貧困家庭に生まれたかった



1: 2020/09/04(金) 17:49:09.726 ID:o4L8xVFF0

親からのプレッシャーがある







3: 2020/09/04(金) 17:49:43.513 ID:pcrWD7f5r

貧困は貧困で辛いよ?


5: 2020/09/04(金) 17:50:34.195 ID:o4L8xVFF0

>>3
親二人が地方公務員でそうならなきゃいけないプレッシャーがある


28: 2020/09/04(金) 17:58:43.516 ID:pcrWD7f5r

>>5
そうなのか
俺の所は公務員一族だけど
そういうの無いな


30: 2020/09/04(金) 17:59:06.820 ID:o4L8xVFF0

>>28
みんな公務員ってわけじゃなくて親二人がそう


35: 2020/09/04(金) 18:00:07.880 ID:pcrWD7f5r

>>30
公務員はまぁ無難だからな
親が公務員なら薦めるのはわかるよ
自分がどうしたい?


4: 2020/09/04(金) 17:50:29.798 ID:4UcPbr6Ua

それは親がハズレなだけだよ


6: 2020/09/04(金) 17:50:54.043 ID:AkKDu7V40

それぞれ違うプレッシャーがあると思うが貧困は努力じゃ抜け出せないよ


8: 2020/09/04(金) 17:51:23.116 ID:o4L8xVFF0

>>6
でも貧困家庭に生まれたかった


9: 2020/09/04(金) 17:51:45.122 ID:4UcPbr6Ua

>>6
抜け出せるよ
高校の学費も出せないような家庭は知らんが


7: 2020/09/04(金) 17:50:58.631 ID:4UcPbr6Ua

金だけじゃないからね親ガチャは


10: 2020/09/04(金) 17:51:47.168 ID:o4L8xVFF0

大学に入ったから卒業しにくい就職もできなそうなんだ


11: 2020/09/04(金) 17:52:04.141 ID:q46j5OXB0

親が会社経営してるけど俺が無能で継げない申し訳なさある


12: 2020/09/04(金) 17:52:48.079 ID:o4L8xVFF0

親二人は嫌いじゃないけど生まれてこなければよかったと思う


13: 2020/09/04(金) 17:53:10.537 ID:4UcPbr6Ua

マイナスな発言ばかりだな
親が悪いとこうなる典型
前向きになれよ


14: 2020/09/04(金) 17:53:31.883 ID:o4L8xVFF0

>>13
そうなのかなあ


15: 2020/09/04(金) 17:53:51.145 ID:0gQ2eIiEM

貧乏の生まれだから俺がなんとかしないといけないプレッシャーはあった
今はなんとか施設に入れる程度の余裕はある


17: 2020/09/04(金) 17:54:01.417 ID:o4L8xVFF0

>>15
稼いだの?


25: 2020/09/04(金) 17:57:03.465 ID:0gQ2eIiEM

>>17
そうだな
今日も仕事が終わったところだ


27: 2020/09/04(金) 17:57:55.279 ID:o4L8xVFF0

>>25
何の仕事?
ホワイトなとこ?


