1:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:37:25
昔のROのMVPカード挿した装備みたいな感じのサーバーに数個しか存在しないMMOとかって今もあるんか?
そういうのやりたいんやけど時代遅れやしもう存在しないか?ためしにROやってみたらMVPカードが平気で露店に並んでてなんかちげーって思ったわ
2:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:38:22
例えるならSAOのユニークスキルや激レア装備みたいな感じのや
あんな感じでもってるやつがすげーーーってなるゲームないんか
6:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:40:06
装備強化すると確率でぶっ壊れてロストとか今考えるとなかなかすごい
9:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:42:06
>>6
そういえばそういう強化システム系もあんま見なくなったな
7:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:40:10
どのMMOも装備取引不可とかばっかでつまらん
8:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:41:39
今のROでもクリスマスにクイズやらせて
一番早い正解者に限定装備配ってたで
なお運営のお友達疑惑
12:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:43:25
>>8
どんな装備配られたん?
強い限定とかやとあれそうやし衣装装備とかか?
14:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:44:23
>>12
カード付きエンチャ付き精錬済みのガチ装備や
20:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:47:37
>>14
糞やな
10:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:42:47
リネージュ
15:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:44:38
>>10
リネージュやったことないんやけどあれって沢山シリーズ化されとるけど人おるんか
33:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:54:12
>>15
PC版は過疎
モバイル版は結構人いる
11:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:43:04
ROでも七王家サイン入りカードは数限定やからレアリティは高いぞ
18:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:46:24
>>11
なんかみた感じすごそうやな
これって強いんか?
13:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:43:29
NFTゲームってそんなのばかりでは
20:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:47:37
>>13
NFT系なんかNFTがよくわからんから触ってなかったんやけど触ってみようかな
16:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:45:52
黒い砂漠っておもろいですか?
24:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:49:32
>>16
可もなく不可もなくって感じやな自由に取引ができないこと以外はええんちゃうか
17:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:46:11
みんなff14に慣れたからもうだるいのは流行らん
24:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:49:32
>>17
FF14みたいにボス倒してればほぼ確実に装備手に入ります系は嫌いや
19:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:47:03
ROなら今もやってるで
サイン入りとなクイズとか
21:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:48:03
ROで神器作れば?
28:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:50:58
>>21
神器も露店に並んでるレベルやから微妙や
今のガチャ装備に比べたらゴミや
29:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:51:36
>>28
金ゴキは今でもバカみたいに貴重だからそれはないぞ
37:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:55:39
>>29
MVPと神器は別やろ
40:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:57:52
>>37
今は金ゴキの有無で決まるで
22:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:48:21
ff11のボナンザ1等限定武器だな
運でしか手に入らないクソ仕様
31:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:52:29
>>22
実際やってたら運だけで手に入るのってくそうざいシステムなんやけど夢あってええやん
43:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:00:25
>>31
完全に使われないジョブに革新もたらすレベルの武器なんや
そんなもの実装する前に調整頑張って欲しいわ
他にも激渋コンテンツに数ヶ月通っても出ず
月一で挑戦できる運ゲー宝箱での入手が現実的な装備もあるで
45:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:02:26
>>43
革新もたらすレベルってガチでSAOのユニークスキルみたいでかっこええな
FF14よりおもしろそうやん
23:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:48:32
ROってまだ元気にやってるんだな
サービス終了する時はログインするからよろしくな
25:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:49:35
信オンの天下一品か
あれ持っていると常に対人受付状態になるから色々あれだったな
26:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:50:11
ワイがやってたときはSサングラスとかバカみたく高かったが今はどうなんや?
30:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:51:57
>>26
ある程度の時期まで価値保ってたけど今は能力盛りに盛った上でSついてる中段が当たり前になったらゴミ
27:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:50:49
ソシャゲなんか基本鯖に1個しかないようなフレームとかあるやろ
32:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:53:02
ガチャ装備てラグ缶?
いうても過剰精練しないとだめなんでそ?
こえーわ
34:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:54:29
今のROはまずリアルマネーで0.数%のレア装備を引いて
失敗したら壊れるの数%のエンチャントを成功させて
またリアルマネーで精錬値を上げるゲームや
このサイクルを何個も何個も別の装備で行うんやで
35:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:54:46
RO懐かしい神器ゴミとかマジなん?
39:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:57:37
>>35
元々目立った強さだったのはメギンぐらいだけど基本的にもうメギンより別のアクセのほうが強くなれるね
36:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:55:39
そんなレアなアイテム見せびらかしてももう誰も気にしない時代やろ
届かんものには触れない
41:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:58:08
>>36
そんな時代か・・・
金と時間に余裕ができたから久しぶりにMMOでキリトになりたかったけど微妙そうやな
38:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:55:59
ROってここで聞いてる分には怖く聞こえるけど
普通にゲーム内金策で装備変えるからそんなに問題じゃないぞ
42:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 15:58:27
結局ROなん?
44:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:00:48
SAOみたいにユニークスキルや装備もってたら周りからうおおおって言われるゲームないんか
46:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:03:01
なんでPSO2NGSをやらないんですか
47:風吹けば名無し:2022/05/11(水) 16:03:22
失敗したら壊れるとかいう謎の現象
どんな破壊的な強化の仕方してんねん
昔のMMOみたいに鯖に数個しかない装備とかあるゲームって今ある?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652251045
コメント