1風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:52:27ID:wGLcpWer0.net
これなら来年の春まで持つンゴねぇ・・・
3風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:53:00ID:sZv0UU+b0.net
縦長で微妙やな
4風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/06/19(日) 23:53:27ID:ilSsR8Iv0.net
これは捕まろ
5風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:53:32ID:MnEIFOq00.net
ええやん、どこに行ったら盗めるん?ワイも盗みにいくで
9風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:55:54ID:wGLcpWer0.net
>>5
ワイの畑で取ったやつや😭
6風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:53:38ID:VM9hkiHD0.net
はえーすっごい
7風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:54:05ID:ru+DAYuf0.net
玉ねぎ高いから羨ましいわ
8風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:55:01ID:8phVc0oY0.net
玉ねぎ農家って今儲かってるんか?
11風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:56:31ID:wGLcpWer0.net
>>8
分からん
自分で食う分しか育ててないから
13風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:56:48ID:QS4jfw3v0.net
>>8
JAに吸収されるから儲からんで🥺
16風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:58:07ID:8phVc0oY0.net
>>11
>>13
はえー農家も夢ないなぁ
10風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:56:04ID:bZIAf1Zg0.net
玉ねぎにネギ生えてて草
12風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:56:37ID:vLr3gMM10.net
軒先に玉ねぎ吊るして乾燥させてるの見るけどゴキブリ来ないんかな
17風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:58:12ID:MnEIFOq00.net
>>12
来るやろゴキホイにたまねぎ切ったやつ一粒入れるだけでめっちゃとれるし
14風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:57:19ID:wGLcpWer0.net
なんか連投されたw
去年はみんな鹿に食べられちゃったからな
今年はいっぱい採れたで~
23風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:59:27ID:MnEIFOq00.net
>>14
鹿くうか?たまねぎは多くの哺乳類にとって毒のはずやが
近所のババアが盗んでるんちゃうか
30風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:03:15ID:vxLDi1CS0.net
>>23
鹿かどうかってのは正直分からん
今回のやつは柵設置したら食われなくなったから野生動物っぽいのは間違いない
近所にババア住んどるけどあの人が盗んでたら草生えるわ
19風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:59:01ID:xIVDF05E0.net
アーリーレッドも混じっとるやん
21風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:59:22ID:pNnU62VU0.net
玉ねぎって越冬させるんだっけ?
収穫まで長くて作るの大変なんだろうなぁ
22風吹けば名無し2022/06/19(日) 23:59:25ID:1h29Iyhc0.net
玉ねぎの上の部分ってネギ?
26風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:00:25ID:GhSU9PH+0.net
玉ねぎって球根やけど増やせるんか
29風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:02:54ID:MDQkQprG0.net
>>26
種で増やす
28風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:01:17ID:+KMXnDB20.net
玉ねぎって栄養あるの?
31風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:03:33ID:6XJbPxMF0.net
>>28
年通して安いのにめちゃくちゃ栄養価高いしなんにでも使えるし最強やで
34風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:05:09ID:abgCqal0d.net
去年ワイ「玉ねぎ1玉28円か高いなぁ🤔」
今年ワイ「玉ねぎ1玉128円か高いなぁ😭」
35風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:05:10ID:ajjOWnY7d.net
一玉150円とかなら肉買うよな
38風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:06:47ID:hcjN152K0.net
タマネギ、長ネギ、ワケギといったネギ類はサルに食害されます。
らしいわ
41風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:08:29ID:vxLDi1CS0.net
>>38
山ん中やからな
峠道走ってるとたまに猿の親子が道を横切ってくるような場所やから
40風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:07:56ID:uBwwkCzV0.net
カレー、ハンバーグ、シチュー、かつ丼、豚丼
色々作れるね
44風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:09:24ID:vxLDi1CS0.net
>>40
今日はシンプルにオニオンスライスにしたで
鰹節と醤油かけてビールのおつまみや
45風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:09:42ID:n23Pgokdp.net
ちょっとわけてーや🤤
46風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:10:00ID:hcjN152K0.net
イノシシの食害に悩む地域はタマネギ植えるって記事出てきたわ
猿以外基本食わんのやな
47風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:10:01ID:TTngd2pI0.net
玉ねぎの上の部分どうするんや?
食えるの?
50風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:11:57ID:vxLDi1CS0.net
>>47
基本捨てちゃう
54風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:15:13ID:TTngd2pI0.net
>>50
食べれることは食べれるんか?
57風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:17:13ID:vxLDi1CS0.net
>>54
一応食べることはできるっぽい
67風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2022/06/20(月) 00:22:20ID:6R2XjSrL0.net
玉ねぎなんて家庭菜園でやるにはずっと占有しててウザイし
買った方が安いと思ってきたが
今年は玉ねぎ高騰してるから大正解やったな
68風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:23:22ID:grnjalhD0.net
土が悪すぎる
70風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:24:09ID:vxLDi1CS0.net
>>68
これ否定できん
だいぶ痩せてると思う
74風吹けば名無し2022/06/20(月) 00:26:02ID:66u/S/kC0.net
地味にカロリー高いのよう分からん
引用元【朗報】ワイさん、玉ねぎをいっぱい収穫してしまう・・・
コメント