1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:07:27.968ID:Uhj4wiLc0.net
なにこれ???
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:07:45.653ID:gTvx2AQta.net
冬虫夏草
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:08:36.187ID:Uhj4wiLc0.net
>>2
いやさすがにちがうだろこれ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:07:59.374ID:aGk3AXhnd.net
想像したよりキノコだったw
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:15.982ID:Uhj4wiLc0.net
>>4
刺々しいよなコイツ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:01.596ID:V4srZr290.net
キモい
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:19.017ID:UzjX2Hyo0.net
これが腐海誕生の瞬間であった
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:16.908ID:2483hXcJ0.net
きのこ検定3級の俺でもわからん
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:20.086ID:2eDMOjIF0.net
味噌汁に入れればいいのでは
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:21.698ID:Q52mFVHia.net
なにこれ冬虫夏草?
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:35.215ID:plkuZdVsa.net
ツノシメジじゃね
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:11:13.027ID:Uhj4wiLc0.net
>>19
これだ
なんで生えた?
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:15:02.686ID:plkuZdVsa.net
>>26
土に胞子がいたんじゃね?
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:15:37.707ID:Uhj4wiLc0.net
>>45
ホームセンターで売ってる市販品買ったんだけど…えぇ…
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:46.678ID:kLDZYh/Bd.net
うちのネコのキンタマがこんな感じ
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:56.027ID:Uhj4wiLc0.net
え?マジでなにこれ???しかもガッツリ生えてるのがヤバイ
生えるのは構わんがなんで生えてるのかが気になる
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:09:57.268ID:Xgu6YpXwM.net
どうせヒラタケだろって思ったらなんだこれ
見たことないわ
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:10:28.027ID:/R8Q152Fx.net
大きさ比較して
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:11:20.977ID:Uhj4wiLc0.net
>>24
おk
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:12:05.641ID:zKwpSJaL0.net
画像検索したら、ツノシメジっぽかった
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:12:47.960ID:BYK6oWHxa.net
日本で初めて採取されたのは1989年だってさ
バリバリ新しいキノコでワロタ
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:13:51.864ID:Uhj4wiLc0.net
>>31
マジか、レアじゃん
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:13:32.584ID:Uhj4wiLc0.net
10円と比較
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:13:36.195ID:VCJ5Uvbhd.net
しかし禍々しい
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:13:54.798ID:hTmuWVMQ0.net
調べたら結構珍しいやつじゃん
しかも飼育マットから生えたって情報も無い
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:13:56.628ID:EUzKMncj0.net
結構小さいのな
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:13:59.149ID:/R8Q152Fx.net
食えるやつ?食ってみようぜ!
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:15:02.462ID:Uhj4wiLc0.net
>>39
飼育マットから生えたやつ食いたいやついるか?
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:14:54.227ID:6irAxU8H0.net
食毒不明
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:14:55.119ID:aH8votD/d.net
VIPPERなら実食レポだよな
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:15:10.208ID:GpVJ3dSl0.net
これ?
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:16:25.923ID:mcHn2Y+e0.net
>>46
その絵だと軸に棘がないから違いそう?
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:18:16.761ID:Uhj4wiLc0.net
>>46
似てるけどちょっとトゲが足りないかも知れん
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:16:16.409ID:RuPLJ9Vp0.net
クワガタは生きてるの?
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:17:28.653ID:Uhj4wiLc0.net
>>50
まだ見てない
冬眠中だから起こすのもなあ
コクワガタで、2回目の越冬だから厳しいかな
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:17:29.594ID:/tQ1n+8b0.net
クワガタ死んでね?
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:18:22.878ID:uxanwoata.net
なんだクワガタから生えてるわけじゃねえのか
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:16:28.619ID:zKwpSJaL0.net
飼育マットの袋とかに、生産地とか書いてない?
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:18:10.827ID:GpVJ3dSl0.net
傘の裏っかわがどんな感じか教えてほしい
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:18:25.089ID:Uhj4wiLc0.net
>>59
撮る
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:20:00.536ID:tAMllYLc0.net
カブトムシのサナギからはたまにキノコ生えるよな
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:20:57.082ID:RR3t/09S0.net
これは?
ヒメスギタケっていうらしい
71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:21:28.591ID:evHj0/L3d.net
食えば宇宙の真理が見えてくるかも知れんぞ
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:21:33.348ID:Uhj4wiLc0.net
ごめんちょっとうまく撮れなかった
裏側
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:21:36.289ID:/R8Q152Fx.net
供養するつもりでちゃんと食ってやれよ!
