1: 2020/09/11(金) 17:39:34.819 ID:xgbqWa/bd
不味いし、胃荒れるし、眠れなくなるし
軽い毒だろ
2: 2020/09/11(金) 17:39:51.860 ID:xgbqWa/bd
利点はない
3: 2020/09/11(金) 17:40:02.819 ID:vrWIZXPb0
でも見た目大人っぽいだろ
4: 2020/09/11(金) 17:40:12.759 ID:xgbqWa/bd
黒いのがカッコいいと思ってるんだろ?
5: 2020/09/11(金) 17:40:25.283 ID:+mSLI1VE0
しれっと眠ろうとしてんじゃねーよ
6: 2020/09/11(金) 17:40:36.631 ID:S2Hyqx270
フグは毒を食べて毒を貯める 人もまた然り
8: 2020/09/11(金) 17:41:00.142 ID:/5/Q5SQQ0
そんなことは思ってないけどスレ伸びると思ってスレ立てました
10: 2020/09/11(金) 17:41:35.072 ID:xgbqWa/bd
>>8
カッコつけてんなぁ
9: 2020/09/11(金) 17:41:21.401 ID:zcn0XaDOa
カッコつけと思うってことはお前は少しでもカッコいいと思ってるってことだろ
12: 2020/09/11(金) 17:42:38.371 ID:xgbqWa/bd
>>9
まあね
でも俺は自分を痛めつけてまでカッコつけようとは思わんから
11: 2020/09/11(金) 17:42:02.844 ID:myNre7QYd
雪印コーヒーを飲んでからほざけ
13: 2020/09/11(金) 17:43:25.429 ID:xgbqWa/bd
>>11
これは可愛い系路線で攻めようとしてる
14: 2020/09/11(金) 17:44:28.705 ID:mXtqDV5H0
ブラックがかっこいいって冷静に考えて何も因果関係ないよね
21: 2020/09/11(金) 17:45:48.034 ID:suwHLmI20
>>14
年取ると砂糖もミルクも逆にない方がうまく感じるようになる
15: 2020/09/11(金) 17:44:28.780 ID:xgbqWa/bd
香りだけは認める
16: 2020/09/11(金) 17:44:55.074 ID:suwHLmI20
年取るに従って味覚が鈍くなるから刺激物が欲しくなる
舌の細胞が減ってくとか
17: 2020/09/11(金) 17:44:59.531 ID:Wzq9deUM0
不味いってのはお前の主観じゃん
18: 2020/09/11(金) 17:45:27.301 ID:fNqfjquq0
コーヒー程度でカッコつけてるとか程度低過ぎるだろ…
24: 2020/09/11(金) 17:47:22.164 ID:xgbqWa/bd
>>18
この感じがもうカッコつけてるもんなぁ
19: 2020/09/11(金) 17:45:34.507 ID:XGeH9iux0
>>1は何が好きなの?
23: 2020/09/11(金) 17:46:03.572 ID:xgbqWa/bd
>>19
ビックル
33: 2020/09/11(金) 17:49:39.206 ID:XGeH9iux0
>>23
そうか
お前もビックル飲んでる姿格好いいぜ
20: 2020/09/11(金) 17:45:37.133 ID:xgbqWa/bd
コーヒー飲んでる奴はタバコ吸ってる奴を馬鹿にできないと思う
絶対始まりはカッコつけなんだし
26: 2020/09/11(金) 17:47:50.788 ID:suwHLmI20
>>20
いやかっこつけじゃなく
昔は缶コーヒーの甘さを求めて買ってたわ
砂糖を求めてたと思う
28: 2020/09/11(金) 17:48:23.851 ID:xgbqWa/bd
>>26
ビックルのが甘いよ
34: 2020/09/11(金) 17:50:01.809 ID:suwHLmI20
>>28
どっちも飲んでたよ
コンビニなら量を求めてパックの買ってた
自販はまぁ色々買ってたな
ゲップが嫌であんまり炭酸が好きじゃなかったけど
22: 2020/09/11(金) 17:45:59.550 ID:xM8uZcrn0
お砂糖をたっぷり入れたぬるめのコーヒー牛乳おいしいよ😋
25: 2020/09/11(金) 17:47:33.464 ID:UX6jcaoM0
高木さん のネタみたいだね
27: 2020/09/11(金) 17:47:51.462 ID:dqvFEfcc0
今まで飲んだコーヒーの中でベストワンはベルミーコーヒー
29: 2020/09/11(金) 17:48:45.915 ID:yO4VQjsfd
良薬は口に苦しって言うから…
32: 2020/09/11(金) 17:49:30.004 ID:xgbqWa/bd
>>29
いうほど良薬か?
