1名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:42:00ID:pB3Z
このままでは日本も終わり、やね?
5名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:43:25ID:pB3Z
何よりも早急に対策すべき問題やと思うんやが
6名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:43:28ID:4lqs
明らかに政府のやるきがない
9名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:45:00ID:pB3Z
お前らなんで子供作らんのや?
11名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:45:27ID:bCKn
>>9
男一人の労力では金が足りない
13名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:46:22ID:pB3Z
>>11
共働きの時代やろ?
16名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:46:58ID:bCKn
>>13
女も働いてたら女の体力と金が足りない
153名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:08:23ID:kKEL
>>16
女さんが無理して働くからストレスで体調崩したり妊娠しにくくなってるのはあるな
163名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:09:30ID:bCKn
>>153
でも働かんと家計がもたん
12名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:46:01ID:pQC2
年間100万人割れから出生数の減速スピードが加速しすぎている
20名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:48:03ID:MFta
こういうのって繋がってる訳やから今の若者のせいにされても困るよな
27名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:49:47ID:pB3Z
まぁ金がないってのが1番大きな要因かもな
賃金は下がる一方なのに子育てにかかる費用は変わらんし
32名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:50:45ID:ORUZ
北欧みたいに養育費を国が賄う形にするかやな ただしそれやると実質一夫多妻制になるが 北欧もそうなってるけど
34名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:51:10ID:pB3Z
>>32
税金えぐそう
39名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:52:10ID:y6mp
>>32
はえー知らんかった
52名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:54:24ID:ORUZ
>>39
シングルマザーでも確実に養育費得られるならわざわざ金持ちキモ男に媚びる必要はない
イケメンが複数の女食い散らかしてたくさんの子供産ませる キモ男は金持ち貧乏にかかわらずシンママのために納税する
40名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:52:50ID:y6mp
各国の婚外子比率
日本意外と少ない
51名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:54:19ID:bCKn
>>40
この上位国みんな不倫浮気当たり前の地獄やぞ
男も女も人権グチャグチャ
割りを食うのは全部子供や
未来がない
41名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:53:11ID:pB3Z
言い方悪いけど子供を作るメリットがないと感じる人が多いんやろな
子供かわいい、子供好きなだけじゃ産むも育てるも難しい時代や
46名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:53:43ID:MFta
>>41
まずメリット・デメリットを考えてたら結婚してないから
43名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:53:30ID:rDTb
日本は横のつながりが無さすぎるから
独り身やと他人に頼ることができなくて育てられへんのやろな
55名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:55:12ID:pB3Z
マジで国滅びるんちゃうか
それこそ移民頼りでもしない限り
73名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 13:59:47ID:fF64
予算16兆円使ってるのにむしろ悪化してないか?
シンプルに子供産んだ家庭に補助金出せよ
74名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:00:00ID:MFta
移民とかドーピングみたいなのをいきなりやるんじゃなくて
まず子供育てやすくしてよってことやろ
別におかしくはない
79名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:00:44ID:pB3Z
>>74
だね
まずは制度から作らんととは思うけど、政府…?
77名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:00:28ID:apDK
子供作れば金もらえるシステムにすればええ
84名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:00:58ID:fF64
>>77
単純にそれでいいよな
87名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:01:21ID:yhoy
政府「子供産んで」
国民「嫌です、産みません」
これで国が悪いとなるのはおかしい
111名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:03:53ID:pB3Z
>>87
政府「(特に助成はしないけど)子供産んで」
国民「嫌です、(産みたくても)産めません」
113名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:04:13ID:Z1yA
>>111
産みたいなら産めるやろ
どんだけ貧乏やねん
120名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:04:47ID:pB3Z
>>113
だから貧乏が問題になっとるんやって
126名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:05:09ID:bCKn
>>113
産むだけで100万かかるんだが
138名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:06:15ID:MFta
産むの金はかかるけどその分補助金もガバッともらえてとんとんくらいやな
91名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:01:44ID:3T5g
ワイの知ってる金持ちはみんな子供2人しかおらん
112名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:04:03ID:mAJr
少子化の前に結婚させる方が先
114名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:04:13ID:djuz
一番キッツいのは女性で年収1000万超えると何故か未婚率が増えることやな
さらにハイスペックな男狙いなんやろうけど
116名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:04:31ID:fF64
子無しは負け組ってイメージ作れば出生率上がりそう
130名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:05:17ID:djuz
>>116
負け組扱いされても子供1人育てるのに一軒家建つくらいの金かかること考えるとなあ
118名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:04:39ID:MFta
大体、独身を謳歌するとか1人で強い女みたいなのはメディアが適当に無責任に作った風潮だよ
作った側は幸せな家庭築いてるよ
寂しい奴らに迎合してあげただけ
145名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:07:25ID:YJ0W
結婚にリスクがデカすぎてみんな結婚したくないんよね
それに加えてリターンが少ないし
169名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:10:01ID:oqfz
ベビーブーム再来の流れがないとな
芸能人結婚出産ラッシュとかあれば
178名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:11:02ID:YJ0W
みんなこの国の将来が不安過ぎてリスクが高い子供を産みたくないんよね
1人でせっせと貯金してる人が多い
183名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:11:22ID:Z1yA
>>178
これ
終わる国に産む親とか終わってるわ
190名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:12:01ID:pB3Z
>>178
これあるよな
今子供も作ったらむしろ可哀想と思ってる人
195名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:12:21ID:Z1yA
>>190
実際可哀想だろ…
238名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:17:17ID:pB3Z
ちなみにワイは子供作るの怖いわ
ワイ二世が生まれると思うと可哀想でならん
239名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:17:22ID:Z1yA
>>238
これ
246名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:17:53ID:oqfz
>>238
パッパより稼げそうにないという悲しみ
249名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:18:19ID:pB3Z
>>246
パッパマッマの偉大さがよう分かる歳になってきたわ
285名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:22:52ID:CH3i
外国から来た人達が子供産んでくれるからセーフ
389名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:37:55ID:oqfz
一次産業二次産業盛り上がっていけば
394名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:39:30ID:XTNR
>>389
豪州とかだと確か価格維持政策とか政府が支援してるわな
422名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:47:17ID:phWN
マイノリティの躍進
女性の社会進出
独り身でも生きていける趣味娯楽の充実・SNSの普及
急速な女尊男卑化
そら少子化にもなるわ、一部のできる男が重婚できるようにすりゃええねん
427名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:48:28ID:Z1yA
>>422
マイノリティの躍進って結果として全体を生きづらくさせたよな
486名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 15:17:55ID:JkFj
・豊かな先進国ほど少子化
・日本もバブル期に出生率は上がらなかった
つまり豊かになれば少子化が解消されるというのは嘘
487名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 15:20:24ID:flt3
>>486
人間余裕があるとめんどくさいこと後回しにしちゃうもんな
産んだ方が幸せみたいな価値観持てれば1番ええんやろうが
108名無しさん@おーぷん22/05/15(日) 14:03:12ID:3T5g
日本人には金よりほぉーらみんな3人産んでますよぉおおおの方が効きそう
引用元【悲報】少子化、マジのガチでやばいのに解決策が一向に生まれない
コメント