「1人カラオケ」「1人焼肉」「1人動物園」「1人映画館」←なんでコイツら友達と行かないの?



1: 2020/09/05(土) 20:56:43.52 ID:/FpEWAJJ0

他の人と行ったほうが楽しいと思うんやが、なんで揶揄されてまで一人で行くことに固執してるん?







2: 2020/09/05(土) 20:57:03.51 ID:SCO93mmH0

一人が楽しいからやで


3: 2020/09/05(土) 20:57:07.63 ID:ZoUqh8db0

友達が居ないから


12: 2020/09/05(土) 20:57:59.91 ID:/FpEWAJJ0

>>3
じゃあ、知り合いとでも良いじゃん
1人に拘る必要ある?


17: 2020/09/05(土) 20:58:39.93 ID:e0um6wRI0

>>12
知り合いおらへんもん


41: 2020/09/05(土) 21:00:33.10 ID:/FpEWAJJ0

>>17
そんな人間見たことないんやが
1人〇〇が話題になるほどそんな奴らがたくさんおるんか?


29: 2020/09/05(土) 20:59:37.94 ID:aqIyvA6D0

>>12
拘ってないぞ
一緒に行く奴がいたら一緒に行ってるわ
たぶん


4: 2020/09/05(土) 20:57:13.11 ID:S0fvDfMDH

何を楽しいと感じるかは人それぞれだから


6: 2020/09/05(土) 20:57:30.79 ID:5+TwmJlk0

旅行は一人の方がええわ


9: 2020/09/05(土) 20:57:55.19 ID:e0um6wRI0

友達おらへんもん


10: 2020/09/05(土) 20:57:59.00 ID:d6bIruTK0

朝イチで映画館入って、ぶっ続けで5作品の鑑賞に付き合ってくれるんなら一緒に行こうや


32: 2020/09/05(土) 21:00:01.94 ID:WlcznOcE0

>>10
夜だったらたのしそう


11: 2020/09/05(土) 20:57:59.57 ID:bbaodQyh0

カラオケは2人で行ったら時間半分になるからしゃーない


16: 2020/09/05(土) 20:58:37.77 ID:/FpEWAJJ0

>>11
二人で行っても一時間は一時間だろ


22: 2020/09/05(土) 20:59:16.40 ID:4ZEkWQHv0

>>16
相手が歌ってる時でも構わず歌い出すの想像して草


51: 2020/09/05(土) 21:01:29.60 ID:/FpEWAJJ0

>>22
いや、カラオケって友達が歌ってる時も自分が歌ってる時も楽しいやん


74: 2020/09/05(土) 21:03:13.69 ID:APWW877Ud

>>51
とりあえず歌いたい時があるんだよ
仕事帰りとかストレス発散目的で
これが2人だったら倍の時間かかるじゃん


13: 2020/09/05(土) 20:58:20.81 ID:ObQpj+Mwa

カラオケは好きな曲好きなだけ歌えるし映画は好きなジャンル気兼ねなくいけるから
他2つはしらん


14: 2020/09/05(土) 20:58:31.22 ID:aR95F04F0

邪魔されたくないから


18: 2020/09/05(土) 20:58:43.81 ID:Lwp1oJ+bd

一人スポッチャ行ったことあるワイを称えろ


19: 2020/09/05(土) 20:58:50.66 ID:tg263E+4M

一人で気兼ねなく食べたり遊びたいやろ


56: 2020/09/05(土) 21:01:53.78 ID:+cD4VGBNp

>>19
1人で飯食うとか排泄のそれを見せびらかすようなもんやろ


23: 2020/09/05(土) 20:59:16.90 ID:EoJ918ht0

映画館は真っ暗な劇場でみるんだし友達といく必要なくね


25: 2020/09/05(土) 20:59:27.68 ID:XMpyMjs40

カラオケって時間辺りの空間の使用料にお金を支払ってるんだよな?
二人で行ってるのに料金が倍になる、これはおかしくないか?


