夜勤はやめとけおじさんを一発でダマらせる明細がこちらwww(※画像あり)

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 18:58:08ID:2LEMqVAT0.net



やめとけおじさんさぁ・・・・・・w









3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 18:58:52ID:h2TpOsNq0.net


夜勤してこれっぽっちか




10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:00:12ID:/pnHeMP+M.net


>>3
これ夜勤でれなら日勤のほうがいいな




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:00:24ID:2LEMqVAT0.net


>>3
月13日しか働いてないんだぞこわいか?




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:01:34ID:j7OyLsAC0.net


>>11
13日『も』だろ




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 18:59:04ID:1aQ0U6qt0.net


基本給たけ~




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 18:59:53ID:EeagwxuBa.net


続けられないんだよね




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:00:02ID:k0ElTl0x0.net


夜勤してこの程度なのに自慢してんの?
底辺って面白い




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:01:09ID:j7OyLsAC0.net


体酷使してこれだけならやめた方がマシ




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:01:32ID:AbPVZA8eM.net


夜勤で高給よりも日勤で薄給選ぶわ




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:01:32ID:n7w37nWEd.net


長生きできなさそう




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:03:31ID:bisEgcW50.net


組合費あって闘争積立ってなんだ




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:03:45ID:0kDhO/OTd.net


それだけもらえるなら昼勤務でよくね?




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:04:42ID:/rjn3eC50.net


必死なやつ多くてワロタ 悔しいんだろうな




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:05:55ID:TwwX8t3Bd.net


>>23
自慢スレ立てたのに小馬鹿にされて悔しそうだよね




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:05:33ID:wVHoNz7er.net


夜勤は人と接触が少ないから気持ち楽だよね




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:08:29ID:0kDhO/OTd.net


最低年齢=手取りだよな




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:10:04ID:Sim0R1/p0.net


多いと思う




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:11:09ID:CoudMuHR0.net


基本給40万貰えるほど昇進してるのに夜勤ある仕事ってかなり限られそう




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:12:23ID:2LEMqVAT0.net


ニア 「働かずに生活保護で15万」

ニア 「お昼働いて手取り30万()」

ニア 「夜勤で月13日だけ働いて年間休日200日で手取り38万」




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:14:03ID:c2S3mm330.net


大手の夜勤だと高卒平社員でも30手前で1200万とかいくんだよな
底辺職に偏見無ければ割のいい仕事だと思う




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:15:17ID:PXTS+gAYa.net


>>35
凄すぎその半分しかない




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:16:22ID:c2S3mm330.net


>>38
まぁ大手で夜勤やるとやっぱり凄いよ
まぁ高卒でも結構難し目の資格要求されるけどね




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:16:03ID:CoudMuHR0.net


うち大手メーカーだけど
現業で基本給40万円貰える人間は組長って言って管理側の人間だから夜勤ないわ




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:17:20ID:kB0K6Hw/0.net


闘争積立金って何??




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:18:27ID:2LEMqVAT0.net


>>41
ストに入ったらこれが払い戻される
退職するときにも戻ってくる




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:19:33ID:kB0K6Hw/0.net


>>43
はじめて聞いた




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:24:14ID:Sim0R1/p0.net


>>43
それいいな
ウチは労組と会社側がズブズブで




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:18:12ID:Sim0R1/p0.net


俺も大手メーカーだけど係長で基本給35万円だから40万円はいいトコだと思う




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:19:20ID:2LEMqVAT0.net


ストックプションもESPPもあるから実際はもっとお金もろてるんだけどね




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:19:24ID:BCydssysM.net


みんな貰いすぎやろ




57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:27:58ID:8qUDnZv/0.net


別に夜勤がきついんじゃなくて日勤と夜勤交代制がきついだけだしな
夜勤専属なら体は楽




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:29:48ID:c3yKCLxur.net


実際に13日なの?13回じゃなくて?




59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:32:53ID:2LEMqVAT0.net


>>58
たしざんできるか?

交代制勤務手当 昼勤4日
交代制勤務手当 昼勤8日
休日出勤手当 10.50h(1日)

つまり13日やで




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:47:12ID:sHPEA77e0.net


ボッチでやることも勤務時間も変わらんのなら夜勤の方が得




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:49:56ID:0kDhO/OTd.net


夜勤なら上司にうざいこと言われないからまあ気は楽だな




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:20:24ID:K2YBm/e+a.net


まあ早死したいやつにはいいかもしれんな
生きる期間が短くて金も多ければ濃い人生を過ごせるだろうし




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:20:59ID:2LEMqVAT0.net


>>48
扶養者数0だぞこわいか?




50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:22:05ID:qWajiTDKa.net


>>49
より濃い人生を過ごせそうでよかったじゃないか
太く短くってのも悪くないよな




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/06(金) 19:27:52ID:S+pVuLGld.net


扶養0で泣いた







引用元【画像】夜勤はやめとけおじさんを一発でダマらせる明細がこちらwww


コメント

タイトルとURLをコピーしました