1: 2020/09/27(日) 19:41:12.614 ID:7DwYp3520
メリットあるん?
2: 2020/09/27(日) 19:41:31.277 ID:5scZQ9640
家が空を飛ぶ
4: 2020/09/27(日) 19:41:35.789 ID:Nud3islS0
空飛ぶ
5: 2020/09/27(日) 19:41:36.482 ID:UDQu9REr0
広い食堂でしか見たことがない
6: 2020/09/27(日) 19:41:44.848 ID:NLx2LUpba
あるない
7: 2020/09/27(日) 19:41:55.840 ID:SVun2Wv30
あれで虫ぶっ殺してる
8: 2020/09/27(日) 19:41:57.318 ID:3ew23naPa
レシプロエンジン搭載型なんだろ
9: 2020/09/27(日) 19:41:58.069 ID:Gqv7d0eDM
うちのリビングにもついてる
10: 2020/09/27(日) 19:41:59.951 ID:ZZtdzcR/a
あるとないとでかなり違う
12: 2020/09/27(日) 19:42:20.791 ID:7DwYp3520
>>10
どうなるの?
11: 2020/09/27(日) 19:42:08.117 ID:1hP8b/Oka
空気を回して空調の効率化
14: 2020/09/27(日) 19:42:56.506 ID:vd6uotwt0
かっこいい
15: 2020/09/27(日) 19:43:10.151 ID:so93GrQN0
リゾートホテルかよ
16: 2020/09/27(日) 19:43:29.198 ID:dFTV+N7A0
メリットしかない
17: 2020/09/27(日) 19:43:59.029 ID:tW0gNdiXM
緊急事態に二階部分が飛んでいく
18: 2020/09/27(日) 19:44:03.710 ID:sPJsJ1Zf0
自殺用だろ
19: 2020/09/27(日) 19:44:05.059 ID:JC9OTXWy0
大雨で浸水してもプロペラを回して正圧をかけていれば部屋への浸水被害が起きない
家庭内避難の切り札で内閣府中央防災会議でも話題になった
21: 2020/09/27(日) 19:44:33.823 ID:QP+Ek+LL0
アメリカの家にはたいていあったな
シーリングファン
22: 2020/09/27(日) 19:45:02.659 ID:S6WjO2Zi0
ハゲに厳しい環境
23: 2020/09/27(日) 19:45:08.784 ID:Bto5z7bV0
あれ見るとインディジョーンズ思い出す
24: 2020/09/27(日) 19:45:33.382 ID:R59XIF300
シーリングファンは冷暖房の効率化だろ?
25: 2020/09/27(日) 19:45:59.912 ID:g6he/Aco0
たまに天丼にもプロペラあるし
26: 2020/09/27(日) 19:46:28.379 ID:RUmzvit6d
別に床にサーキュレーターでもいいぞ
要は部屋の空気をぐるぐる回せばいいだけなんだから
28: 2020/09/27(日) 19:47:14.105 ID:kRDscXPj0
あれがあるだけで昭和の空気漂う
29: 2020/09/27(日) 19:47:42.630 ID:uKYBdZdvM
あれほしい
30: 2020/09/27(日) 19:47:50.133 ID:irgvfjla0
殺人のトリックに使えて便利
32: 2020/09/27(日) 19:48:19.042 ID:vhkj9F+md
ブルジョワの家によくついてる奴
33: 2020/09/27(日) 19:49:36.152 ID:hbr2bANv0
今でも新規で付けてるとこあんの?
34: 2020/09/27(日) 19:51:29.918 ID:1pCsVU4nM
吹き抜けのリビングならいるやろ
35: 2020/09/27(日) 19:52:36.276 ID:tW0gNdiXM
でもあれ回してると埃が堆積しにくくなるんだよな
41: 2020/09/27(日) 20:30:42.257 ID:cSqAEFin0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243494127662055426/pu/vid/720x720/2YBX7lwUMDaP8xMC.mp4
43: 2020/09/27(日) 20:45:55.728 ID:JRt7/Mi0a
>>41
これ好き
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601203272/
コメント