27: 2020/09/05(土) 20:59:36.76 ID:N/uNVDmBM

そら行ってるに決まってるやろ
でもたまに今すぐ行きたくて仕方ない時があるから、その時は1人で勝手に行くんや


31: 2020/09/05(土) 20:59:46.93 ID:Occz8hnhM

予定合えば彼女でも友達とでも行くわ


33: 2020/09/05(土) 21:00:03.49 ID:3FC2N8s2M

コロナ


34: 2020/09/05(土) 21:00:03.81 ID:qKPBpInJ0

無性に行きたい時に誰もつかまらない事もあるやろ


40: 2020/09/05(土) 21:00:31.72 ID:Occz8hnhM

>>34
コレもあるな


37: 2020/09/05(土) 21:00:15.61 ID:WckfOuSP0

映画なんて複数人でいってもしゃーないしな


38: 2020/09/05(土) 21:00:26.28 ID:+ZGFZ41w0

一人が一番気楽やんか


39: 2020/09/05(土) 21:00:27.32 ID:blTwbyZha

1人ホテルバイキング食べ放題から帰ってきたわ コロナ対策でシェフが取り分けるシステムになったからドカ盛り出来へんかったわ


43: 2020/09/05(土) 21:00:50.70 ID:4bjFX55t0

他はともかく映画は複数人で行く意味薄いやろ


67: 2020/09/05(土) 21:02:39.17 ID:/FpEWAJJ0

>>43
複数人で感想を共有することで見識が広がるだろ
一人で行ってもその感想をただ抱えて終わるやん


75: 2020/09/05(土) 21:03:17.73 ID:oRFHVzi2M

>>67
他人の感想なんて聞いてもしょーもないし


77: 2020/09/05(土) 21:03:23.01 ID:Q2qTLydF0

>>67
別にそれでええやん


45: 2020/09/05(土) 21:01:00.40 ID:4ZEkWQHv0

映画なんて特にレイトショー行きたいとか逆に早朝割使いたいとかあるしな
21時開演23時終わりの映画に付き合ってくれる友人なんかほぼおらんし、ワイが誘われても断るわ


