1: 2022/05/07(土) 03:50:51.86 ID:Eikt+YUo0
ゲーム大会でええやん
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/05/07(土) 03:51:35.00 ID:Eikt+YUo0
プロもアスリート感ないし知識ないと楽しめないから欠陥すぎるよな
3: 2022/05/07(土) 03:51:47.78 ID:QPPK0FZU0
競ってるからスポーツだろ
大会は大会じゃん、野球を大会とは言わんやろ
4: 2022/05/07(土) 03:51:59.64 ID:pLaI12Uu0
スポーツ選手やぞ
世界じゃサッカー選手やバスケ選手と同じアスリート扱いや
10: 2022/05/07(土) 03:54:24.26 ID:Eikt+YUo0
>>4
日本の話をしろや
5: 2022/05/07(土) 03:52:20.72 ID:b8QrRQi7M
eスポーツのeってなんや
6: 2022/05/07(土) 03:53:45.87 ID:Eikt+YUo0
じゃあワイがマスターデュエルでランクマやってたらそれはスポーツになるんか?
12: 2022/05/07(土) 03:55:29.28 ID:QPPK0FZU0
>>6
なるぞ チェスも将棋もオセロもスポーツだし
遊戯王もデュエマもMTGもスポーツだし
シャドバもマスターデュエルもスポーツ
17: 2022/05/07(土) 03:56:43.57 ID:Eikt+YUo0
>>12
早口で言ってそう。失せろ。
20: 2022/05/07(土) 03:58:24.71 ID:QPPK0FZU0
>>17
レスバ弱すぎるだろ スポーツ向いてなさそう
13: 2022/05/07(土) 03:55:29.48 ID:NfxjgaQ1d
せめて運動要素取り入れようよ
15: 2022/05/07(土) 03:56:09.36 ID:aRBlY+Pn0
eスポーツっていう言葉を盾に
ゲームに偉そうに物申す奴らがくっそ嫌い
eスポーツって単語そのものはどうでもいいけど
19: 2022/05/07(土) 03:57:59.30 ID:Eikt+YUo0
せめて運動してくれ。
ダンレボとかならまだ分かる。
まあダンスしろやって話やけど。
21: 2022/05/07(土) 03:59:20.52 ID:QPPK0FZU0
>>19
スポーツの概念に運動関係ないぞ
持てる重量で競わなきゃウェイトリフティングもただの筋トレ
22: 2022/05/07(土) 03:59:36.29 ID:s/H1xgTCd
スポーツって本来競うこと全般やから大学受験なんかもスポーツなんやで
25: 2022/05/07(土) 03:59:54.87 ID:+TMSs36pM
スポーツ名乗った方がカッコいいやん?分からんのか?
28: 2022/05/07(土) 04:02:15.23 ID:Eikt+YUo0
プロゲーマー「俺たち毎日スポーツやってます」
こんなん言われたら笑うやろ。
30: 2022/05/07(土) 04:02:46.33 ID:gfrgIn/h0
スポーツとして扱いたい連中がいるからだよ
それは選手じゃなくて権力持ってる奴らな
35: 2022/05/07(土) 04:04:59.36 ID:SM4P0UGad
スポーツってそもそも生活のため以外の行動全般指すってなんかでみたな
37: 2022/05/07(土) 04:06:25.41 ID:Eikt+YUo0
たぬかなといいこの前の奴といいプロゲーマーは性格悪いのを世間に露呈しすぎてる奴が多くて不快だわ。性格悪くてもいいから隠せや。
70: 2022/05/07(土) 04:19:19.55 ID:ViKllIui0
>>37
取り繕えるほど社会性があったらそんなにゲームに打ち込めないと思う
42: 2022/05/07(土) 04:08:05.36 ID:E/vcTb1Cp
やっぱなんJっておっさんばっかなんやな
こうしようって言ってるのを受け入れられないのはもう老害化はじまってるで
43: 2022/05/07(土) 04:09:32.12 ID:ZapFXTfP0
FPSとか格ゲーならともかくカードゲームがスポーツ扱いなのほんましょうもないわ
運の図太さ競ってるだけじゃねぇか
57: 2022/05/07(土) 04:12:43.00 ID:QPPK0FZU0
>>43
俺も運要素は極力排除するべきだと思ってる
だから外でやるスポーツも大会とかは屋内でやるべきだと思ってるし、野球は詳しくないが1人の審判の機嫌で左右されるのも馬鹿馬鹿しいとと思う
46: 2022/05/07(土) 04:10:29.45 ID:Eikt+YUo0
別に老害でええからeスポーツじゃなくてゲーム大会って呼んでくれ。
50: 2022/05/07(土) 04:11:22.88 ID:JUgeeFc6a
>>46
勝手に呼べばええやん老害
48: 2022/05/07(土) 04:10:54.10 ID:rbScMQ0b0
プロゲーマー「将棋とボクシングを同時にプレイしてるようなもの」
尚弥「」
49: 2022/05/07(土) 04:11:18.83 ID:Et2YzOgU0
eアスリートの俺に嫉妬してんのか?
54: 2022/05/07(土) 04:12:02.59 ID:NfxjgaQ1d
>>49
嫉妬するどころか見下しちゃうね
55: 2022/05/07(土) 04:12:24.11 ID:Eikt+YUo0
>>49
初めてその単語聞いたわ。
なんかおもろいな。
81: 2022/05/07(土) 04:25:41.66 ID:fa8ITcfZ0
レスバも競い合ってるからeスポーツじゃん
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651863051/
コメント