79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:22:56.949ID:r1X0p6xN0.net
キノコもさ養分を取って成長するわけだよな
木の根元に生えるやつは木から養分貰う訳だけど
木が無いとこに生えてる今回の場合は何から養分貰ってんだろな
83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:24:16.472ID:plkuZdVsa.net
>>79
クワガタ……いやなんでもない
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:25:16.152ID:Uhj4wiLc0.net
>>83
やめろ!!
81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:23:19.443ID:zKwpSJaL0.net
ツノシメジは傘の直径5~10cmらしいけど、これはそれよりも小さいっぽい?
91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:26:57.903ID:Uhj4wiLc0.net
>>81
そんなにないな
傘の直径は1.5から2cmくらいかな
92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:27:30.937ID:plkuZdVsa.net
>>91
幼菌だろうから小さいのはまあおかしくない
84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:24:32.810ID:6irAxU8H0.net
知らんけどAI判定アプリにかけたらツノシメジって出た
88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:25:54.010ID:Uhj4wiLc0.net
>>84
すごい似てるからそれっぽくもある
さっき教えてもらったヒメスギタケもすごく似ている
89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:25:55.295ID:plkuZdVsa.net
>>84
最近のAIはキノコも見分けるのか
すげえな
86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:25:22.975ID:plkuZdVsa.net
やっぱりツノシメジの幼菌な気がするなあ
専門家じゃないからアレだけど
94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:27:47.986ID:tAMllYLc0.net
ちょっと可哀想だけどクワガタを掘り起こしてみれば?
96謎解き片栗粉 2021/01/18(月) 21:28:39.772ID:nRwA7Ns0K.net
クワガタがたまたま菌糸をもっていただけで、
生死の因果はそんなにない。
97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:28:54.401ID:plkuZdVsa.net
ツノシメジの幼菌の画像拾ってきたぞ
111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:33:05.660ID:Uhj4wiLc0.net
>>97
めちゃくちゃ似てる
コイツとヒメスギタケの見分けつかないんだけどなにが違うんだろう
98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:28:55.624ID:Bi67HvIg0.net
トゲトゲシイタケ
99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:29:25.804ID:tp1eGXZYd.net
クワガタケ
107以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:31:24.220ID:Uhj4wiLc0.net
>>99
すき
101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:29:41.414ID:/tQ1n+8b0.net
ツノシメジの季節とズレてるんじゃね
109以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:32:30.516ID:Uhj4wiLc0.net
>>101
そうなんだよ
夏から秋って書いてあるんだよな
106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:31:19.607ID:plkuZdVsa.net
>>101
クワガタの飼育下だし温度や湿度は真冬ほどじゃないだろう
109以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:32:30.516ID:Uhj4wiLc0.net
>>106
他にも部屋でペット飼ってるから、だいたい気温は22~25度くらい
湿度は30~40くらいだよ
110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:32:46.352ID:plkuZdVsa.net
逆にツノシメジだったとしたらクワガタの冬眠場所としては温度高すぎない?
大丈夫?
113以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:33:39.861ID:Uhj4wiLc0.net
>>110
その可能性はあるな…
あったかすぎて生えてきちゃったのか
114以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:34:14.160ID:hTmuWVMQ0.net
クワガタ掘り起こすのはやめた方がいい
菌糸がメチャクチャになってキノコが枯れちゃうかもしれないし
116以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:34:49.006ID:RR3t/09S0.net
>>114
クワガタの心配しろよwww
118以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:35:16.793ID:plkuZdVsa.net
>>114
なんで育てる前提なんだよwww
125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:36:09.986ID:xnDcUvTz0.net
>>114
ワロタ
117以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:34:56.583ID:/R8Q152Fx.net
栄養与え続けてきのこ養殖しよう
121以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:35:25.411ID:GgvKGd0na.net
ツノシメジの幼菌にとてもよく似ている。
大きさが全く違うことと、カサのささくれがあまりトゲ状になっていない点で見分けられる。カサが開いてしまえばヒダの色の違いで一目瞭然、ツノシメジは真っ白で本種は褐色なので見分けは簡単だ。
こんな文書いてる人いた
119以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:35:24.221ID:tAMllYLc0.net
掘り起こすのは辞めた方がいいのはわかるけど
でも>>1的にはクワガタもかなり心配じゃないのかい?
135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:39:38.988ID:YQkbVrSH0.net
>>119
めちゃくちゃ心配ではあるんだけど掘り起こしたら可哀想だしな~~~~
120以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:35:25.275ID:+w8NwGzod.net
市販の土でも冷凍して微生物殺す必要なかったっけ
135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:39:38.988ID:YQkbVrSH0.net
>>120
めちゃくちゃ初耳だな
123以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:36:06.485ID:tKiJDrjh0.net
なんなの?大発見なの?
