおじや
基本給減らすために全社員定額の住宅手当や
怖いか?




13風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:44:51.56ID:CmPC0arIa.net


数字改ざんされたらどうするんや




14風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:45:08.44ID:4gYglI0w0.net


年金やっす




15風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:46:02.88ID:dxEqjiGb0.net


さすがに編集の権限は制限つけてるやろ




16風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:47:00.38ID:k9BoAbNL0.net


ボーナス少なそう




17風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:47:11.73ID:qW2FAGQ60.net


住民税ないってことは1年目か




18風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:47:21.84ID:1aOH0nRxd.net


こっわ

ザルな管理だなしかし




24風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:49:27.93ID:+pNlW0of0.net


項目セルの中央揃えと左寄せどっちかに統一せえよ




26風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:50:37.00ID:s5LF1vVn0.net


基本給10万てボーナスいくらなん




27風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:51:31.97ID:YHfad1tP0.net


生活保護もらった方が得そう




28風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:51:57.14ID:YplkqUxf0.net


ちな定時後に30分休憩という名の無給タイムありやで
しかも残業代は30分単位やから1時間までサビ残ありや




29風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:53:59.48ID:C3ptRUzR0.net


高卒一年目?




30風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:54:59.45ID:YplkqUxf0.net


>>29
大卒やで
ちな早慶卒




32風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:55:17.91ID:XVgshZu60.net


わい34でしばらくニートしてて初めて正社員になるんやけどこの倍くらいくれるって言われたぞこんな低いやつおんのか




36風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:56:51.16ID:G/Bj6y260.net


>>32
ぶっちゃけ底辺販売職ならこんなもん




39風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:57:16.30ID:5EMDL+Ng0.net


あと40年そのまま働いて65歳以降の年金は月に13万円くらいや
無駄遣いしないでしっかりと貯めとけよ




42風吹けば名無し2022/11/24(木) 00:59:23.64ID:YplkqUxf0.net


ちなこれ1年目やが3年目まで同じ感じやで




45風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:00:31.71ID:VVle4OI50.net


住民税どこいった?




49風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:03:08.04ID:SR6ZBVUma.net


ワイ親ガチャ失敗民は月収31万でも毎日鬱やで
親の老後考えて頭おかしくなりそうや




50風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:03:10.41ID:BSSYczPAa.net


基本給低いとこはボーナスもしょぼい




51風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:03:38.59ID:vVcxVP7Rp.net


住宅手当安すぎる
地方の大企業やな




52風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:06:05.00ID:jSH+GD7ma.net


手当盛って基本給安く設定する会社とか禄でもねーな




55風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:16:12.70ID:gsRwDOr70.net


厚生年金高く見える




54風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:11:50.42ID:WTpZ1eATa.net


総支給ワイより低いのに手取りやと高いやんけ…




47風吹けば名無し2022/11/24(木) 01:02:10.30ID:D70VITZ/0.net


基本給10万とか震えるわ







引用元【画像】ワイの給与明細晒すで


コメント

タイトルとURLをコピーしました