【すげえ】任天堂ホテルの宿泊料金、7万円wwwwwww



1: 2022/03/31(木) 00:56:56.29 ID:6ltJ+p0C0


https://news.denfaminicogamer.jp/news/220330t
 丸福樓の宿泊費は大人2名/ひと部屋の利用で1泊1名あたり7万円台から(14万1330円)となっている。本記事の公開時点では10%オフの開業記念プランも用意されているため、興味があれば予約しておき、京都を楽しむついでに立ち寄ってみるとよいだろう。






おすすめ記事ピックアップ!

3: 2022/03/31(木) 01:00:03.89 ID:Ckbg/amd0

まあこんな金出すならUSJの任天堂ランドでも行ったほうが楽しめそう


62: 2022/03/31(木) 08:19:29.93 ID:xrncHUubd

>>3
それは絶対そうだわ


4: 2022/03/31(木) 01:02:19.83 ID:V0xo9qfj0

これマジでぼったくり過ぎだよな
部屋見たけどすげーしょぼいし
一人4〜5万出せば有名旅館の露天風呂付きスイートルームに泊まれるのに


30: 2022/03/31(木) 01:58:19.14 ID:yOhiSvPQ0

>>4
でもお前泊まったことないじゃんw


5: 2022/03/31(木) 01:06:42.04 ID:SzVoUmyx0

結構するなあ……


6: 2022/03/31(木) 01:08:46.35 ID:V0xo9qfj0

マジで部屋見た時ビジネスホテルかよww
って思ったからな
こんなんで一人7万近く取るなんてなめすぎだろ


7: 2022/03/31(木) 01:09:22.22 ID:LKD9dKRU0

むちゃくちゃ高いってわけでも無いけど、まあ観光地なら宿泊費より他に回すわな


8: 2022/03/31(木) 01:11:35.08 ID:X6lv6CMV0

部屋数が少ないから単価上げてるんだろうな
まあホテルそのものが歴史的な価値のあるものの塊みたいなもんだから
そういうのが好きな人たちはぽんって金出してインスタにでも上げまくるんだろうな


10: 2022/03/31(木) 01:15:42.66 ID:DUyeqXRb0

流石にないわ
インバウンド需要見込んでたのか?
国内には需要ないぜ


11: 2022/03/31(木) 01:18:01.79 ID:A/OxkcUDF

外人youtuberのオープン前に中に入れてもらったって動画みたが七万は妥当だわ


12: 2022/03/31(木) 01:18:03.26 ID:0Ci1QZPIa

ある意味歴史的な場所だからね
出せる人は出すよこの程度なら
コスパ考えるやつは相手にしてない


13: 2022/03/31(木) 01:22:36.31 ID:LT9fZ9mRd

隣県の奈良ホテルとか一泊10万とかだぞ
ちょっと高めのホテルならこれくらいいくわ


15: 2022/03/31(木) 01:28:30.29 ID:OCAsFZh/M

普通1人2〜4万円ぐらいだからかなり強気だね
安藤忠雄が絡んでることに加えて部屋数が少ないから
高めになるのは自然だと思うけど、なかなか...

てか、デフォルトで3食付いてるんだね
どういう客を想定しているんだろうか?


17: 2022/03/31(木) 01:31:54.68 ID:rmRcMKWkp

あと何が嫌って7万取るのに食事がかなりショボそうなんだよな
https://www.fashion-press.net/news/83244


41: 2022/03/31(木) 02:47:48.13 ID:V0xo9qfj0

>>17
確かに食事すげーしょぼいなw


20: 2022/03/31(木) 01:33:01.07 ID:0+l/k9NT0

ラウンジがあって部屋は18部屋しかないんだろ
そんで食事3食事ついてきて無国籍料理のフルコースらしい
コロナがなければ海外のゲーム機好き裕福層がターゲットだったんじゃね
日本に観光にきて任天堂本社見て感動するらしいし(中には入れないから外観見るだけ)


21: 2022/03/31(木) 01:33:19.30 ID:pijimmcm0

客はほとんど外人


26: 2022/03/31(木) 01:44:05.86 ID:pXJRJwHw0

任天堂の使えない連中の墓場になりそう


27: 2022/03/31(木) 01:47:13.85 ID:fXS4mdiu0

いや、これ任天堂関わってないでしょ


28: 2022/03/31(木) 01:50:19.03 ID:oNv/nDrn0

>>27
ホテル内に任天堂の歴史展示もするらしいよ
まあ全然関わってないことはないんだろう


29: 2022/03/31(木) 01:53:15.23 ID:PPY+JXpO0

関わるっていっても資料提供ぐらいだろ?
売上が任天堂決算に反映されるわけでもないし


31: 2022/03/31(木) 02:03:31.76 ID:LKD9dKRU0

任天堂と言うより山内家の事業でしょう


35: 2022/03/31(木) 02:19:16.95 ID:1oNW5R1ud

外人向けだと思うわ


36: 2022/03/31(木) 02:25:51.02 ID:wi1XcWOS0

カプコンのワインみたいなもんで直接任天堂として経営してるわけでもないんだろ


40: 2022/03/31(木) 02:47:41.75 ID:W8E4UUD4d

ホテル内に「マリオの歴史コーナー」みたいな面白い施設とかは特にないんだろ?


43: 2022/03/31(木) 03:20:30.76 ID:HL/w7NIB0

これ任天堂だから泊まりたい人のが多いよね
外国人とか
安藤忠雄いらんやろ


49: 2022/03/31(木) 05:24:07.49 ID:goB9QXyA0

>>43
建築系学生が安藤建築巡りするよ

これリタイアした両親とかが泊まるのに良さそうなホテルだった
あくまで任天堂に興味ある人向け


45: 2022/03/31(木) 03:39:31.49 ID:SzVoUmyx0

岸辺露伴の実写ドラマのロケ地でも使えそう


48: 2022/03/31(木) 04:22:47.14 ID:7qm2I9mT0

7万て安いぞ


55: 2022/03/31(木) 07:14:21.73 ID:RHbttNc6a

まあ、こういうのは趣味の世界だからな
殿様が利用してた宿に食事付きで泊まった時は一泊10万くらいしたけど、建物に風呂とか無く純粋な宿としては超微妙だった
雰囲気は良かったから旅の記念には悪く無かった


58: 2022/03/31(木) 07:20:17.46 ID:iQ8UsCSp0

ビルの方かと思ったら古民家風のとこか
そりゃそこそこするわ


59: 2022/03/31(木) 07:47:34.12 ID:6m69s44D0

あかんかったら潰れるだろそのうち


47: 2022/03/31(木) 04:22:20.95 ID:W+Zhxkbud

金払わない奴が文句言ってるいつものパターンですね


引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648655816/

コメント

タイトルとURLをコピーしました