【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」

1.:記憶たどり。 ★:2020/09/06(日) 10:02:54













4:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:03:30.04 ID:whlScZ7d0.net


まあた空振りか



564:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:22:35.25 ID:UBVuyjDp0.net


>>4
空振りに終わった方がええやん



6:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:03:47.93 ID:0fFXR3jj0.net


また弱まりました

長崎の真西を通過する時点の
気象庁による位置と気圧の予報の変化

1日前の時点予報  長崎の西 60km 935hpa
午前0時時点予報 長崎の西 95km 935hpa
午前3時時点予報 長崎の西 91km 935hpa
午前6時時点予報 長崎の西109km 940hpa
午前9時時点予報 長崎の西102km 945hpa(最新)



81:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:07


>>6
ずっと915とか920って言われてたから麻痺するよね
945hPaでも十分ヤバいっすw



98:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:56


>>6
うーん、もう一声!



8:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:03:58.23 ID:iwozjl6B0.net


何も起こらなくて良かった…何も無い事は無いか



10:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:00.14 ID:l/xfFjbh0.net


>>1
良かったじゃん



11:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:03.64 ID:yEQW47ZB0.net


だいぶ弱体化してんね



14:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:17.72 ID:VUT+Qdsc0.net


去年の千葉台風と一昨年の大阪の台風を足して2で割ったもんだろ



23:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:31.15 ID:1RqRdlHJ0.net


とりあえず大袈裟に言う
最大限の警戒をと
by気象庁



144:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:09:21


>>23
軽めに言って酷い方がウルサイ奴多いからな



467:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:18:54


>>23
それが危機管理ってもんだ



24:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:35.93 ID:hZ6M2M/00.net


明日JRはどうするの?運休計画



50:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:36.17 ID:5hk+GLty0.net


>>24
予報が変われば変更するだろ
まあ普通に台風くるんだから運休でいいんじゃね



27:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:53.56 ID:ohJuf8BV0.net


奄美の観測値で60m以下に収まればなあ
50以下ならなんとか耐えられる



30:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:55.04 ID:0A2lXA+d0.net


良かったな、備えあれば憂いなし



32:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:04:55.84 ID:bQ8s2sD70.net


相変わらずヤバいだろ



33:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:02.59 ID:zs9wLDgI0.net


まぁ弱まると思ってたよ
とりあえず、ひとまず安心だね良かった



34:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:04.37 ID:U1K6ofT80.net


昨日家事も買い出しも台風対策もやりきった
やることが無くなったので今日は大人しくニンニク味噌を量産しようと思います

今晩は土鍋ごはんでニンニク味噌の焼きおにぎりよ



113:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:08:22


>>34
ほぎゃー
美味そうね



35:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:05.53 ID:my/nYWYc0.net


実質、温帯低気圧



39:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:09.12 ID:gzQzLhFd0.net


俺が子供の頃は良く洞爺丸事故(台風)の事を言われたよ
風が弱まっても油断するなよ



49:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:35.14 ID:ohJuf8BV0.net


>>39
波は残るしな



149:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:09:39


>>39
最近うちの地方を襲った台風は、最初は大したことがなく、吹き返しのほうがひどかった印象



43:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:24.17 ID:CkRWE1U20.net


それでも結構な雨風はあるから気を付けるに越したことはない



44:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:25.07 ID:fd1445hy0.net


鹿児島県人だが現時点て600kmも離れているのに横殴りの風雨が凄い
川沿い住まいで3階にいるけど避難するわ



183:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:10:26


>>44
くれぐれも気を付けて



46:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:29.26 ID:JAnFtMFy0.net


いくらかでも弱まったのは有り難い



51:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:05:50.09 ID:XOQ6jDz20.net


コロッケ在庫一掃セール



56:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:06:02.37 ID:zs9wLDgI0.net


いつも通りの、よく九州に来る台風になったってことだよね



58:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:06:11.03 ID:IEzHLdIT0.net


なんか運休だの閉店だのしてシトシト雨ならどうするの?
マジでそうなりそうなんだが



148:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:09:37


>>58
既に九州の半分以上をシトシト雨どころじゃない雨雲が覆ってるけど…



63:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:06:16.89 ID:jPVFq4b30.net


普通にまだやばいのに特別警報じゃなくなったから安心みたいな空気
下方修正の可能性の話なんかしなきゃいいのに



91:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:36


>>63
本当に馬鹿だよね



109:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:08:19


>>63
結局は個人の判断次第だけどパニックレベルの煽りはちょっとな



284:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:13:27


>>63
安心するような人間が馬鹿だろ
普通に引き続き警戒しろと口を酸っぱく言ってるのに



68:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:06:34


月曜仕事休みにならない感じか…



72:こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/09/06(日) 10:06:47


台風の位置に関係なく、爆滅豪雨の急襲に晒されるから何とも言えない。



74:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:06:51


いやまだ来てないんだけれども(汗



77:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:06:54


電信柱が折れるほどって言ってたぞ



92:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:36


これから生まれ来る11号がすごいんじゃないか?



94:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:41


ここ2、3年で警戒を呼びかける表現がインフレしてるけど
真面目な人ほど深刻に受け取って本当に届けたい層にはいまいち響いてない気がする



117:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:08:25


>>94
その真面目な人も何回も何ともないと
避難するの止めるからな



96:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:07:49


この台風は来るのめっちゃくちゃ遅くない?



151:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:09:41


>>96
明日一気に半島まで駆け上がるらしいが



102:不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:08:04


特別警報級じゃなくなりそうってだけで
逸れて来なくなったわけじゃないんだけどな
何か勘違いしてる奴いそう



【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」★4 [記憶たどり。★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599354174




コメント

タイトルとURLをコピーしました