30: 2020/09/11(金) 17:49:06.688 ID:IFiSPsVg0
逆転裁判3の影響でブラック飲み始めた
そら確かに最初はカッコつけだったけど
段々馴れてきたどころか
「苦いのもまた旨い」
と感じるようになった
以後甘いケーキと苦いコーヒーを交互にいただくのが
俺のルールだぜ
31: 2020/09/11(金) 17:49:14.688 ID:3s3DSQeG0
自分で豆挽いて飲み始めたら本当に眠れなくなったから午前中に飲める時しか飲まなくなったわ
インスタントとか1杯ずつのドリップコーヒーはそんな事なかったのに
35: 2020/09/11(金) 17:50:18.225 ID:9Yp81unP0
コーヒーがカッコつけてるなら緑茶もカッコつけてるんだろうなぁ
37: 2020/09/11(金) 17:51:28.201 ID:xgbqWa/bd
>>35
いいえ
玄米茶はちょっとカッコつけてる
36: 2020/09/11(金) 17:51:17.601 ID:o8fX5ygJ0
お焦げは癌の元
38: 2020/09/11(金) 17:52:21.852 ID:zx2Lra//0
ブラックコーヒーは好きだけどビールは苦くて嫌い
39: 2020/09/11(金) 17:52:46.293 ID:suwHLmI20
カッコつけは炭酸水だろ
41: 2020/09/11(金) 17:53:42.809 ID:xgbqWa/bd
コーヒーも酒もタバコも全部まずい
ビックルと力水とデカビタ美味い
42: 2020/09/11(金) 17:55:59.775 ID:suwHLmI20
>>41
若い証拠だな
20年後にもう一回思い出してみ?
ちょっと考え変わってるぞ
45: 2020/09/11(金) 17:58:00.547 ID:xgbqWa/bd
>>42
そうなん?
でも俺胃弱いから美味しいと思っても飲めないわ
56: 2020/09/11(金) 18:10:14.181 ID:suwHLmI20
>>45
まぁ自分の過去を思い出してみるとさ
昔絶対に正しい!変わらない!って思ってた事も成長すると
あー俺も若かったなwって思うこときっとあると思うんだけど
これから先も同様に今の考えが5年10年すると変わるものも結構あるんだよ
43: 2020/09/11(金) 17:56:01.141 ID:YPkmHIz/0
苦味も酸味も旨味のもとなんだからおいしいって感じてもへんじゃないじゃん
47: 2020/09/11(金) 17:59:18.292 ID:suwHLmI20
>>43
毒を避けるために苦味を感じるとか
なんか昔読んだな
忘れやけど
44: 2020/09/11(金) 17:56:17.627 ID:2jpyBRRW0
コーヒー飲みながら朝日浴びるのがたまんねえんだ
46: 2020/09/11(金) 17:58:05.159 ID:S4Vxq4sDd
そんなこと言ったらお茶も苦くて不味くね?って話になるけど
48: 2020/09/11(金) 17:59:47.429 ID:xgbqWa/bd
>>46
そんな事はないね
幼子にお茶飲ませても平気だろうけどコーヒー飲ませたら吐くもん
52: 2020/09/11(金) 18:03:34.426 ID:S4Vxq4sDd
>>48
昔は嫌いだったけど年とって嫌いなもの美味しく感じるみたいなことが起こるんよ
おーいお茶とか味感じれなくなって今は濃い味しか飲まんくなったわ
49: 2020/09/11(金) 18:01:19.940 ID:Pq9qYKkB0
コンプレックス発動してますね
51: 2020/09/11(金) 18:03:04.805 ID:xgbqWa/bd
>>49
浅いなぁ
思慮が
50: 2020/09/11(金) 18:01:46.166 ID:xgbqWa/bd
コーヒーは誰しも不味いのを我慢して飲んでいた時期がある
それがカッコつけてた時期
53: 2020/09/11(金) 18:04:36.554 ID:Pq9qYKkB0
>>50
受験勉強で眠くならないように薬的に飲み始めたぞ
54: 2020/09/11(金) 18:04:59.663 ID:RrZ/cAkm0
コーヒーもそうだがタバコはマジで始める動機が本当にしょうもないものしかないんだろうなと確信してるわ
55: 2020/09/11(金) 18:07:04.136 ID:Pq9qYKkB0
>>54
ビール大学で初めて飲んだときは甘くない炭酸飲料だって感動した
当時炭酸水はメジャーじゃなかった
58: 2020/09/11(金) 18:12:16.388 ID:sWPLjARV0
言うほど苦味ないし何も入れなくても甘味も感じるよ
ガブガブ飲むもんでもないけど
59: 2020/09/11(金) 18:12:50.357 ID:vWLBEEUA0
俺はブラック派(ふん)
60: 2020/09/11(金) 18:14:41.518 ID:HcPy5t9Y0
脳死でブラックしか飲まない
これ飲まないと頭働かない体になってる
63: 2020/09/11(金) 18:15:35.165 ID:iyJ3EUyVd
通は豆かじるから
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599813574/
コメント