46: 2020/09/05(土) 21:01:03.47 ID:JnqM6IrN0

昼よく一人で焼肉行くけど昼は誘っても結構断られるわ えー焼肉?って言われる


58: 2020/09/05(土) 21:02:07.38 ID:4ZEkWQHv0

>>46
平日なら服に匂い付くし土日でも昼やと酒飲めへんからな


47: 2020/09/05(土) 21:01:15.21 ID:T5yD01Uja

映画は1人の方がええわ


49: 2020/09/05(土) 21:01:22.04 ID:+sioqylid

映画は基本1人やろ


50: 2020/09/05(土) 21:01:22.73 ID:da3NKfsb0

他は無いけど映画は一人で観るもんやろ


52: 2020/09/05(土) 21:01:32.67 ID:jK8nE1nax

こういう事言うやつって友達いなさそう


55: 2020/09/05(土) 21:01:49.71 ID:03/5qH+X0

阿部寛の結婚できない男みたいななんJ民多そう


98: 2020/09/05(土) 21:04:58.31 ID:WckfOuSP0

>>55
6人テーブルの真ん中に一人で座るような奴おらんやろ


60: 2020/09/05(土) 21:02:26.51 ID:G7L8UPAta

一人で行くのと誰かと行くのとじゃ別物やろ


61: 2020/09/05(土) 21:02:27.73 ID:uqwLJuIdr

大体そういうのって片方が行きたいのに片方が付き合うって形やろ
言い方悪いけどいやいやいっとるようなもんやん
もっと自分に素直になろうや


97: 2020/09/05(土) 21:04:57.26 ID:/FpEWAJJ0

>>61
いや、仲のいい友達とならどこ行っても基本は楽しいだろ…


63: 2020/09/05(土) 21:02:30.00 ID:AaxjK+Rz0

カラオケと映画は一人の方が楽やわ


64: 2020/09/05(土) 21:02:32.37 ID:Z4cSOV410

1人ディズニーしてるワイはセーフやな


69: 2020/09/05(土) 21:02:52.40 ID:jK8nE1nax

釣りも一人でいくけどおかしいってなるか?
一人でもやりたいくらい好きって事だろ
どんだけ視野が狭いんだろ


71: 2020/09/05(土) 21:02:58.30 ID:Jlk56bXV0

ワイのために人の時間奪うの嫌いやねん
それ避けてく内にいつしか1人になったわ


73: 2020/09/05(土) 21:03:03.78 ID:ypU87+Mg0

水族館とか行ったらクラゲいる部屋で三時間くらいぼけーとしたいわ


76: 2020/09/05(土) 21:03:20.34 ID:3KmCrOtya

飯食べるの遅いからいっぱい食べたい時は一人が一番や


79: 2020/09/05(土) 21:03:32.74 ID:uxQLoftU0

友達いないけど一人が好きになったから欲しいとまで思わないんよ


80: 2020/09/05(土) 21:03:36.02 ID:SwDNgntw0

わいは友達と行く前に自分で下調べするぞ
それでから友達といく


82: 2020/09/05(土) 21:03:44.37 ID:OVsujUWu0

何するにも誰かと一緒なんて中高生までやろ
大人なら人に気遣わせんなや


88: 2020/09/05(土) 21:04:16.23 ID:oRFHVzi2M

>>82
女子高生はトイレも一人で行かないからな


102: 2020/09/05(土) 21:05:14.51 ID:ZfNjzkjla

>>88
あれ何なんやろな
マジでアホ


84: 2020/09/05(土) 21:03:49.80 ID:+cD4VGBNp

カラオケ動物園映画館は別に1人でもええけど焼肉はアカン


86: 2020/09/05(土) 21:03:57.14 ID:aI190mnKr

一人動物園ガチ勢ワイ

ずっとペンギンを見ていたいから


87: 2020/09/05(土) 21:04:02.61 ID:D/kUQqNGM

イッチって昼休みになったら一緒に食べる人探して弁当持ってウロウロしてそう
一人でおしっこできなさそう


91: 2020/09/05(土) 21:04:25.59 ID:wtbE/efT0

誰かといくと自由にばっかりできんから一人でいって補完するんや


92: 2020/09/05(土) 21:04:31.30 ID:uqwLJuIdr

そもそも友達ってくくりがアレだよね
彼女いないの?


94: 2020/09/05(土) 21:04:46.85 ID:NJTwqB5m0

なんカスに友達なんかいるのか


104: 2020/09/05(土) 21:05:44.04 ID:03/5qH+X0

>>94
「1人カラオケ」「1人焼肉」「1人動物園」「1人映画館」←なんでコイツら友達いのないの?
が正解やな


117: 2020/09/05(土) 21:07:08.69 ID:/FpEWAJJ0

>>104
ガチで一人も友達居ない人間なんて早々おらんやろ
友達が少ない なら理解できるけど


134: 2020/09/05(土) 21:08:10.81 ID:OVsujUWu0

>>117
友達が少ないから1人で行くんやろ
毎回同じ奴誘うことになるからお互い鬱陶しくなるんやで


118: 2020/09/05(土) 21:07:18.14 ID:NJTwqB5m0

>>104
ですな


95: 2020/09/05(土) 21:04:48.72 ID:2KvpDKtZd

複数人で行くべきところはラウンドワンみたいなスポーツ施設くらいだと思う


112: 2020/09/05(土) 21:06:33.96 ID:AaxjK+Rz0

>>95
ラウンドワンもひたすらバッセンやってるとかゲームやる場合はいらんぞ


99: 2020/09/05(土) 21:05:00.34 ID:xv6INHJe0

ワイは音痴やからヒトカラで十分練習しないと人前で歌えないんや
なお人前で歌う機会はほぼ無い


103: 2020/09/05(土) 21:05:17.54 ID:rg8e0HHI0

女の子にイタリアンか寿司か焼肉どれか選んでと言われて焼肉行くことにしたけど脈ありか?


106: 2020/09/05(土) 21:05:55.49 ID:3XJTnC4M0

>>103
それだけでは別に


109: 2020/09/05(土) 21:06:23.68 ID:rg8e0HHI0

>>106
予約までしてもらった


110: 2020/09/05(土) 21:06:25.61 ID:y/EI6TuOd

友達と行く時もあれば一人で行く時もあるが
片方の場合の楽しみしか知らないとか“浅い”な


111: 2020/09/05(土) 21:06:28.64 ID:7C1oAYFG0

大学生以上になると思い立ってすぐいける友達が近くにいないってあるやろ


132: 2020/09/05(土) 21:08:07.14 ID:AaxjK+Rz0

>>111
社会人以降の間違いか?