127以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:36:30.074ID:QWuaFejQ0.net
キノコが生えたってことはそのキノコにとって適した環境だから
下手に手加えたら枯れちゃうぞ
128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:37:12.043ID:B2cpvFbUd.net
>>127
もうなんなんだよこのスレ
129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:37:30.594ID:YQkbVrSH0.net
暖房きいてる部屋の中でもわりかし寒めのところに置いてるから、そこだけ温度15~20くらいだった
130以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:37:39.775ID:tKiJDrjh0.net
何クワガタなの?
135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:39:38.988ID:YQkbVrSH0.net
>>130
コクワガタの雄雌ペア
141以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:41:37.794ID:tAMllYLc0.net
コクワって長生きするし栄養たっぷりってイメージあるよな...
142以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:41:45.273ID:EUzKMncj0.net
キノコって養殖出来ないのか?
増やそうぜ
143以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:41:59.074ID:nfXXlrERd.net
昔のVIPPERなら食ってた
144以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:42:46.585ID:YQkbVrSH0.net
>>143
こんなキノコで死にたくねえwwww
144以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:42:46.585ID:YQkbVrSH0.net
つまり適温を作り上げてしまっていたことがツノシメジ(仮)が生えた原因なのか????
147以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:43:34.173ID:plkuZdVsa.net
>>144
あと湿度だろうねw
145以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:43:05.388ID:lw7CE0e90.net
コクワガタのツノシメジ添え
152以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:44:41.843ID:/R8Q152Fx.net
>>145
カモネギだな
150以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:44:27.240ID:Pd2c6LHGd.net
ここまで候補に挙がったキノコ全部ぐぐったけど毒があるという記述はなかった
イケる
159以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:46:24.021ID:YQkbVrSH0.net
>>150
嫌だよwwww
死ぬか生きるかとかになったら食うよ
154以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:45:03.470ID:1XJ/hg94r.net
ツノシメジって珍しいキノコなんだな
157以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:45:54.096ID:lw7CE0e90.net
コクワにツノ生えてコカブトになるかもよ?
158以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:46:18.387ID:plkuZdVsa.net
>>157
かわいい
160以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:46:29.794ID:IOTuvRyFM.net
巧妙なキノコスレ
161以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:46:31.216ID:m81uPFTC0.net
後の伝説のきのこ農家になるきっかけがこれだったのだ
167以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:48:19.034ID:YQkbVrSH0.net
ツノシメジ(仮)ってググったら高所にしか生えないらしいんだけどなんでここに生えたのかマジで訳がわからないな
168以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:49:01.135ID:tKiJDrjh0.net
>>167
おいおいまさかのタワマン住みかよ
174以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:50:39.788ID:YQkbVrSH0.net
>>168
別に高所でもない土地の二階に住んでるんだが???
170以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:49:09.658ID:B42g+BS40.net
キノコ育ててる男の人ってすてき…///
175以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:51:14.919ID:YQkbVrSH0.net
>>170
キノコに運命感じてきた気がする
育てようかなキノコ
177以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:51:39.858ID:RR3t/09S0.net
裏側白いの?
182以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:53:13.333ID:YQkbVrSH0.net
>>177
>>72
一応裏側撮ったんだけど、見えにくい
このキノコ包○なのかあんまり裏側見えなくて困ってる
186以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:54:43.327ID:plkuZdVsa.net
>>182
飼い主に似たんだな
189以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:55:52.729ID:YQkbVrSH0.net
>>186
俺のは仮性だわ
179以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:51:57.939ID:q3boMW5B0.net
うちさぁクワガタからキノコ生えてんだけど…寄ってかない?
181以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:52:58.684ID:plkuZdVsa.net
>>179
鼻水が飛んでったんだがwww
199以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:58:48.159ID:tAMllYLc0.net
タスケテ タスケテ...
202以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 21:59:54.903ID:YQkbVrSH0.net
>>199
キノコ抜いたらクワガタ一緒に出てきたら怖くて泣く自信あるわ
204以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 22:00:38.808ID:plkuZdVsa.net
>>202
想像して鳥肌たった
213以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 22:03:40.588ID:YZROPlard.net
どんだけ掘り返してもクワガタ見つからないんでしょ
216以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/01/18(月) 22:04:06.888ID:YQkbVrSH0.net
>>213
怖…出てきた時にどうなってるかまたスレ立てるわ…
引用元冬眠中のクワガタの土から謎のきのこが生えてきたんだがなんで?
コメント