マツデラ「オタクが経済支えてるわよ」 オタク「うおおおおお」

1.:ななしID:EVmIBCGpM


うおおおおお


























芸人「ギャハハ!アンガ田中の母ちゃんの弁当ゲロまずwww」→アンガ田中の衝撃の反論




2:ななし: ID:VGib8Po7M





3:ななし: ID:CPbi5cT1M


誇らしいわ



6:ななし: ID:LuiZ4OWhM


ワイ、日本を支えていた









9:ななし: ID:mL6nQpB40


ただの事実やん



10:ななし: ID:gTPqRGji0


どうせ聖地のやつだろおもったらやっぱり聖地のやつだった



11:ななし: ID:dnpgZh6dM


購入厨ウキウキで草



12:ななし: ID:7MFjv6fDM


やったぜ。



14:ななし: ID:mMOvCbZi0


ちょろい




アニメ「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」 シーン・ハリ 1/6スケール 約340mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア


メディコス(Medicos Entertainment)


2023-08-31





20:ななし: ID:vUW5wMe2M


聖地巡礼!コスプレ!アニソン!



22:ななし: ID:iLbqYR4RM


マツデラは何オタクなんや



23:ななし: ID:gTPqRGji0


まあ日本人が作って日本人が買うって循環ができてる分
下手な映画や音楽よりも健全な循環ではあるやろ

もっとも日本人が作って外人が見るって構図が出来上がれば1番なんやが
円安阻止のためにも




29:ななし: ID:IR8KPP59d


>>23
外人なんて平気で割るからな



34:ななし: ID:gTPqRGji0


>>29
いうて市場規模は日本の50倍以上なわけやしそんなの轢き殺すくらいに売ればいいだけや



24:ななし: ID:dkLJJI1Fp


今のオタクは投げ銭とガチャしか回してないだろ



27:ななし: ID:DmbAXKw4M


照れるわ



28:ななし: ID:4G3s3g430


オタク産業は一兆円を超える市場規模だぞ!!!!

なお自動車産業は50兆円を超える模様



30:ななし: ID:CsF1NsRiM


さすがマツコやで



37:ななし: ID:segg+gxWM


いつからオタクって美少女アニメ好きのみを指す言葉にやったんだろうな



38:ななし: ID:0hWk+eKNd


マツコは自分のファン層どんな奴か分かってるの賢い



44:ななし: ID:bX/n0ASFM


まあ寂れかけた片田舎が聖地巡礼で潤うのはええかもな




47:ななし: ID:TO1YJEMP0


引きこもりのことじゃないぞ



54:ななし: ID:Sti4a6Fea


オタクってアニメオタクだけじゃねえぞ



60:ななし: ID:ekkVqOdya


そらそうやろオタクは強いんや



64:ななし: ID:VDQYt9sg0


実際もう映画なんかはアニメに支えられてるしな
興行収入100億超え連発しすぎや



マツデラ「オタクが経済支えてるわよ」 オタク「うおおおおお」
引用元:http:///test/read.cgi/livejupiter/1663827436




コメント

タイトルとURLをコピーしました