36: 2020/09/04(金) 18:00:21.046 ID:qylIadhGM

>>27
中堅のメーカーだ
正直、入社した頃は薄給激務のブラック企業だったが、今はそれなりに貰ってる


16: 2020/09/04(金) 17:53:52.933 ID:o56dX7lY0

毒親なんだねぇ。脱出すれば人生開けるよ


21: 2020/09/04(金) 17:55:06.944 ID:o4L8xVFF0

>>16
そうではないと思う
公務員になることを強制してないし


18: 2020/09/04(金) 17:54:21.304 ID:CPITOoRI0

中肉中背の中流家庭出身の男がくだらないことでウジウジするのは甘え


19: 2020/09/04(金) 17:54:42.881 ID:4UcPbr6Ua

親なんかどうでもいいだろ
お前はお前
俺は俺


20: 2020/09/04(金) 17:54:47.066 ID:MhHW40SPr

プレッシャーと貧困に生まれたいとはまた別なのでは
親が金持ちで好き勝手生きてるのいっぱいいるじゃん


22: 2020/09/04(金) 17:55:32.320 ID:0rW+uJYi0

別に公務員にならなくてもいいだろ
自分の意見はねーのか


24: 2020/09/04(金) 17:56:46.515 ID:o4L8xVFF0

>>22
なにもない
何をやってもだめそうだ


23: 2020/09/04(金) 17:55:53.739 ID:o4L8xVFF0

発達持ちだから何をやってもむり
虐められてきたし友達もいない


33: 2020/09/04(金) 17:59:43.309 ID:2+Qowlxu0

>>23
俺もADHDだがその付き合い方次第だと思う
人間関係もテクニックでなんとかなる


34: 2020/09/04(金) 18:00:02.120 ID:o4L8xVFF0

>>33
そうなのかなあ


26: 2020/09/04(金) 17:57:49.641 ID:2+Qowlxu0

地方公務員って平々凡々な感じじゃね
2馬力でやってるから多少余裕はあるだろうけど

旧帝位は行ってるの?


29: 2020/09/04(金) 17:58:49.547 ID:o4L8xVFF0

>>26
父親は東京の私立
母親は短大中退してから入った


37: 2020/09/04(金) 18:00:41.180 ID:2+Qowlxu0

>>29
早稲田慶應辺り?
んで自分は?


39: 2020/09/04(金) 18:01:51.855 ID:o4L8xVFF0

>>37
地方の
でも中退したり入り直したりしてる


31: 2020/09/04(金) 17:59:12.077 ID:AdlkftpNH

逆に俺は親に何も期待されてなかったから
少しでも良い進路し進んだら飛び上がって喜んでくれた


32: 2020/09/04(金) 17:59:27.677 ID:o4L8xVFF0

>>31
そうなんだ


38: 2020/09/04(金) 18:01:03.087 ID:MX2YOPla0

なにやってもダメそうならさっさと死ね


41: 2020/09/04(金) 18:02:34.951 ID:o4L8xVFF0

>>38
そうだなあ


42: 2020/09/04(金) 18:03:11.637 ID:4UcPbr6Ua

大学生?
彼女でも作ってみれば?


43: 2020/09/04(金) 18:04:29.076 ID:o4L8xVFF0

>>42
作れない
女性は怖いし昔馬鹿にされたトラウマがある
体つきも貧相だし発達特有のオーラがあるし不細工だし


44: 2020/09/04(金) 18:05:36.790 ID:o4L8xVFF0

どうすればいいのかわからない


45: 2020/09/04(金) 18:06:50.508 ID:MX2YOPla0

適当に就職すれば貧乏生活が待ってるぞ
貧乏生活と貧困家庭は違うって言うなら知らん


46: 2020/09/04(金) 18:07:48.402 ID:o4L8xVFF0

>>45
そうかな


49: 2020/09/04(金) 18:09:42.836 ID:MX2YOPla0

>>46
いやそうだろ
低所得な会社に入って一人暮らし始めれば簡単に貧乏生活スタートできるぞ


50: 2020/09/04(金) 18:10:48.437 ID:o4L8xVFF0

>>49
そうするくらいなら死にたい


54: 2020/09/04(金) 18:12:00.523 ID:MX2YOPla0

>>50
なんで?それはプライドが邪魔してるの?
裕福な生活経験すると貧乏生活したくないの?


55: 2020/09/04(金) 18:13:22.907 ID:o4L8xVFF0

>>54
そうかもしれない
それに生きてても楽しくないし


56: 2020/09/04(金) 18:14:01.789 ID:o4L8xVFF0

>>54
裕福ではない
中流だし


47: 2020/09/04(金) 18:08:26.279 ID:CPITOoRI0

ようはいっそとどめをくれと言いたいんだな


48: 2020/09/04(金) 18:09:30.327 ID:o4L8xVFF0

>>47
そう死にたい
生きるのではなく


51: 2020/09/04(金) 18:11:21.332 ID:pcrWD7f5r

大学生ならとりあえず卒業目指せよ


52: 2020/09/04(金) 18:11:46.619 ID:o4L8xVFF0

>>51
卒業できそうにないし就職も無理そう


57: 2020/09/04(金) 18:15:06.718 ID:o4L8xVFF0

親二人は嫌いてないけど生まれてこなければよかったと思う


58: 2020/09/04(金) 18:15:37.414 ID:MX2YOPla0

生きてて楽しくないは知らん
こんだけ物があるのに無趣味なやつマジで信じられない


59: 2020/09/04(金) 18:17:59.367 ID:o4L8xVFF0

>>58
物ってどういうこと?


