歴史学者「オーパーツ詐欺を見破るために炭素測定法をやるで~」

1:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:01:40 ID:DWRK


これにより、アンティキティラ島の機械が本物だったことが判明した模様




2:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:01:53 ID:ihd2


はえーすっごい



3:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:02:10 ID:JEUs


ソースくださいお願いします



7:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:03:49 ID:DWRK


>>3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0
おんjやしwikiソースでええか?



4:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:02:30 ID:IdNr


ほう...



5:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:03:34 ID:YhI4


ガチで測量かなんかに使われてたんだっけ?









6:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:03:35 ID:IdNr


炭素測定器、オーパーツのロマンをことごとく破壊してしまう

水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ

モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ

古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ

??ひどいよ



16:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:07:31 ID:F6pA


>>6
このコピペのアンティキティラのオチほんますこ



9:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:04:44 ID:DWRK


>>6
オチを省くな

アンティキティラ島の時計
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ



13:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:06:42 ID:IdNr


>>9
炭素測定法の有能さを示したかったんや?



24:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:11:47 ID:K2LP


>>9
地動説を元にで一気に嘘臭くなってるwww



10:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:05:19 ID:cNip


>>9
これ信じてる奴割とおるからびびる



14:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:07:13 ID:3zAQ


アンティキティラ・デバイスを再現して腕時計にした奴が昔売ってたで
>>10
実際は閏年も補正して既知の太陽系惑星5~6個と太陽・月の位置を計測できるぐらいやな
そして作られたのは二千年以上前や



12:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:06:24 ID:DWRK


>>10
英語版のwikiじゃ概ね合ってたぞ



19:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:09:21 ID:cNip


>>12
英語wikiはしらんがまず地動説じゃなくて天動説や
古代ギリシャでも天動説がメインやったから
ついでに未知の星16個なんてものもない
精度も数百分の1から数千分の1や
当時としてはそれでもかなりすごいんやから嘘で盛る必要は全然ない



8:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:04:42 ID:O1y5


詐欺を見破るためって言い方微妙やな



15:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:07:29 ID:9R50


古代ギリシャとかいう化け物



17:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:07:53 ID:Vpuv


とにかく当時変態がおったのは間違いないのか



20:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:09:22 ID:DWRK


>>17
部品が洗練されてるから変態が作った一品物じゃなくて
量産されてたって主張する研究者もおったで



21:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:10:28 ID:Vpuv


>>20
はえ~



22:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:10:37 ID:3zAQ


>>17
古代ギリシャの異様な観測・計測技術、加えてヨーロッパでのキリスト教の勢力拡大でそれらが失われたのがオーパーツになった原因やな
コペルニクスと後継ケプラー、ガリレオあたりが現れるまで天文学は停滞してたわけやし



32:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:14:34 ID:K2LP


>>22
正確には違う
天体観測は実利主義なんだよ
んだから航海観測に実利として使えれば本質的にはどっちでもよかった
んでコペルニクスの時代では観測的にまだどちらも有利不利がなかった(ないなら既存の天動説のが有利)
そこから一気に観測技術が進みガリレオからのコペルニクス転回に至る



26:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:12:25 ID:3zAQ


実際モデルを作るのがめんどくさいだけで天動説でもほぼほぼ正確な計測器は作れるねんな
この場合は地球基準に位置見たいわけやから天動説でもまあ問題ないやろ



27:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:12:51 ID:cssf


そういや何でも鑑定団の器はどうなったんや
ラーメンナントカって侮蔑されてたやつ



33:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:15:06 ID:N4Ou


古代人がでっかい宮殿なんかを建てれるって事は
それを支える技術や道具があったって事やからな
これはちうごく王莽時代の(約2千年前)の青銅製ノギスやで



34:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:15:21 ID:YWCz


炭素測定法って生物由来じゃないとあかんやなかったか?



46:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:18:33 ID:4edD


なんにせよある程度の天文学を2000年前には獲得してたってのが浪漫ある



49:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:19:43 ID:cssf


何でも鑑定団のラーメン天目

また、天目茶碗の持ち主である徳島県のラーメン店店主が、茶碗を知人である奈良大学の魚島純一教授に依頼し、蛍光X線分析装置による検査を行った。
その結果を教授は、「茶碗が本物であるとは証明できないが、長江氏が主張するようなモノ(現代の絵の具を使用した焼き物)
ではないことは確実になりました」と、大学のHPに掲載した(※現在は消去)。

結局この鑑定も間違いで、中国で作られた現代の土産物やったからな



59:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:22:27 ID:N4Ou


>>49
そもそも天目茶碗自体がいわゆるエラーモノで
それを日本人が「ええやん!」って勝手に重宝してただけの話やからな
明万暦帝期にコストダウンで色が薄くなった陶器を
このカスレがたまらんとかいって高値で買ってたし



65:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:23:17 ID:cssf


アメリカの高校生が先住民族の居住地が星座の配列になったの発見したニュースが見つからない
うろ覚えすぎてワードが間違えてるんやろか
ちな単なる妄想で速攻論破された



78:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:25:34 ID:N4Ou


>>65
実際星座配列の居住地ってのは世界各地で割とある
中国だと一番古いのでヤンシャオ遺跡(約5千年前)の北斗とか。
天文は農作業と密接な関係があったから古代人には超重要





75:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:24:33 ID:3zAQ


>>65
ユカタン半島のマヤ文明遺跡やろそれ



103:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:32:01 ID:cssf


>>75
サンキュー、読んできた

カナダの高校生「星座の配列に並んでることに気づきました!ほら、ここに未発見の街が!」

大学教授「それ現代の農民が作ったトウモロコシ畑の跡地。そんなすぐ近くにあって見つからなかったと思うん?」



72:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:23:57 ID:noiO


アンティキティラの歯車は星見る奴だろうなって思ってたら星見る奴だった



76:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:25:00 ID:zzqb


学問「ティラノサウルスは毛の生えた雑魚やぞ」
学問「鎌倉幕府は1192年じゃないからいいくに作ろうしないよ」
学問「共産主義革命とか起きないよ」
学問「ハゲは治らないよ」
キッズ「?」

学問は子どもの夢を奪うな?



79:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:25:50 ID:cNip


>>76
いい箱(1185)に夢はなかった…?



83:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:27:34 ID:B0k3


アレクサンドリア大図書館が焼けてなければ産業革命頃にはロケットは生まれてたとされとるからな
古代の力を舐めるべからず



88:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:28:19 ID:3zAQ


>>83
そこらへんの真偽はともかくそれまでの歴史が山ほど詰まってたからなあそこ
もったいなさすぎる



89:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:28:40 ID:K2LP


>>83
いまだにたった二人の天才がつくったロケットのコピーバージョンでしか有人では宇宙にいってないのに?



122:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:36:28 ID:johH


>>83
なわけない



87:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:28:17 ID:iXsa


てか暗黒時代ってなんであんなに文明後退したんやろな
紀元前のエジプトやローマとかのほうがすごかったやろ普通に



98:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:30:55 ID:K2LP


>>87
国家の拡大と人口の増加に文明の発展が追いついてかなかっただけだろ
小規模だったから成り立っていたけど、大人口を一つの統一した意志で統治する方法の模索期間



101:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:31:11 ID:cNip


>>87
そもそもイタリア除く西欧は古代の時点で地中海東側に比べると未開やし
それにローマに組み込まれた時点で属することになった地中海経済からローマ崩壊以後放り出されたこと
あとは寒冷化や文化と学問の中心である都市の衰退、蛮族来襲とあっては技術の維持は無理や
かろうじてイタリア半島は東ローマと同じく古代の文明を維持できそうやったがその東ローマによってゴート戦争で荒廃させられて死んだし



185:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:53:17 ID:johH


中世の天文時計を知っていればアンティキラにビビったりせんわ
オーパーツオーパーツ言う奴って昔の人舐めすぎなんよ



186:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:53:50 ID:aqsH


>>185
それはある



188:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:53:54 ID:iXsa


>>185
アンティキラと中世ってだいぶ時代はなれてない?



192:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:55:21 ID:johH


>>188
じゃなくて
文明が衰退したと見られてる中世でも天文時計作れてるんやから古代に似たようなもんがあってもビビることないやろって話や



196:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:58:23 ID:iXsa


>>192
そういうことか、確かに



187:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:53:51 ID:fmA2


ギリシャでおもしろいのは機械人形の島やろ
天才発明家がいてオートマタの人形が暮らしてたとかなんとか



189:名無しさん@おーぷん:22/05/18(水) 19:54:17 ID:6SpJ


>>187
ドラクエでそんなんおったな



歴史学者「オーパーツ詐欺を見破るために炭素測定法をやるで~」
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652868100




コメント

タイトルとURLをコピーしました