1.:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:44:22.89 ID:097uNsR/M.net
・【朗報】工場に必ず置いてあるアレ、たった3万円で買えてしまうwwww
2:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:44:34.33 ID:IyQWuhnO0.net
高すぎて草
3:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:44:56.91 ID:3EhhqMIA0.net
いくらなんでもニッチ路線すぎる
6:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:45:48.05 ID:X5+CezTY0.net
どんな戦略なんだろうな
7:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:45:59.81 ID:ct9PHxMIM.net
よーわからんけどカメラが凄くて高い感じか?
スマホのカメラにそこまで求めてないんだよね
とこに向かってるの
9:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:46:05.01 ID:AOgygrl8a.net
15万くらいにはならんかったんか
11:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:46:38
せめて11万やろ
13:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:46:58
ASUSのハイエンドみたいにスペック全振り路線なら少しは興味湧くけど
SONYは余計なもんばっか付けてるだけだからな
CAworks 『無職転生 異世界行ったら本気だす』 エリス ボレアス グレイラット 水着Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
KADOKAWA
2022-10-31
18:風吹けば名無し(青ヶ島村):2022/05/12(木) 01:47:36
どんなに高くてもAndroidOSじゃちょっと発熱しただけでレスポンス悪くなってゲーム出来なくなるんだろ?🙄
26:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:49:10
>>18
選ぶ基準がゲームで草
ほんならps5買った方がええやろ
22:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:48:22
この前1Ⅲ買ったばっかなんやが
21:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:47:59
縦長なのはええけど横幅を他のスマホと同じにしてそのまま縦長にしろや
23:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:48:30
正直過渡な縦長って何も得しねえよな
そんの縦長活かせるアプリねえよ
分割したら逆に小さすぎるし
82:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:01:29
>>23
インスタに写真投稿したら両端切られるの草なんだ
24:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:48:56
まさかGALAXYウルトラより高いとは
45:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:52:33
今年のiPhone14promaxも17万くらいらしいな
48:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:53:28
>>45
まじか、今年も見送りやね
87:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:02:00
>>45
無印とproが問題やろ
49:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:53:31
PS5内臓してるんじゃね
63:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:56:28
イヤホンジャックあって困ることはないけど無くて困ることはあるからな🙄
75:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 01:59:19
19万あればROG完全体買えちゃうんだ🥺
85:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:01:43
>>75
これはじめて見たがクッソかっこいいな
88:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:02:12
>>75
ええやん
84:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:01:39
こんなスマホより穴あきイヤホンの有線タイプのやつ出して欲しいわ
94:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:04:28
55インチの有機ELテレビ買えそうな値段やね
122:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:10:45
何故こんなに縦長にしてしまうんだ?
117:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:09:42
スマホをミドル以下にしてpcを15万以上にした方が幸福度高い
113:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:09:08
歴代フラッグシップの値段。いずれもドコモ版、定価各種割引なしの価格。
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
スマホ板から拾ってきた
Z→XZP→1で乗り換えてきたペリア信者のワイでも流石に買えねえわ……
1の倍やん
127:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:11:08
>>113
インフレしすぎやろ草
114:風吹けば名無し:2022/05/12(木) 02:09:14
車に無駄な大金使うやついるんだし
スマホの一番良いやつにしたいってのもいるやろ
ソニー「19万円のスマホ出すわ!」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652287462
コメント