1風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:12:13.47ID:VLLoiv3f0.net
また社会に拒まれてしまった
2風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:12:28.39ID:glp6hDyv0.net
なにしたんや
4風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:12:57.86ID:VLLoiv3f0.net
>>2
何もしてないで
3風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:12:52.83ID:JYKD3sZN0.net
バイトクビって何したらなるんや
6風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:13:18.95ID:VLLoiv3f0.net
何もしなさすぎたんやろな…
7風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:13:47.70ID:0Cq7rbcY0.net
挨拶もして無さそう
8風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:13:58.60ID:VLLoiv3f0.net
たぶん周り経験者ばかりでワイだけド素人だったからやと思う
9風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:14:26.94ID:zbWH2VGR0.net
何もしないって決められた仕事しなきゃ何のための職場来てんだよお前w
11風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:15:05.22ID:VLLoiv3f0.net
>>9
さすがにそれはしとるわ
10風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:14:52.07ID:OrLQ03FVd.net
バイトでクビって店の金盗むとか店長殴るとかしないとならんやろ
13風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:16:02.64ID:8AgMhQPx0.net
バイトクビとかよっぽどやぞ
15風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:16:13.05ID:tOXH2nox0.net
クビになるってそれ相当な事やと思うよ
17風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:17:18.72ID:VLLoiv3f0.net
正確に言うとクビになったわけじゃないしそもそも警察沙汰にならないとクビにはできないと思う
ただしばらくシフト入れないみたいに言われたから実質クビや
19風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:18:09.78ID:rzqk/LdUr.net
>>17
じゃあやっぱり嘘じゃん
なんで嘘つくの?
24風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:18:49.58ID:VLLoiv3f0.net
>>19
クビって言ったほうがわかりやすくてレスしてもらえるやん
28風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:20:30.85ID:rzqk/LdUr.net
>>24
事実を捻じ曲げて伝えるって人として終わってるよ
そんなだからシフトも入れてもらえないんだよ
30風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:21:32.96ID:VLLoiv3f0.net
>>28
事実や
20風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:18:10.34ID:VLLoiv3f0.net
もう1週間何のシフト連絡もなくてチーフにラインで聞いたらこれやで
口座登録もしてないし終わりや
21風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:18:36.27ID:AghUKxlnp.net
じゃあクビやないやん
22風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:18:36.34ID:YPa2V99W0.net
休業手当でますか?って聞け
27風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:19:34.51ID:VLLoiv3f0.net
>>22
バイトに出るものなんか?調べてみるわ
23風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:18:39.30ID:lFotobBF0.net
正確に言えや
29風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:20:38.38ID:bH0h5FzY0.net
まだ君には全部めちゃくちゃにするっていう手札が残っとるで
32風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:21:48.63ID:zC68u1/Ta.net
コンビニおすすめ
33風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:22:08.75ID:VLLoiv3f0.net
休業手当はバイトでも貰えるけどこのパターンは無理そうやね…
35風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:23:18.55ID:VLLoiv3f0.net
店側からじゃクビにできないからシフトを入れないことでやめてもらう方法なんやろな
36風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:23:53.79ID:2CsmEQ7Pd.net
干されたんやね
41風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:25:01.87ID:VLLoiv3f0.net
>>36
干されるって芸能界だけだと思ってたけど普通に使うんやな勉強になったわ
34風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:23:03.97ID:HQWIrc9ja.net
何もしてない言う奴は大抵なんかしてる
37風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:24:02.13ID:VLLoiv3f0.net
>>34
心当たりはあるけどワイのせいじゃないで
48風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:26:12.48ID:HQWIrc9ja.net
>>37
心当たり言うてみ
53風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:27:32.83ID:VLLoiv3f0.net
>>48
ワイはチーフに教えてもらった通りに作業してたんやがそれが店長のやり方と違かったみたいでちょくちょく注意されてた
42風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:25:04.94ID:3uBFzZrW0.net
若けりゃなんとでもなるわいや
45風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:25:34.01ID:0poiguTE0.net
ガイジのワイでさえ時給が250円上がってフルタイムになったのに…
47風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:26:06.55ID:VLLoiv3f0.net
>>45
何のバイトや?コンビニは遠慮するで
52風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:27:18.56ID:0poiguTE0.net
>>47
工場で検査や、電子部品を分解してコアに何の不良があったか解明するんや
49風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:26:26.81ID:ksk30Wmzp.net
極端にブサイクって理由でシフト週一3時間しか入れてもらえない人いたけどマジで陰湿だと思った
56風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:28:44.39ID:VLLoiv3f0.net
>>49
最低限入れることで雇い主の義務は果たすけど本音はやめて欲しいんやろな
どっちにも良いことないし普通にクビにできるような制度にして欲しいわ
51風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:27:14.93ID:YPa2V99W0.net
ぶっちゃけワイも同じような感じになったことあるんやけど休業手当がこの状況で出ないとしたらいつ出んねんて思うよな
55風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:28:20.99ID:8AcJOEhz0.net
遅かれ早かれどうせ辞めてたやろ?ラッキーだと思って次探すんや
60風吹けば名無し2022/05/15(日) 16:29:13.71ID:VLLoiv3f0.net
>>55
ワイは数年はそこでやる気まんまんやったで
普通に悲しいわ
コメント