1: 2022/05/17(火) 01:39:41.95 ID:6XtJkM7w0
24歳の男性は1年半ほど前、町の空き家を活用し定住促進を図る制度を利用し移住してきたといいます。
振り込みミスがあった先月8日、町の職員が男性宅を訪れ、説明をしたことで、初めて自分の口座に4630万円が振り込まれていることを知ったといいます。
男性は返還に同意し、手続きをするため、職員と一緒に銀行へ行きました。しかし――
中野副町長
「態度が変わったんですね。(銀行の)玄関の前で『今日は(手続き)しない』と」
その日は返還の手続きはできず、2週間ほどたった先月21日、「お金はすでに動かした。もう戻せない。罪は償う」と話し、
返還を拒否しました。誤って振り込んだ先月8日から2週間ほどで、男性の口座からは4630万円のほとんどがなくなっていたといいます。
説得に対し、男性は――
中野副町長
「『(男性は)なんで自分たち(役場)がやったのに僕を責めるんだ』みたいな」
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2022/05/17(火) 01:40:18.53 ID:6XtJkM7w0
https://news.yahoo.co.jp/articles/720e56b7826c1a75ff93ee2ef3381992e0f5af45
4: 2022/05/17(火) 01:40:36.87 ID:6pIORkhY0
確かに
役場のせいで悪者にされてる
614: 2022/05/17(火) 02:31:13.68 ID:gNxbzeev0
>>4
1/463でたまたま振り込まれるか??
ミスじゃないだろグループ犯罪臭い
638: 2022/05/17(火) 02:33:26.05 ID:7KR4c1HL0
>>614
なぜか安倍とか井上とか五十音の上の方ではなく田口翔ピンポイントやしなぁ
669: 2022/05/17(火) 02:35:46.10 ID:+xzKW5B7d
>>638
振込先の口座をメガバンク指定にしてたのが田口くんだけで一番上に来てたらしいで
他は地銀とかJAとかやったらしい
706: 2022/05/17(火) 02:38:48.82 ID:7KR4c1HL0
>>669
そういうことなんか草
もう宝くじ当選したみたいなもんだろ
7: 2022/05/17(火) 01:41:40.74 ID:nXpy7w9sa
正論
8: 2022/05/17(火) 01:41:45.00 ID:yZfWWyC40
本名開示は可哀想
10: 2022/05/17(火) 01:41:52.23 ID:ytNDn6kG0
正論で草
12: 2022/05/17(火) 01:41:59.96 ID:8CXh51P10
でも本当は?
13: 2022/05/17(火) 01:42:02.89 ID:NOF1vIUo0
役場は自分たちのミスを棚に上げてんなとは思う
86: 2022/05/17(火) 01:51:49.56 ID:MTeOQ8pkM
>>13
これ
個人情報公開して圧かけるヤクザぶりにも引くわ
494: 2022/05/17(火) 02:22:44.07 ID:Ld76b/HjM
>>86
それどころか調査費上乗せしてるの本当に馬鹿
しかも500万とか
5000円くらいの仕事だろ
14: 2022/05/17(火) 01:42:05.31 ID:6bPq52lU0
振り込んだほうが悪いに決まってるだろ
4600万渡してから返してもらえよ
15: 2022/05/17(火) 01:42:51.87 ID:sjaaXHJS0
何もしてないコイツが4630万振り込まれて何もしてない俺が振り込まれてないのはムカつくからコイツは地獄に落ちるべき
233: 2022/05/17(火) 02:04:52.07 ID:ndZqcwzw0
>>15
正解
16: 2022/05/17(火) 01:42:58.03 ID:iIfqjEjr0
郵便受けに入ってたの開けたら間違いやから弁償しろ!慰謝料も払え!
ってヤクザやんけ
116: 2022/05/17(火) 01:55:19.71 ID:M3uxsI5ha
>>16
郵便も宅配も誤配で返さなければ窃盗は成立するんやで
17: 2022/05/17(火) 01:42:58.44 ID:tfoPNF760
誤って入った金と知っときながら動かしたのか、それはあかん
18: 2022/05/17(火) 01:43:15.11 ID:UouZEm+B0
罪を償うって言ってんだから良いじゃねーか
その分労役や
21: 2022/05/17(火) 01:43:49.86 ID:49cTBxpQa
返さないからやろ
22: 2022/05/17(火) 01:43:52.47 ID:R8npjSi7K
相手のミスに漬け込んで4000万奪うのはアカン
23: 2022/05/17(火) 01:43:52.56 ID:EvbsGiH/d
これ絶対使ってないわな
どっかにあるわ
24: 2022/05/17(火) 01:44:01.79 ID:pjAD1w440
酷い職員が僕を責める〜♪
25: 2022/05/17(火) 01:44:12.01 ID:CUVm4tg/0
正論やろ
真面目な一般人に魔が差すようなアホなミスしやがって
34: 2022/05/17(火) 01:46:08.00 ID:Kk0tpKPfd
>>25
田口は底辺やから大金を目にする機会が無かっただけ
まともに就職してれば会社の金奪って逃げてたやろ
26: 2022/05/17(火) 01:44:19.37 ID:7KR4c1HL0
町長が決済印押しとるからな
役所は必死よ
29: 2022/05/17(火) 01:45:20.55 ID:vMepGLnDp
まず振り込んだ馬鹿の名前公表してバトルしろや😡
35: 2022/05/17(火) 01:46:27.84 ID:o31x4j260
>>29
もう晒されとるけどな
30: 2022/05/17(火) 01:45:20.82 ID:f8OqJIcW0
返せばいいだけやんバーカw
32: 2022/05/17(火) 01:45:49.59 ID:ysijD3hV0
正論
33: 2022/05/17(火) 01:46:06.75 ID:clwZFP7F0
職員がミスったせいで人生壊す選択肢を与えてしまったのはアカンな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652719181/
コメント