1: 2020/09/22(火) 16:48:33.34 ID:gXTJ8Hev0
プリウス乗り「カローラwダサいw」
カローラ乗りワイ「は?レクサスは格上やし馬鹿にされてるのも理解できるがプリウス乗りがイキれる立場か?」
これワイが悪いんか?普通やんな?
2: 2020/09/22(火) 16:48:43.73 ID:SS+L6bStM
草
3: 2020/09/22(火) 16:48:53.07 ID:gXTJ8Hev0
>>2
何が草や
6: 2020/09/22(火) 16:49:07.03 ID:QDB/ziO90
レクサスCTならカローラと大差ないやろ
14: 2020/09/22(火) 16:49:46.05 ID:gXTJ8Hev0
>>6
そうなん?カローラすごいやん
23: 2020/09/22(火) 16:50:43.04 ID:aAC/Wrs20
>>14
CTがゴミなんや
21: 2020/09/22(火) 16:50:40.92 ID:YcLIEBnn0
>>6
高速で見た時エンブレム張り替えて遊んでるのかと思ったわ
35: 2020/09/22(火) 16:51:40.52 ID:Bxvj+0JO0
>>21
CTってプリウスじゃなかったっけ
正直あれ買ってるやつは見下してる
7: 2020/09/22(火) 16:49:07.45 ID:Ox+vg3j2d
目糞鼻糞
16: 2020/09/22(火) 16:50:02.75 ID:gXTJ8Hev0
>>7
プリウスは下に見とるわ
8: 2020/09/22(火) 16:49:13.99 ID:Qmoep2GaM
ほなミニカー片付けるで
18: 2020/09/22(火) 16:50:12.52 ID:gXTJ8Hev0
>>8
ガチカーやが
9: 2020/09/22(火) 16:49:17.09 ID:gXTJ8Hev0
我慢ならんわ
11: 2020/09/22(火) 16:49:19.12 ID:n3wvie66a
どんぐりの背比べ
27: 2020/09/22(火) 16:50:55.31 ID:gXTJ8Hev0
>>11
カローラの方がすごいだろ
12: 2020/09/22(火) 16:49:27.76 ID:ePIdEhK30
カローラってプリウスの廉価版でしょ
29: 2020/09/22(火) 16:51:00.97 ID:gXTJ8Hev0
>>12
?
13: 2020/09/22(火) 16:49:37.65 ID:pWkzcjNL0
相手の車種によって態度変えてるのが一番ダサいで
19: 2020/09/22(火) 16:50:14.90 ID:GrpRg3Rar
>>13
これやな
30: 2020/09/22(火) 16:51:14.47 ID:gXTJ8Hev0
>>13
逆に変えへんの?
126: 2020/09/22(火) 17:00:58.97 ID:lcAwe0240
>>13
わかるわ ワゴンRバカにされたから次回はパッパのGクラスで乗り付けたら目の色変えてやがった
15: 2020/09/22(火) 16:50:02.56 ID:ePIdEhK30
現行カローラって結構良いのに名前で損してるよね
33: 2020/09/22(火) 16:51:26.42 ID:gXTJ8Hev0
>>15
これ
20: 2020/09/22(火) 16:50:24.87 ID:nfvCu/uVd
アクア乗りに言われたら殴り合いまで発展しそう
40: 2020/09/22(火) 16:51:49.71 ID:gXTJ8Hev0
>>20
さすがに手が出るかも
22: 2020/09/22(火) 16:50:42.58 ID:lF5IHMUB0
ダサいもんはダサいんや
42: 2020/09/22(火) 16:52:07.03 ID:gXTJ8Hev0
>>22
は?
25: 2020/09/22(火) 16:50:45.45 ID:KW9ADvGzM
プリウスPHV乗りワイ、高みの見物
26: 2020/09/22(火) 16:50:50.76 ID:BkZVvQmB0
わしはカローラ好き
28: 2020/09/22(火) 16:50:59.40 ID:zn4A0ynod
プリウスってモデルチェンジするんかな
もうハイブリッド普及の役目果たしたしこのまま消えそう
51: 2020/09/22(火) 16:53:22.63 ID:hg7lbb6p0
>>28
次はPHV普及車だぞ
81: 2020/09/22(火) 16:56:20.70 ID:Y2tbmQTMd
>>28
なぜそこから電気自動車に切り替えなかったのか
電気自動車はかなり遅れてるよな
89: 2020/09/22(火) 16:57:10.82 ID:zn4A0ynod
>>81
なんとなくトヨタは電気ステーションが普及したら本気出してシェア取る気がする
後出しで市場制圧すんの得意やし
32: 2020/09/22(火) 16:51:26.29 ID:Z067d+saM
カローラってまだあったんだ
46: 2020/09/22(火) 16:52:40.26 ID:7Zol8i2+H
>>32
トヨタの屋台骨支えとるやろ
39: 2020/09/22(火) 16:51:47.62 ID:qEPjDLNg0
おじいちゃんかな?
45: 2020/09/22(火) 16:52:32.66 ID:gXTJ8Hev0
>>39
若者だろ
43: 2020/09/22(火) 16:52:15.77 ID:pWkzcjNL0
ワイ「ラングラーとゲレンデとジムニー以外全部ダサいw」
48: 2020/09/22(火) 16:52:59.91 ID:gXTJ8Hev0
>>43
カローラ乗りワイ「ほんとそうっすよねw」
44: 2020/09/22(火) 16:52:18.01 ID:wTDxNAhe0
レクサスISってどんなイメージ?欲しいんやが
50: 2020/09/22(火) 16:53:19.89 ID:aAC/Wrs20
>>44
チョイ金持ち
金あんならgsfとか乗れ
59: 2020/09/22(火) 16:54:19.39 ID:wTDxNAhe0
>>50
f系統は高過ぎるわ
でもRCF乗ったら心揺れたわ
52: 2020/09/22(火) 16:53:29.15 ID:gXTJ8Hev0
>>44
クソかっこいい
68: 2020/09/22(火) 16:55:04.73 ID:wTDxNAhe0
>>52
かっこええよな
実物見るとでかすぎでもなくちょうどええねん
54: 2020/09/22(火) 16:53:49.59 ID:XCqVOFNs0
レクサスCTならカローラのが設計が新しいからなあ
58: 2020/09/22(火) 16:54:13.77 ID:gXTJ8Hev0
>>54
ワンチャンレクサスよりカローラが上か?
56: 2020/09/22(火) 16:54:01.00 ID:YUSEwBFS0
結局日本のメーカーだよね?
63: 2020/09/22(火) 16:54:34.40 ID:gXTJ8Hev0
>>56
普通国産だよね
57: 2020/09/22(火) 16:54:05.33 ID:jMRtYAd90
カローラってエンブレム微妙やないか
トヨタのが良いとは言わんけど
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600760913/
コメント