おすすめ記事ピックアップ!
2: 2022/05/05(木) 01:47:28.666 ID:YkdCpF6X0
AIチャットボット相手に練習でもしてろ
4: 2022/05/05(木) 01:47:52.058 ID:3Q9A3Hfyr
>>2
良いかも
3: 2022/05/05(木) 01:47:49.284 ID:ZPt3bqE70
1日中VIPやってりゃ自然と身につく
7: 2022/05/05(木) 01:49:02.950 ID:3Q9A3Hfyr
>>3
VIPは雑談なのかな
5: 2022/05/05(木) 01:47:57.897 ID:owL4qg270
飲み屋行って話しかけまくれ
9: 2022/05/05(木) 01:49:18.783 ID:3Q9A3Hfyr
>>5
それは無理
6: 2022/05/05(木) 01:48:19.232 ID:oBNIzbFnp
他人のいいとこ褒めまくる🌟
10: 2022/05/05(木) 01:49:34.367 ID:3Q9A3Hfyr
>>6
かっこいい名前だね
8: 2022/05/05(木) 01:49:15.936 ID:osCh6vvE0
色んなジャンルの引き出しをもつことだと思う
12: 2022/05/05(木) 01:49:53.175 ID:3Q9A3Hfyr
>>8
引き出しはあるけどものがない状態
11: 2022/05/05(木) 01:49:50.913 ID:q6pvD5AVp
色んなことを早く浅く知っておけば誰とでも楽しく話せる
13: 2022/05/05(木) 01:50:27.362 ID:3Q9A3Hfyr
>>11
知る努力も必要だね
14: 2022/05/05(木) 01:50:37.548 ID:qIANHkCr0
VIPは受け答えしてるし雑談だろ
15: 2022/05/05(木) 01:51:06.681 ID:T5RZRtQb0
>>14
でもほぼ論点ずらしのレスバばっか
16: 2022/05/05(木) 01:51:18.879 ID:eH0BSWJiM
雑談筋を普段から使え
20: 2022/05/05(木) 01:52:45.850 ID:3Q9A3Hfyr
>>16
どこにあるの!?
17: 2022/05/05(木) 01:51:23.712 ID:rtyevfXM0
雑談ってラリー続ける技術だから知識だけあっても意味ねーぞ
26: 2022/05/05(木) 01:54:19.655 ID:3Q9A3Hfyr
>>17
相手に伝わらないと意味ないもんね
29: 2022/05/05(木) 01:57:25.486 ID:rtyevfXM0
>>26
それもちょっと間違ってて理解云々より相手が返せるような会話形式してるのが重要
知識披露じゃなくてコミュニケーションなのだから
18: 2022/05/05(木) 01:51:30.589 ID:scKMj6Dv0
雑学はコミュニケーションで役立つ知識
27: 2022/05/05(木) 01:54:55.788 ID:3Q9A3Hfyr
>>18
雑談には雑学使えばいいのか
21: 2022/05/05(木) 01:52:52.689 ID:nCnwUMw10
相手が大人しい場合は
知識と経験と体験のジャブ
相手がお喋りなら
質問攻め
31: 2022/05/05(木) 02:02:28.732 ID:spSoW41vr
>>21
あぁ体験が足りないのも問題だな
22: 2022/05/05(木) 01:52:55.542 ID:yu6EpgL40
自分の好きなことをたくさん話して相手が興味持つ話題を探るとか?
32: 2022/05/05(木) 02:03:44.303 ID:spSoW41vr
>>22
そもそも他人に興味がないのかも
23: 2022/05/05(木) 01:52:57.085 ID:txvMRmKUr
雑談力って言うけど興味ないけど沈黙を埋めるためだけの会話ってイメージある
33: 2022/05/05(木) 02:04:02.807 ID:spSoW41vr
>>23
それで話続くなら全然あり
24: 2022/05/05(木) 01:53:05.054 ID:z0VjdwbA0
リアル会話の瞬発力が無さ過ぎて辛い
内容を考える時間のある5chとかなら多少マシかもしれない
34: 2022/05/05(木) 02:04:21.741 ID:spSoW41vr
>>24
めっちゃ分かる
28: 2022/05/05(木) 01:56:51.237 ID:4zt3XEY70
雑談は広く浅く
ぶっちゃけヤフーのニューストピックスでもサラッと見とけば
嫌でも着くよ
36: 2022/05/05(木) 02:04:51.097 ID:spSoW41vr
>>28
なるほどヤフーニュースはいっぱい情報あるもんね
42: 2022/05/05(木) 02:14:24.646 ID:DybU81MUp
会話を成立させるのは簡単でもお互い盛り上がるとか楽しむのは難しいよな
46: 2022/05/05(木) 02:24:01.771 ID:rtyevfXM0
>>42
実はそれは目的じゃなくて相手がどの様なものか知るためにするものらしい
友達とかと楽しく語らうのを雑談とかあんま言わないでしょ
43: 2022/05/05(木) 02:15:47.733 ID:nCnwUMw10
コミュ力は一定ではなく相手や環境によって変動する
例えば幼稚園児相手と威圧感ある上司、友人、初対面、異性では話し方や言葉選びなどで概念的なものに左右される
45: 2022/05/05(木) 02:23:01.849 ID:aBz7iLkA0
俺も無しだな
無理して会話する必要はない
47: 2022/05/05(木) 02:25:27.345 ID:txvMRmKUr
タイムリーにTwitterで
「女性が趣味を聞くのは共通の話題を見つけて会話をするためで
お前が熱を入れてるガチの趣味を聞いてるわけじゃない」って見たんだが
俺は熱が入った話の方が楽しいし上辺だけの嘘の趣味の会話なんてしたくない
51: 2022/05/05(木) 02:47:10.712 ID:qIANHkCr0
コミュニケーションってむずいわ
40: 2022/05/05(木) 02:11:16.776 ID:qIANHkCr0
コミュ障の俺にはありがたすぎるスレ
コメント