60: 2020/09/04(金) 18:19:21.628 ID:AYeBK7L10

両親二人とも年収1200万ぐらいだけど
何でも買ってくれるから
外食や服やゲームやレゴブロック
靴とか全部買って貰ってるけど
感覚麻痺して面白くない


61: 2020/09/04(金) 18:20:19.938 ID:o4L8xVFF0

>>60
すごいなあ


71: 2020/09/04(金) 18:30:48.293 ID:AYeBK7L10

>>61
オレも両親嫌いじゃないけど
オレも自身が人生生きるのがつらたん
この前もお寿司やステーションに
ゲーセン、映画何でも金出してくれるけど 人生のレール歩けと言う圧力は常に感じてる 親の圧力でサッカー部入ったけど
肉体的に無理なのに無理矢理運動してる
身体能力弱いのに頑張ってるみたいな
感動ポルノ化されてるけど熱中症で
死ぬ所だった


72: 2020/09/04(金) 18:31:49.036 ID:o4L8xVFF0

>>71
そうなの
中学生?


83: 2020/09/04(金) 18:43:55.867 ID:AYeBK7L10

>>72
父親がサッカーワールドカップ好きだからやってるわけでサッカーなんて糞つまらないしユニフォームとか靴下とか
嫌いだわ 成長障害(肉体精神両方)で障害者手帳2級だけど なんで肉体的苦痛あたえるのか 
失踪したい


84: 2020/09/04(金) 18:45:31.939 ID:o4L8xVFF0

>>83
そうなんだ
辛いなあ
親二人は何の仕事なの?


89: 2020/09/04(金) 18:53:34.699 ID:AYeBK7L10

>>84
父親大手広告会社の上の方と不労所得
母親会社経営←超合理主義
節税するために即効で診断書貰って
手続した感じ 
筋肉量と肺活量は同年代の平均の半分


90: 2020/09/04(金) 18:55:20.103 ID:o4L8xVFF0

>>89
なんかネグレクトとか受けてない?


92: 2020/09/04(金) 18:56:45.827 ID:M1rZEkV3x

>>89
俺の両親みたい
父親が大手メーカー部長兼不動産1棟
母親が自営業だわ


93: 2020/09/04(金) 18:58:37.167 ID:o4L8xVFF0

>>92
うちよりふたりともすごい


106: 2020/09/04(金) 19:24:39.730 ID:AYeBK7L10

>>89
逆で過保護 門限22:00


107: 2020/09/04(金) 19:25:14.385 ID:o4L8xVFF0

>>106
まだいたんだ
自分は9時に出てたら心配されるなあ


62: 2020/09/04(金) 18:21:30.594 ID:2+Qowlxu0

1200稼ぐ才能で800くらいを緩く稼ぐ方が幸せな気がする


63: 2020/09/04(金) 18:22:02.452 ID:o4L8xVFF0

>>62
そうなのかなあ


64: 2020/09/04(金) 18:22:57.918 ID:T5+j4o9N0

>>62
わかる


65: 2020/09/04(金) 18:23:22.322 ID:o4L8xVFF0

自分200万も稼げなさそうな気がする


66: 2020/09/04(金) 18:24:23.304 ID:T5+j4o9N0

200ならUberの配達員でも稼げるだろ


68: 2020/09/04(金) 18:24:54.473 ID:o4L8xVFF0

>>66
バイク乗れないし都会じゃない


67: 2020/09/04(金) 18:24:24.715 ID:o4L8xVFF0

死にたいわ


69: 2020/09/04(金) 18:28:52.955 ID:o4L8xVFF0

どうすればいいんだろう


70: 2020/09/04(金) 18:30:30.926 ID:hkmtNQal0

とりあえず精神科行って診断書貰えよ
そして自分にあった仕事がしたいと親にいえ


73: 2020/09/04(金) 18:32:49.097 ID:o4L8xVFF0

>>70
そういうのあるのかなあ


74: 2020/09/04(金) 18:33:25.443 ID:m1Fsr1Tld

発達障害だと診断されたことはあるのか?
ネットの診断はあてになんねーぞ
あれは誰にでも当てはまる


75: 2020/09/04(金) 18:33:51.205 ID:o4L8xVFF0

>>74
二回受けた


77: 2020/09/04(金) 18:34:39.049 ID:m1Fsr1Tld

>>75
診断書は貰えたか?


