【虫画像】科学者「チョウの幼虫に何故ツノがあるのか分からないので切断したらハチに食われて死んだ」

1.:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:47:49.49 ID:FbBV1/q20.net


チョウの幼虫 頭の突起で天敵のハチから身を守る 巧みな進化か
 









ゴキブリに超激辛グミ与えまくって最強のゴキブリを作ってる謎のYouTuber




2:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:47:55.64 ID:FbBV1/q20.net


ツノ有り 80%が撃退
ツノ無し 7%が撃退
ツノ接着 65%が撃退




224:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:05:27.01 ID:9b2GtcOC0.net


>>2
そらキマリを通すわけには行かないわ









4:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:48:34.93 ID:amg2MDejM.net


研究者ってナチュラルに残酷よな



29:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:51:06.55 ID:ZkcPYyPl0.net


>>4
ネズミを速攻で鬱にする装置とかもあるよな



49:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:52:42.18 ID:k4sDlmd8M.net


>>29
上半身箱に入れて固定する奴の事なら捏造やで




66:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:53:36.28 ID:ZkcPYyPl0.net


>>49
えっあれデマなん!



67:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:53:43.12 ID:z+i0Cub+d.net


>>49
たぶん強制水泳実験ちゃうか




キモイけど実はイイヤツなんです。 怖いのに何だかかわいく思えてきちゃう生きもの図鑑 生きもの図鑑シリーズ


ろう


KADOKAWA


2020-05-27





161:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:00:55.86 ID:YdC+L83T0.net


>>67
希望を持ってる時は必死に生きようともがくけど
希望を無くすとただ死を待つだけになるやつか




217:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:04:55.19 ID:4uNC2xbU0.net


>>161

https://pbs.twimg.com/media/EuVKM24VcAMQnjW.jpg

これやね
確かうつ病のラットは即座に右の状態になるとかそんなんだったな



405:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:17:09.52 ID:911u78na0.net


>>217
もがく方が溺れ死にそう
ボケーっと浮かんでる方が溺れ死にはしなさそうよな冷えて死ぬんやろけど



160:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:00:31.99 ID:Eq8vYSqvM.net


>>4
ネズミに人間の耳いれて育てたろ
豚に人間の内臓をいれて育てたろ

(次は猿に人間の脳みそいれたろw)




195:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:03:07.59 ID:+KET6uIu0.net


>>160
生命倫理で歯止めかけてないと本当にやりかねない



250:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:07:06.90 ID:9DSRXJ3jd.net


>>195
実際日本とかヨーロッパでは倫理審査で止まってるぞ
中国やと倫理審査が緩いから色々やってるわ



5:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:48:53.21 ID:rUyMr99m0.net


接着剤で戻せるのかよ




14:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:49:54.95 ID:FbBV1/q20.net


>>5
生存率は落ちるけど突起があること事態がハチの撃退に繋がってるんやね




16:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:49:55.59 ID:HWe6j6k70.net


>>5
これ



7:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:49:07.24 ID:M3iaLKrfp.net


こんなツノで戦えるかよ



26:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:50:45.26 ID:rUyMr99m0.net


>>7
捕食者からしたら食べにくくて面倒だから
他の虫に切り替えるんちゃう?
ガチれば食えるんやろ
2割は角があっても食ってるし



8:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:49:10.31 ID:4ckzb21b0.net


外敵と戦うためやろって軽く想像つくんないの




23:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:50:38.58 ID:ss/iyaH+0.net


>>8
やってみることに価値があるんだ




24:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:50:43.57 ID:ys3xICL50.net


>>8
それをデータで裏付けるのが研究やろ



41:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:52:00.20 ID:DS8xfe7yM.net


>>8
妄想乙



74:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:54:17.63 ID:FN5nlu5Mp.net


>>8
車の台数が多いと渋滞が起きやすいってのも
最近研究でわかったしな



102:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:56:08.99 ID:wOyGZkz60.net


>>8
いやこんなショボいツノ役に立つなんて思わないやろ



129:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:57:51.86 ID:1ue8Rd0/0.net


>>8
想像したから検証したんやろ



15:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:49:55.12 ID:U9WuBdaPd.net


この突起はなんのためにあるんや




21:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:50:19.70 ID:HWe6j6k70.net


>>15
鳥避け



27:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:50:51.07 ID:FbBV1/q20.net


>>15
これはアゲハチョウの幼虫などにある臭角ってやつで
普段は引っ込んでるけど出すとクソ臭いから襲われなくなる




31:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:51:27.33 ID:1o4dVw0J0.net


>>27
へぇー



39:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:51:51.94 ID:U9WuBdaPd.net


>>21,27
はえーサンガツ



45:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:52:08.36 ID:4LcEGR2Z0.net


>>27
じゃあこういう芋虫って角出さなくても噛んだら口の中でもわ~って臭いんやな



291:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:09:06.44 ID:GWMBW83Z0.net


>>27
ワイのアレの役割と一緒やん




331:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:11:38.65 ID:qL4hTCgZ0.net


>>291
出せるほどあるんか?🤔



339:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:12:03.84 ID:tWGGEnZor.net


>>291
くっさ




32:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:51:32.42 ID:RvonHi2R0.net


実際50億年以上実践した結果なんだからなんらかの理由はあるよな




59:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:53:19.76 ID:CflFuehza.net


>>32
ワイの頭頂部が光り輝いとるのも何か意味があるんか?



119:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:57:25.55 ID:h7P2+rhn0.net


>>59
生殖能力が衰えたことを群れのみんなにお知らせしとる



222:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:05:19.13 ID:oCkEo4ol0.net


>>119
無慈悲なお知らせやね



36:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:51:43.59 ID:xtqfsxUR0.net


なんか草



87:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:55:21.94 ID:95dFMXVud.net


・犬の口にチューブブッ刺して唾液垂れ流し
・50%で餌が出るボタンで猿が他の行動を取らなくなり廃人化
・ネズミの脳に電極ブッ刺してラジコン化
・カブトムシもラジコン化




94:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:55:48.74 ID:uVmJW9Ko0.net


クロアゲハの幼虫「鳥に襲われたくないなぁ…せや!」

https://i.imgur.com/s31WPKI.jpg




112:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:56:47.81 ID:wOyGZkz60.net


>>94
鳥「ヴォエ」



157:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:00:16.51 ID:EqvPzuqt0.net


>>94
普通のアゲハやろこれ



154:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:00:08.19 ID:BuJX6EHb0.net


>>94
糞に擬態する奴多いんよな

https://i.imgur.com/4LgvfLT.jpg




105:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:56:21.94 ID:PUw/lAQMa.net


【蛾】https://i.imgur.com/4hdsTNG.jpg【蛾】



132:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:58:41.60 ID:RXsaj13e0.net


>>105
家にこんなんおったら失神するで




159:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:00:24.18 ID:h7P2+rhn0.net


>>105
こういうキモい姿になったら食われんやろみたいなのやめろ



211:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:04:10.20 ID:jq05QhFO0.net


>>105
ふさふさの毛?はなんやねん



238:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:06:15.73 ID:/SQcy2xa0.net


>>105
こいつほんま何なんや



316:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:10:39.19 ID:LqX95bOe0.net


>>105
クトゥルフ的な何かを感じる



384:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:15:29.60 ID:6xMvv6soM.net


>>105
神が悪意100%で創った虫やん



207:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:03:40.31 ID:GCOnbKjV0.net


>>105
下4本伸びてるのは何?



269:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:08:14.62 ID:nlofypRn0.net


>>207
フェロモンを飛ばしてメスをおびき寄せるための器官や



259:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:07:34.39 ID:K58LgoY30.net


>>105
これたまに見るけどガチなん?



322:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:10:53.95 ID:4EcL7wzP0.net


>>259



350::2022/03/06(日) 20:12:32.01 ID:ItrdNdJA0.net


>>322
キモっ




328:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:11:24.12 ID:K58LgoY30.net


>>322
怖くて開けねぇ



341:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:12:10.15 ID:hxPAcf4r0.net


>>328
息を吹き込むと駄菓子屋に売ってるピロピロみたいに伸びる



324:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:10:57.03 ID:aTpo3EFx0.net


>>259
収納可能らしい



106:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 19:56:23.29 ID:z+i0Cub+d.net


元となってる論文はサイレポやから誰でも読めるで
https://doi.org/10.1038/s41598-022-06770-y



191:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:02:58.56 ID:1R4YKUopa.net


食べて~

【寄生虫】https://i.imgur.com/S85ymZ7.gif【カタツムリ】




248:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:07:02.10 ID:ZlG1Jndi0.net


ワイにも謎の角が付いてるけど?



253:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:07:23.38 ID:pZ1y93wJd.net


>>248
なぜついているのかわからないから切断します



271:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:08:15.04 ID:1aRHE/w60.net


>>248
付いても付いてなくても女は寄ってこない



287:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:08:44.83 ID:FbBV1/q20.net


>>248
切り落としたらホルモンバランスが変わるらしいぞ
きっとバランス調整の為にあるんやね




427:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:19:30.04 ID:G3uVI12v0.net


可哀想





436:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:20:10.04 ID:McwqWMTJr.net


>>427
こいついつもメチャクチャされてんな




437:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:20:18.55 ID:roBthBPf0.net


>>427
なんか宇宙にも打ち上げられとったよな



440:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 20:20:22.99 ID:A9YZC0KSM.net


>>427



【悲報】科学者「チョウの幼虫に何故ツノがあるのか分からないので切断したらハチに食われて死んだ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646563669




コメント

タイトルとURLをコピーしました