1: 2022/05/09(月) 19:13:11.60 ID:UYSdAA300
金がなきゃ好きなことできんよな、まあ
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/05/09(月) 19:14:09.49 ID:UYSdAA300
宮崎英高も外資で金を貯めてからフロムに行ったし
3: 2022/05/09(月) 19:14:44.39 ID:UYSdAA300
別に30からでも遅くないと思うわ
だってチーム戦やろ
漫画家みたいに個人がモンスターである必要はない
4: 2022/05/09(月) 19:14:52.17 ID:X/Zyt9G30
奨学金借りて学校行けばええやん
7: 2022/05/09(月) 19:15:56.94 ID:UYSdAA300
>>4
専門とかか?
独学でできなきゃ未来ない気もするが
14: 2022/05/09(月) 19:17:50.09 ID:X/Zyt9G30
>>7
何の分野か知らんけど独学なんてプログラミングぐらいしか無理やで
5: 2022/05/09(月) 19:15:17.49 ID:/otL0yDm0
極貧でも自分でゲーム作って売って稼いだぞ
金をやらない言い訳にしてるだけやろ
10: 2022/05/09(月) 19:16:38.39 ID:UYSdAA300
>>5
個人で作れるようなゲームに魅力を感じないわ
ワイは世界を狙いたい
6: 2022/05/09(月) 19:15:28.83 ID:mvCbcOht0
プログラミング出来んの?
13: 2022/05/09(月) 19:17:24.13 ID:UYSdAA300
>>6
数学は得意やけど経験ないわ
広告業界にいるから企画書は描ける
8: 2022/05/09(月) 19:16:04.49 ID:bsT0aL9r0
野田クリスタルも出来てたし
数字に強ければなることは出来るやろな
稼げるかどうかは置いといて
9: 2022/05/09(月) 19:16:17.26 ID:VY/J1bcf0
マジレスすると仕事しながらやって成果出してからやめないと精神的にキツくなるで
11: 2022/05/09(月) 19:17:07.34 ID:a5FqCo2l0
ワイ独立ゲームクリエイター、成功者への嫉妬で泣く
12: 2022/05/09(月) 19:17:10.68 ID:YW2zPEher
ここまで頭痛が痛いなし
16: 2022/05/09(月) 19:19:18.33 ID:6UbUq8ttM
採用してもらえるん?
18: 2022/05/09(月) 19:19:36.08 ID:YW2zPEher
冗談抜きにRPGツクールでもいいからなんか作れ
現時点で行動出来ないやつは仕事でもゲーム作れんし採用もされへん
22: 2022/05/09(月) 19:21:55.36 ID:UYSdAA300
>>18
ツクールだとショボいやん
19: 2022/05/09(月) 19:20:36.79 ID:zJV63XMzd
そんなに資金あるのか?🤔
最初はスマホゲームでも作るのか?
20: 2022/05/09(月) 19:21:31.36 ID:UYSdAA300
作りたくねえなあ
プログラミング好きやないし
21: 2022/05/09(月) 19:21:45.64 ID:86XD2jTUa
企画・広報職への転職なら前職次第ではまぁ...
開発職に行きたいなら相当頑張って勉強せなキツイやろな
23: 2022/05/09(月) 19:22:41.52 ID:UYSdAA300
もう企画屋でええわ
ワイはチマチマした作業に向いてないクズだという自覚がある
24: 2022/05/09(月) 19:23:02.29 ID:bsT0aL9r0
プログラミング嫌ならなにしたいんや
脚本や構成か?
25: 2022/05/09(月) 19:23:40.32 ID:UYSdAA300
>>24
プランナー志望やね
26: 2022/05/09(月) 19:24:10.02 ID:sHA0L2070
出た、軍師志望w
27: 2022/05/09(月) 19:24:16.33 ID:ofcQRbbma
ゲームクリエイターをアーティスト集団か何かだと勘違いしてる奴が多いけど言ってしまえばゲームを作る工場の作業員達やからな
制作についてなんの知識も技術もない奴を雇い入れるほど余裕ないで
29: 2022/05/09(月) 19:26:51.82 ID:UYSdAA300
>>27
専門家である必要はないが現場のことをとっても理解している必要はあるわけよな
28: 2022/05/09(月) 19:25:40.29 ID:UYSdAA300
ワイは口先だけの男やが口先で終わるつもりはないで
タクティクスオウガやってた頃の松野泰己ぐらいの企画書を書く
30: 2022/05/09(月) 19:26:55.29 ID:oyukTkT6a
イッチみたいな奴が毎年何百人と受けに来るけどみんな落とされてるんやで
31: 2022/05/09(月) 19:27:54.12 ID:UYSdAA300
>>30
素人考えの鼻くそじみたワンアイデアでプロになるつもりはないわ
徹底的に仕様を詰めた企画を出す
32: 2022/05/09(月) 19:28:47.79 ID:UYSdAA300
ワイは現場について調べる
めっちゃ調べるつもりや
33: 2022/05/09(月) 19:29:28.85 ID:UYSdAA300
ワイのビジョンについてこさせるわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652091191/
コメント