1.:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:46:40.27 ID:sIKz9p5/0.net
2:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:47:19.21 ID:sIKz9p5/0.net
マクドナルドから逃げ切ることは出来ない
3:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:47:58.67 ID:XBZa+ywC0.net
日本も似たようなもんやろ
5:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:48:28.87 ID:sIKz9p5/0.net
>>3
日本はどのくらい逃げ切れるんだろう
8:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:50:56.69 ID:dIteQaWx0.net
>>5
ちょっと検索してみたら調べてた人がいたわ
93kmらしい
15:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:53:53.57 ID:sIKz9p5/0.net
>>8
日本もマクドナルドだらけだもんな
11:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:52:13.56 ID:KTzfWiuj0.net
>>8
探せばあるんやな
ソース
12:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:53:00.76 ID:dIteQaWx0.net
>>11
https://qiita.com/j_catfish/items/0d36a21b4744aa3e4870
注) 離島は除きます。離島を含めると南鳥島がぶっちぎりです。
って書いてあったわ
gozz
KADOKAWA
2021-04-21
16:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:54:49.03 ID:KTzfWiuj0.net
>>12
まあそうなるやろねただ離島含められるよりこっちのほうが知りたい情報やしね
4:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:48:25.34 ID:9A7nzLQb0.net
アラスカの端っこに行けば余裕やん
9:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:52:05.39 ID:jUZNuJ4n0.net
遠すぎてワロタw
10:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:52:05.65 ID:iF69obiNM.net
十分離れてる定期
17:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:55:19.97 ID:eJ+Nw7tPa.net
西海岸スッカスカでワロタ
18:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:57:32.62 ID:VFqzhdm20.net
むしろ来い
19:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:58:01.89 ID:5tXRaWV7M.net
アラスカにもあんの?
20:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 06:58:49.11 ID:llWmFmm2p.net
面白いな
他のも作れそう
22:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:01:27.29 ID:tO3osrXp0.net
>>20
ウォルマートとかコストコはどうなんやろ
23:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:02:07.51 ID:7udQXwOR0.net
ワイは近所200M内にあるわ
25:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:07:37.65 ID:NND0HmIeM.net
日本では意外と歯医者が強そう
26:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:09:39.72 ID:KTzfWiuj0.net
歯医者コンビニよりおおいらしいな
確かにいたるところにあるわ
27:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:09:47.70 ID:OI7DL0pl0.net
185kmねぇ
だから何ってくらい遠いな
28:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:10:29.80 ID:QM6RGPyE0.net
やっぱ西部って田舎なんやな
30:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:12:19.82 ID:IECxBaoda.net
日本もこういうの作れよ
31:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:12:26.86 ID:PsDrKSfp0.net
ドラッグストアだとどうだろう
35:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:26:51.89 ID:pGzfIW4ka.net
都道府県の真ん中に一件あったら逃げれるのがそもそも北海道位しかないやんけ
36:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:28:27.00 ID:jit1r6In0.net
ベーコンポテトパイ食べたけど微妙だったわ
37:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:28:47.91 ID:sIKz9p5/0.net
アップルパイ食べるべき
38:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:33:03.32 ID:kkVD8ITrp.net
日本では日高屋から逃げる事出来んやろ
45:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:42:32.29 ID:P4Jc97L+r.net
>>38
関東ローカルだぞ
39:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:34:39.56 ID:7TF5dJGU0.net
アメリカ人ってそんなにマクドナルド好きじゃないって聞いたんだがやっぱみんなくってんのな
42:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:36:23.47 ID:Kd3H5xazM.net
>>39
アメリカナンバーワンハンバーガーチェーンやぞ
40:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:34:48.36 ID:ECQGPgmd0.net
ユタ州あたりがスカスカなんは何でや
43:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:37:07.30 ID:Kd3H5xazM.net
>>40
人が住んでない
41:風吹けば名無し:2022/05/02(月) 07:35:03.18 ID:SYS4HjMd0.net
日本やとセブンイレブンやろ
30キロ以上無理そう
【画像】アメリカではマクドナルドから185キロ以上離れることができない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651441600
コメント