1: 2021/01/20(水) 19:35:40.438 ID:2tPg62EK0
全然伸びない。。。。。。
3: 2021/01/20(水) 19:36:16.426
ダラダラやればいくらでも伸びるだろ
4: 2021/01/20(水) 19:36:42.422
やり続けろ
5: 2021/01/20(水) 19:36:47.144
ボイスチェンジャーで女のフリしろ
確実に倍は伸びるようになる
ニコニコだと顕著だわ
6: 2021/01/20(水) 19:36:47.187
炎上
7: 2021/01/20(水) 19:36:59.457
大手に媚びる
46: 2021/01/20(水) 19:52:09.380 ID:2tPg62EK0
>>7
媚びたさわやんがあそこまでになるとやりずらいなぁ...
でもそれぐらいの貪欲さが大切か
8: 2021/01/20(水) 19:37:07.195
vみたいにガワなんとかすりゃ伸びるだろ
9: 2021/01/20(水) 19:37:11.641
常に自信を持ってハキハキと喋る
笑いポイントでしっかりと笑う
ときどき有名実況者とコラボ、無名不人気とは絶対にコラボするな
41: 2021/01/20(水) 19:49:46.660 ID:2tPg62EK0
>>9
確かにテレビとかでも笑いのseいれるぐらいどもんね
11: 2021/01/20(水) 19:37:15.627
トップ実況者の実況をカラオケのように真似してみたら?
どれだけリアクションが多いかがわかるよ
16: 2021/01/20(水) 19:39:20.634
>>11
すごい分析力で感心する
43: 2021/01/20(水) 19:50:48.658 ID:2tPg62EK0
>>11
今から見てくる
12: 2021/01/20(水) 19:37:47.302
黙々とやりこんでる動画なら観る
配信者が喋るやつは好かん
13: 2021/01/20(水) 19:37:48.339 ID:2tPg62EK0
おとこなんだよ。。。
17: 2021/01/20(水) 19:39:33.215
サブチャンネルでゲスボ製作所とかやったら伸びるんじゃね?
21: 2021/01/20(水) 19:41:16.857 ID:2tPg62EK0
>>17
いいね
20: 2021/01/20(水) 19:41:15.971
キリンさんの真似しろ
27: 2021/01/20(水) 19:43:05.778 ID:2tPg62EK0
>>20都市伝説のひと?
24: 2021/01/20(水) 19:42:10.336
ライバルが多いのに伸びるわけねーだろ
26: 2021/01/20(水) 19:43:00.360
実力が最高峰なら毎日やって宣伝しまくる
続ければ必ず実力相応の人はつく
28: 2021/01/20(水) 19:43:31.387
何か強みがないとマジで観られないぞ
流行りのゲーム極めてプロ級になるか、声加工してイケボにしてイメージ絵添えろ
38: 2021/01/20(水) 19:47:21.005 ID:2tPg62EK0
>>28
今ならapexとかかな?
プラチナ4だけどがんばる!
29: 2021/01/20(水) 19:43:32.321
レトロゲームやってよ
31: 2021/01/20(水) 19:44:12.977 ID:2tPg62EK0
>>29
ps2ならできるよ
30: 2021/01/20(水) 19:44:12.238
他人と同じことやって視聴回数稼げると思ってるなら
考えが甘いね
52: 2021/01/20(水) 19:56:01.041 ID:2tPg62EK0
>>30
発想力だよね
トーク面白くても発想力ある人の方が伸びてるしね
32: 2021/01/20(水) 19:44:16.541
伸びてる奴は昔からコツコツやってきただけやで
36: 2021/01/20(水) 19:45:42.797 ID:2tPg62EK0
>>32
たしかに
気分でやっていけるほど甘くないな...
55: 2021/01/20(水) 20:01:01.055
>>32
ほんとこれな
37: 2021/01/20(水) 19:46:51.705
50回とかしか再生されないゲーム実況してるやつが趣旨返してQアノン陰謀論の動画あげたら再生数爆増してたぞ
立花孝志みたいなのも登録者数おおいからユーチューブ見る層はかなりの数の糖質がいる
39: 2021/01/20(水) 19:48:13.198 ID:2tPg62EK0
>>37
やっぱ陰謀か...
糖質目線になれる人が強いのか...
40: 2021/01/20(水) 19:48:28.400
エペとかもう遅すぎるだろ
42: 2021/01/20(水) 19:50:21.059 ID:2tPg62EK0
>>40
遅いの!?
じゃぁ今は何がきてるのか...
44: 2021/01/20(水) 19:51:28.436
流行り廃りじゃなく本人が楽しめる事が前提
45: 2021/01/20(水) 19:51:42.976
馬尾肉しろ
49: 2021/01/20(水) 19:53:17.181 ID:2tPg62EK0
>>45
バーチャルの世界か...
敵を作りそうだけど好きじゃないんだよなぁ...
47: 2021/01/20(水) 19:52:56.996
上げる前に自分の動画を見て面白いと思えた?
自分で面白いと思えないような動画は他人が見ても面白いと思えないぞ
50: 2021/01/20(水) 19:54:50.258 ID:2tPg62EK0
>>47
編集してる時は笑わなかったかな...
48: 2021/01/20(水) 19:53:12.533
自虐するよりある程度自信持ってた方が伸びる
あと毎日投稿かそれに近い頻度で投稿しろ
51: 2021/01/20(水) 19:55:11.100 ID:2tPg62EK0
>>48
毎日投稿がんばる!
53: 2021/01/20(水) 20:00:34.995
ゲーム実況やろうなんて時点で発想力ゼロだろ
57: 2021/01/20(水) 20:03:07.429 ID:2tPg62EK0
>>53えぇ...
54: 2021/01/20(水) 20:00:43.685
他人の娯楽に費やす時間を奪うんだぞ
誰が好き好んで糞つまらん実況見るんだよ
アイデアも実績もないなら伸びないのは当たり前だろ
59: 2021/01/20(水) 20:06:23.459 ID:2tPg62EK0
>>54
2b2t 2ちゃん軍vsチーターて言うのはどうかな?
他の人に頼るのはよくないか...
56: 2021/01/20(水) 20:02:57.284
伸びてるやつはキャラが立ってるやつだろ
オニヤとかサイコパスのやつとか
58: 2021/01/20(水) 20:04:51.006 ID:2tPg62EK0
>>56
動画1つ単位で個性を表現か...
61: 2021/01/20(水) 20:08:11.225
>>58
個性?
リアクション芸だよ
顔出しして「うわあああ」とかわぞとらしくリアクションとれるかどうか
64: 2021/01/20(水) 20:10:31.816 ID:2tPg62EK0
>>61
なるほど
65: 2021/01/20(水) 20:10:54.758
そのゲームをチョイスしたかーとか
何かしらアイデアがないと見ようと思わんな
みんなが実況しているゲームなんてなおさら
69: 2021/01/20(水) 20:17:45.317 ID:2tPg62EK0
>>65
アイディアか...
プロゲーマーが使ってる武器縛りとかそんなんでいいのかな?
66: 2021/01/20(水) 20:11:39.063
まあみんな知ってるゲームは有名人がやってるからそっち見るし
74: 2021/01/20(水) 20:30:25.138
大声で叫ぶ
75: 2021/01/20(水) 20:31:29.714 ID:2tPg62EK0
>>74
音圧か...
70: 2021/01/20(水) 20:22:43.294
ゲーム実況で伸ばすなんて考えるな
趣味程度にやるもんだよあれは
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611138940/
コメント