79: 2020/09/04(金) 18:36:13.160 ID:o4L8xVFF0

>>77
いや


81: 2020/09/04(金) 18:39:57.599 ID:qHqgI8D3d

>>79
じゃあ自分で発達障害だと思い込んでるだけの可能性もある
発達障害者として生きたいなら診断書書いてくれる医者に出会えるまで受診し続ければいいしそうじゃないなら根拠のない思い込みで自信を失ってないで前向きに生きるべきだ


82: 2020/09/04(金) 18:41:30.755 ID:o4L8xVFF0

>>81
そうできれば苦労しない


76: 2020/09/04(金) 18:34:09.626 ID:ULBZnlw0a

貧困家庭は素直で真面目な人間ほど貧困のままどん詰まる
自分が素直で真面目な人間だという自信があるなら素直に中流に生まれた幸運に感謝しておけ


78: 2020/09/04(金) 18:36:10.503 ID:o4L8xVFF0

>>76
でも貧困の方がプレッシャーかからないし


80: 2020/09/04(金) 18:39:17.855 ID:Xkip3Bhwd

親の年収が数千万だとプレッシャー強い
年収600程度でプレッシャーかけるのは毒親
それは底辺の親が期待するのと同じ


85: 2020/09/04(金) 18:48:07.797 ID:M1rZEkV3x

両親揃って1500万円越えだから劣等感つらい


86: 2020/09/04(金) 18:48:22.876 ID:o4L8xVFF0

>>85
そういう人いるのか


88: 2020/09/04(金) 18:52:02.677 ID:M1rZEkV3x

>>86
いるよ
旦那に負けたくなかったらしい


91: 2020/09/04(金) 18:55:25.791 ID:o4L8xVFF0

>>88
つらいなあ


87: 2020/09/04(金) 18:50:57.828 ID:o4L8xVFF0

やっぱりあるのか


94: 2020/09/04(金) 18:59:54.530 ID:YU0r8abJ0

金持ちが貧困になるのは簡単かと。
親と縁を切って学歴も隠して非正規で働けばいい。
貧困家庭から金持ちになるのは難しい。


95: 2020/09/04(金) 19:00:18.863 ID:o4L8xVFF0

>>94
そうするなら自殺するかな


96: 2020/09/04(金) 19:03:38.753 ID:pcrWD7f5r

自分はデキないと思ってるだけで
本当は出来るぞやれば出来る
少なくともここに書き込むだけの知能はあるんだし


97: 2020/09/04(金) 19:05:39.046 ID:o4L8xVFF0

>>96
発達持ちだから無理だ


98: 2020/09/04(金) 19:06:17.834 ID:hkmtNQal0

>>97
お前精神科行ってねえのに言ってんのかよ
ただの自称発達の無能じゃん


101: 2020/09/04(金) 19:14:37.038 ID:o4L8xVFF0

>>98
二回行った


99: 2020/09/04(金) 19:07:05.236 ID:pcrWD7f5r

>>97
無理だって思うから出来ないの
俺は出来るって言ってみな出来るから


100: 2020/09/04(金) 19:08:44.454 ID:o4L8xVFF0

>>99
出来ないよ


102: 2020/09/04(金) 19:19:14.124 ID:o4L8xVFF0

>>96
そうなのかなあ


103: 2020/09/04(金) 19:21:26.201 ID:x3O4DQUWa

個人的にどうすればいいのかわからない


104: 2020/09/04(金) 19:21:42.067 ID:o4L8xVFF0

どうすれば


105: 2020/09/04(金) 19:24:27.743 ID:o4L8xVFF0

いい


108: 2020/09/04(金) 19:35:34.374 ID:hkmtNQal0

通院してないってことか?意味不明なんだが


109: 2020/09/04(金) 19:36:38.689 ID:o4L8xVFF0

>>108
二回だけ診察受けたことある


110: 2020/09/04(金) 19:42:14.501 ID:o4L8xVFF0

二回だけなら


111: 2020/09/04(金) 19:54:38.794 ID:hkmtNQal0

通院しろって言ってんの


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599209349/

コメント

タイトルとURLをコピーしました