【1.2万いいね】育児本にとんでもない事が書かれてるんだが……






ある育児本に書いてあったこれ。6:10にとんでもないことが起きている pic.twitter.com/MKrtfDueh1

— るんR︎🍋1y11m🍫🤍(@runrunlemooooon)Sat Mar 05 08:23:14 +0000 2022


おすすめ記事ピックアップ!

@runrunlemooooon 朝の散歩以外違和感ないだろと思ってしまった自分はズレてるわ…掃除、洗濯、夕食の準備は園に預けてるうちに出来るし、食器洗うのどうこう言ってる人いるけど、こども寝てからではあかんの?とは思う。

— パルパッパレ(@jun1nyo)Sat Mar 05 16:32:55 +0000 2022

@runrunlemooooon どんな実験なんや(^◇^;)

— ぬらりひょん(@OTtli6BSpvdl6jU)Sat Mar 05 16:35:07 +0000 2022

@runrunlemooooon お母さんが子どもと散歩したりお風呂入ったり絵本読んでるあいだに、お父さんが朝食つくって保育園準備したり夕食つくって食器洗い、洗濯、片付けしてるんですよね、わかります。

— HANA@貧すれば鈍する(@hana_buri)Sat Mar 05 16:35:26 +0000 2022

@runrunlemooooon これ三世代家族なら可能かもだけど。
育児だけじゃなく家事もあるんだぞ‼️
旦那が主夫か?それとも
家政婦雇ってるのか?
この育児書考えた人は。
これいつの育児書なんだろう?
こんなんできるパーフェクトママいるんですか?

— みかん太郎(@O65Jqe)Sat Mar 05 16:39:21 +0000 2022

@runrunlemooooon 苦行の勧め。と言うか、不可能も分からない人達が著者。。

— kumaka(@kumaka4)Sat Mar 05 16:39:38 +0000 2022

@runrunlemooooon 家族3人イビキかいて寝てる時間ですね。

— つぶあん(皆様 タメ語でどうぞ)(@kooshiian)Sat Mar 05 16:42:36 +0000 2022

@runrunlemooooon え、、、、、そんなことあり得る…!?

— •*なこ*•(@haru6haru661116)Sat Mar 05 16:43:41 +0000 2022

@runrunlemooooon マジレスさせていただきます🙏これはお子さんの時間割で、お母さんやお父さんの時間割ではないですよね🤔お母さんは、4時に起床して自分の身支度や家事。料理は外注で、夕食後の皿洗いはお父さん(いるのであれば)担当。お母さんとお父さんのシャワーや就寝時間は不明です😅

— Chia🇮🇹(@chia_po_twit)Sat Mar 05 16:49:49 +0000 2022

@runrunlemooooon 子供のタイムスケジュールで母親は散歩して朝ごはん食べさすために5時おきしてください。が隠されてますね。母を追い詰めないでください。

— さなさんday(@day78860416)Sat Mar 05 16:57:47 +0000 2022

@runrunlemooooon こここれは…朝の優雅なお散歩から帰宅したら執事のセバスチャンが朝食を用意して待っててくれるヤーツですね…素敵…(人*´∀`)+・。*

— みほ(@mihhohchang1970)Sat Mar 05 17:02:05 +0000 2022

@runrunlemooooon 通りすがりに失礼します。

6:10から散歩して、幼稚園から帰ってお風呂入ったら19時にはご飯出来てて…1時間後には寝てる⁉️
おばあちゃんとの生活かな❓って思っちゃいましたヾ(=д= ;)

— mumuayaya〜ゆっくりマイペース息子4歳児(@Annb3Aya)Sat Mar 05 17:05:02 +0000 2022

@runrunlemooooon 世界中で標準かと、、、

— amino3(@komusou2147)Sat Mar 05 17:11:36 +0000 2022

@runrunlemooooon そんなん出来たら苦労しないよ!w💦
出来た試しがありませんがw

— 毎日幸せ者(@1wanthappiness)Sat Mar 05 17:11:41 +0000 2022

@runrunlemooooon これ真面目なお母さんならそのうち病む内容

— peko(@peko74474712)Sat Mar 05 17:24:24 +0000 2022

@runrunlemooooon 住み込みの召使い数十人居る
セレブの生活リズムかしら…

— ふぉれすとさん@独り言(@n_n_forest_u_u)Sat Mar 05 17:26:12 +0000 2022

@runrunlemooooon 何だろうコレすごい。
私には芝生の広大な庭とお手伝いさんの姿が見えてるよ…

— 凡百(@LunaRapisu46)Sat Mar 05 17:29:59 +0000 2022

@runrunlemooooon 絶対無理やわwww

— あきなすこなす(@Nasu_pyon007)Sat Mar 05 17:32:07 +0000 2022

@runrunlemooooon ご飯は全てウーバーイーツですよねわかります

— ゆかぴR️2y♀&11m♂(@chu_ru_me)Sat Mar 05 17:38:43 +0000 2022

@runrunlemooooon 犬じゃね?子ども

— kathy(@tomatonokimono)Sat Mar 05 17:39:20 +0000 2022

@runrunlemooooon 人生2周目の5歳児

— カズーイ( 'ω')(@KyuAiri)Sat Mar 05 17:42:02 +0000 2022

@runrunlemooooon 母子家庭向けの育児書なんてあるんですねー!参考になります!

— ゴンゾ(@TokyoGonzalez)Sat Mar 05 17:43:15 +0000 2022

@runrunlemooooon ありえねえ…なんだこの国は…(白目)
むしろ母のところ全部父にしろおーーーー!!!

— おかしなあたおか🧸💝(@pochamarupocch)Sat Mar 05 17:45:32 +0000 2022

@runrunlemooooon ほんととんでもねぇなぁ🙄
朝ご飯や夕ご飯の支度は多分夫がやってくれるんじゃないでしょうか?🙄
(これ、妻だけでやるは無理案件😱)

— ピョンたん(@beginning_Sby_s)Sat Mar 05 17:48:11 +0000 2022

@runrunlemooooon 外から失礼します。
起きて10分で散歩とか🤣🤣
逆に自律神経がやられる💦

— にゃーこ(junko)放デイ職員(@asuka034)Sat Mar 05 17:55:39 +0000 2022

@runrunlemooooon 「お母さんと」で全てお察し。。。

— ダンボオクトパス(@008etvhg)Sat Mar 05 17:57:20 +0000 2022

@runrunlemooooon 年齢別・自律神経が整う生活リズム(パパの)

— くう ☺︎(@KM_______2)Sat Mar 05 18:09:03 +0000 2022

@runrunlemooooon 驚いた❗️
かなりレアな家庭みたい。
著者のお家は住み込みのメイドさんがいる家庭かな。旦那は何処?朝ご飯は旦那が担当かな?主夫ということかも?
想像力がそのくらいしか及ばない。

— 村上隆英(@mura58163)Sat Mar 05 18:09:51 +0000 2022




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました