1: 2022/05/23(月) 02:50:16.80 ID:8tnvfnVM0
強すぎやろ
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/05/23(月) 02:51:06.54 ID:gEVZ0i2nM
いっぱい含んでる食品がことごとく高カロリーなんよ
3: 2022/05/23(月) 02:52:04.39 ID:8tnvfnVM0
>>2
つサプリ
5: 2022/05/23(月) 02:52:57.45 ID:hJOrfcumM
>>3
たっけぇですわーーー!!!
4: 2022/05/23(月) 02:52:56.25 ID:Brlxey1qM
ビタミンを過剰摂取して害がないわけないやろが
ヤバい奴か
6: 2022/05/23(月) 02:54:09.79 ID:8tnvfnVM0
>>4
ビタミンB、C「余分なぶんはおしっこになって出てきます」
8: 2022/05/23(月) 02:55:19.33 ID:R+GU8SRz0
>>6
あと腎臓壊れます
11: 2022/05/23(月) 02:56:40.03 ID:8n/FUtJV0
>>8
壊れねえだろ
7: 2022/05/23(月) 02:54:18.89 ID:dEy4CZJe0
吸収しにくいです
14: 2022/05/23(月) 02:58:47.89 ID:8tnvfnVM0
>>7
こまめに摂取しよう
9: 2022/05/23(月) 02:55:30.12 ID:J7XATDl1M
キレートレモンすき
13: 2022/05/23(月) 02:57:47.63 ID:omviqCuW0
水採らないようにしてたら過剰摂取も危ないらしいな
15: 2022/05/23(月) 03:00:01.64 ID:wCl8ycOg0
めちゃめちゃとりすぎると害あるぞ
サプリメントODでもせんとまず大丈夫やけど
16: 2022/05/23(月) 03:01:02.96 ID:T9/ANBJl0
肌トラブルって、海外ビタミンBを大量摂取すればだいたい治るよな
18: 2022/05/23(月) 03:02:57.98 ID:+2WW6Qxi0
>>16
そうなんか?
チョコラBB飲んどるけど全然ニキビ減らんのや
20: 2022/05/23(月) 03:04:35.08 ID:T9/ANBJl0
>>18
チョコラBBは成分としてはええんやけど、量が全然足りん
ワイは海外サプリでチョコラBB推奨の3~5倍ぐらい飲んでたで
23: 2022/05/23(月) 03:07:54.40 ID:+2WW6Qxi0
>>20
はへー
じゃあ今のチョコラBBなくったら海外サプリ買ってみるわ
19: 2022/05/23(月) 03:04:06.76 ID:+D4vj0lDd
ビタミンDって太陽からしか採れんのか?
22: 2022/05/23(月) 03:06:15.04 ID:8tnvfnVM0
>>19
ほとんど摂れないし、日光に当たっても十分に摂れない場合もある。なのでそれもサプリで。しかしこれは過剰摂取に注意
25: 2022/05/23(月) 03:09:30.64 ID:xJDZd7EF0
ほんとに効いてんの?それ
28: 2022/05/23(月) 03:13:51.09 ID:8tnvfnVM0
>>25
ワイ自身どうかというとなんとなく肌が綺麗になった気がする。薬じゃないんやからそんなもんよ
34: 2022/05/23(月) 03:20:16.88 ID:xJDZd7EF0
>>28
じゃあそんなに強くないやん
36: 2022/05/23(月) 03:23:33.46 ID:8tnvfnVM0
>>34
ボディビルダーのプロテインみたいなもんや。個人差もあるしイマイチ自分じゃ効果を実感しにくいけど必需品であることに間違いはない
29: 2022/05/23(月) 03:14:30.17 ID:qKL8h/yb0
男は長期間にわって葉酸(B9)とりすぎるとリスクあるで
ただ日本人は葉酸の生体利用率が悪いタイプが多いからさらにややこしい
30: 2022/05/23(月) 03:15:24.02 ID:dukXqV+B0
ワイの肌ニキビはないけど毛穴開いてて若干脂っぽいわ
こういう肌でも綺麗になるんか?
31: 2022/05/23(月) 03:17:54.42 ID:uRMlAvQN0
野菜ちょっと足しとけばええやろ&カロリー至上主義
33: 2022/05/23(月) 03:19:34.98 ID:jJR8YnDO0
高濃度ビタミンC点滴したことあるやつおる?
38: 2022/05/23(月) 03:24:39.68 ID:2GHRYMIr0
独り暮らしはじめてから野菜一切くわんくなって肌死んでたけどマルチビタミンとり始めたら一瞬でなおったわ すごいなあれ 野菜とかもう存在価値ねぇわ
39: 2022/05/23(月) 03:25:43.75 ID:gbv/IPWwr
>>38
気 の せ い やでそれ
41: 2022/05/23(月) 03:26:44.31 ID:2GHRYMIr0
>>39
絶対気のせいじゃない そんなレベルじゃありえん変化やった そもそもビタミンが効果ないなら野菜とかいらんやん 医学全否定かよ
40: 2022/05/23(月) 03:25:47.99 ID:BcNLEDCXa
マルチビタミンはツーパーデイおすすめやで
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653241816/
コメント