114: 2020/09/05(土) 21:06:45.27 ID:v47i9jP80

ここでいう1人が許されんのって立ち食いそばぐらいなん?


115: 2020/09/05(土) 21:06:50.09 ID:gSW6BfaRr

カラオケは絶対1人の方が楽しい
いちいち気を使ってみんな知ってる曲なんて歌ってられんわ


119: 2020/09/05(土) 21:07:20.61 ID:VFYrkUbi0

映画は絶対一人のほうがええわ
感想違ってくるから


144: 2020/09/05(土) 21:09:03.50 ID:/FpEWAJJ0

>>119
同じ感想しか抱かない相手と一緒に話し合っても何の知見も広がらないだろ
ワイが絶賛して友人が駄作と主張するくらいが理想の映画鑑賞だろ


123: 2020/09/05(土) 21:07:36.44 ID:+cD4VGBNp

飯食う以外は1人でええやろ


141: 2020/09/05(土) 21:08:39.24 ID:G7L8UPAta

>>123
飯も一人の方が良いときあるやろ


128: 2020/09/05(土) 21:07:56.60 ID:N7BzgbUN0

友達というチート野郎


129: 2020/09/05(土) 21:07:57.65 ID:VhPM1rx60

言うほど揶揄されてるか?


130: 2020/09/05(土) 21:08:00.37 ID:aF6/yQYr0

一人焼肉してみたいわ
ホルモンとかレバーとか好きな奴焼きまくりたい


147: 2020/09/05(土) 21:09:18.66 ID:OVsujUWu0

>>130
焼肉ライク行け


133: 2020/09/05(土) 21:08:09.30 ID:04IIuBkP0

一人飯も割とわかる
めっちゃええ店紹介してもらったら後で一人だけで行ってみるわ


135: 2020/09/05(土) 21:08:20.78 ID:4ZEkWQHv0

飲み会の後にカラオケ行きたがるジジイ共って自分はまだ若いと思ってんのやろな


137: 2020/09/05(土) 21:08:26.49 ID:jaEQUUXJr

カラオケはガチで1人の方が楽しいわ
素人のヘッタクソな歌聴いて何が楽しいねん


150: 2020/09/05(土) 21:09:33.38 ID:4ZEkWQHv0

>>137
上手い人おるけどあ〜ええ歌やって聴いてるのもそれはそれで批判されるっていう地獄みたいな空間
率先して行きましょうよって言った訳でもないワイがなんで歌わなアカンねん


138: 2020/09/05(土) 21:08:27.25 ID:974paBnp0

都合が合わないから


139: 2020/09/05(土) 21:08:32.73 ID:U52K4Geta

一人焼き肉はしたい


140: 2020/09/05(土) 21:08:33.72 ID:M/bLSGKya

行きたい時に行くんだろ
前から予定立てて行く時は友達と行くけど


142: 2020/09/05(土) 21:08:59.78 ID:dXbik4Lm0

学生ならいいけど社会人になると
休みあわんから一人で行くこともあったりする


145: 2020/09/05(土) 21:09:04.30 ID:ED8KW9b10

知り合いも友達もいないワイはどうしたらええんや?
飲み会サークルとかあるんか?


146: 2020/09/05(土) 21:09:18.02 ID:xHMPeGHd0

カラオケは何回か一人で行くと他人と行くのが億劫になってくる


148: 2020/09/05(土) 21:09:23.03 ID:PmhsYaxL0

一人焼肉とか一人映画館よく行くけど友達とも行くゾ


149: 2020/09/05(土) 21:09:29.42 ID:d6bIruTK0

まず、友達と行く時は「友達と遊ぶ」のが目的だから、カラオケや映画はその為の手段でしかない
一人で行く時はカラオケや映画が目的そのものだから、そもそも、この二つは全く別物の行為だって事を理解した方がいい


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599307003/

コメント

タイトルとURLをコピーしました