1: 2022/09/15(木) 19:38:23.329 ID:bwOql+eD0
おすすめ記事ピックアップ!
20: 2022/09/15(木) 19:51:46.026 ID:Kqfa66iW0
>>1
これ成城学園前に向かう最中にあるよ
2: 2022/09/15(木) 19:38:52.714 ID:v7QjWacV0
近所にあるわ
3: 2022/09/15(木) 19:38:58.556 ID:O/wwtrUEd
コメリ
4: 2022/09/15(木) 19:39:04.862 ID:oEwRM4nLM
里におりればあるな
5: 2022/09/15(木) 19:39:11.310 ID:Aq+oMxpnd
都会は無いのか!?
6: 2022/09/15(木) 19:40:00.349 ID:Zil7Kaw/0
車で15分くらいのとこにあるな
7: 2022/09/15(木) 19:40:11.703 ID:3v0Vy1FXa
大泉学園にもあったな
確かに田舎だ
8: 2022/09/15(木) 19:40:56.392 ID:b2/wc6Vt0
いやあるけどさ
むしろ無いと困るだろ
9: 2022/09/15(木) 19:42:01.387 ID:0ISZSWB30
背中剥き出しの服を着た美少女小学生を見かけて興奮したのがコイン精米所にまつわる唯一の想い出
10: 2022/09/15(木) 19:42:01.417 ID:T7SPOX2s0
そーいやこれってどういう需要があんの?
34: 2022/09/15(木) 20:08:29.844 ID:VnDi7wG90
>>10
農家から直接米を買ってるとほぼ必須だぞ
36: 2022/09/15(木) 21:06:21.786 ID:BiU/pWHt0
>>10
精米仕立ての方が美味しいんやぞ
11: 2022/09/15(木) 19:42:12.879 ID:enmWAs6F0
近所に3台はある
12: 2022/09/15(木) 19:42:18.647 ID:La3RZVvad
無いから自宅に精米機あるわ
13: 2022/09/15(木) 19:42:26.738 ID:HZSwR4uUd
田んぼだらけだし
14: 2022/09/15(木) 19:46:03.724 ID:C+rdPUW5d
栄養落ちるとわかっててもついつい上白で回しちゃう
17: 2022/09/15(木) 19:48:37.553 ID:L9LcNqDv0
>>14
一人暮らし始めてからは五分派だわ
そのこと言ったら親にドン引きされたけど
15: 2022/09/15(木) 19:47:09.304 ID:HCGU/WORx
ホウキと塵取りとビニール袋持って5か所ぐらい廻ると
一日分の米ぐらいは手に入るんだよなぁ…
岩手で学生してた時、月末によくお世話になっていた
18: 2022/09/15(木) 19:48:54.890 ID:KvecSyUy0
逆にこれがない地域は米が死ぬほどマズイ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663238303/
コメント