1: 2022/05/08(日) 02:51:29.405 ID:di9zgh3/0
おすすめ記事ピックアップ!
72: 2022/05/08(日) 03:58:53.957 ID:DIYnaf7L0
>>1
千代田区の例で見ても公衆トイレのコストでかかる税金は年間一人当たり120円程度
こんなの有料にする意味ないだろ
86: 2022/05/08(日) 04:44:06.740 ID:qgrOsScj0
>>1
清掃費高すぎだろ
俺が10箇所で年間1000万で請け負うわ
88: 2022/05/08(日) 05:03:21.884 ID:7c+unOZP0
>>86
いわれてみるとそうやな 掃除にしてはたかすぎやな 改装費とかも含んどるんやなか
2: 2022/05/08(日) 02:51:51.307 ID:8OHkP7wJ0
別にいいわ
大したことない
4: 2022/05/08(日) 02:53:04.596 ID:U67/BW970
むしろ有料化しよう
5: 2022/05/08(日) 02:54:28.714 ID:9m1Syu3A0
これのヤバさに気づいてないやついるな
ホームレスなんてただでさえ金ないんだから
トイレすら金払わないといけなくなったら刑務所に入ろうと犯罪するようになって治安悪化するぞ
7: 2022/05/08(日) 02:55:02.961 ID:56imk9Ki0
>>5
頭よさそう
47: 2022/05/08(日) 03:21:43.083 ID:A+epcMqCa
>>5
それはない
年々犯罪件数自体は減少してるから問題ない
治安悪いと「思ってるだけ」
63: 2022/05/08(日) 03:42:15.891 ID:2fBchv9t0
>>5
アメリカみたいに刑務所を民営化して最低賃金以下の労働力として使うようになるんじゃね
6: 2022/05/08(日) 02:54:39.196 ID:qOWUvtSB0
税金から賄えよ
何の為に徴収してんだ
9: 2022/05/08(日) 02:56:27.664 ID:+Xg9HOaSr
>>6
コレ
それか公務員に便所掃除させりゃいいじゃん
12: 2022/05/08(日) 02:57:46.136 ID:z9FhGrwZa
この時期に公衆トイレのコストとかいうどうでも良すぎることに着目してる日本人やべぇ
置けないとこは勝手に潰れるんだからいいだろw
15: 2022/05/08(日) 02:59:31.074 ID:pUWKD+Xw0
役所に便所掃除科作れ
17: 2022/05/08(日) 03:00:15.768 ID:DfqprjiF0
行政がトイレ設置費用負担←は?
結局税金使うのかよバカじゃねえの?
何年でペイできる計算なんだよ
27: 2022/05/08(日) 03:12:55.067 ID:HFpXDDEk0
>>17
行政がコンビニとかのトイレの設置費用負担するのは意味不明だよなこれ
トイレがないコンビニやスーパーとか少数だろ
当然だけど従業員も使ったりすることもあるし
これまたバラマキが目的なんじゃねえの?
35: 2022/05/08(日) 03:17:20.135 ID:1rEI6t2p0
>>17
民間でペイできない事業を営むのが行政の役割だろ
公営トイレなんて税金使うのが当たり前なんだよ
37: 2022/05/08(日) 03:18:30.827 ID:44tKXIT+0
>>35
いやコンビニトイレの設置も行政が負担にするっぽいぞこれ
48: 2022/05/08(日) 03:23:18.047 ID:1rEI6t2p0
>>37
コンビニは自分たちの意思で従業員用だったトイレを解放したんだぞ
本来従業員用のトイレに行政の負担を求めるとかもうただのタカリじゃないか……
52: 2022/05/08(日) 03:25:22.171 ID:44tKXIT+0
>>48
公設民営ってところに
費用負担は行政
清掃管理はコンビニって書いてるからな
おかしいわなこれ
21: 2022/05/08(日) 03:08:47.550 ID:kiemQlzad
段々アメリカみたいになってきたな
65: 2022/05/08(日) 03:43:53.174 ID:2fBchv9t0
>>21
段々つうか中曽根あたりからずっとネオリベ路線だろ
日本人も維新とか支持しちゃってるし
水道も民営化されたり皆保険もなくなるかもしれん
23: 2022/05/08(日) 03:09:18.246 ID:iTtavNMd0
公衆トイレ有料化って、何のために税金払ってんのかわからんくなるな
野糞立ちしょんを合法化してから公衆トイレを有料サービスにしてくれ
28: 2022/05/08(日) 03:13:29.837 ID:1bv5qj/Nd
>>23
年間100万払ったとして100万円分も公衆トイレ使うか??
33: 2022/05/08(日) 03:16:22.440 ID:iTtavNMd0
>>28
100万て数字はどっから出てきたんだ
一人当たり年間100万円の費用負担ってことか?
24: 2022/05/08(日) 03:09:23.588 ID:XboRnmaK0
公衆トイレは税金払ってんだからいいだろ
30: 2022/05/08(日) 03:13:52.717 ID:nUZcEjsvM
こういうトイレ借りたいけど特に買う物ない時にタバコ吸ってると捗るよな
34: 2022/05/08(日) 03:16:49.548 ID:ro2vhoru0
秋葉の有料トイレなら何度か使ったけど、
コンビニトイレで100円とかになったら長時間居座る奴が出まくるよ。
36: 2022/05/08(日) 03:17:39.638 ID:Lh+l9Rg80
いろいろおかしいな
いくら東京でも公衆トイレの利用者なんてそんなにいないだろ
38: 2022/05/08(日) 03:18:52.513 ID:dI8DW2kp0
公共脱糞罪とか作るんかな
コメント