1: 22/02/28(月)16:22:34 ID:Xm4A
頼みであった後続の戦車隊がジャベリンの雨あられで全滅
自分達に残った装備は軽装の車両数台程度
周りは全部重武装のウクライナ人
おすすめ記事ピックアップ!
2: 22/02/28(月)16:23:56 ID:1wMK
魔法の力で次々生えてくるジャベリンさん
3: 22/02/28(月)16:24:12 ID:Xm4A
>>2
魔法(アメリカ)
4: 22/02/28(月)16:25:29 ID:Xm4A
トランプの時代に相当数ウクライナに渡したらしいでジャベリン
5: 22/02/28(月)16:26:51 ID:tdaD
ジャベリンって槍のイメージ強いんやけどそう言う名前の兵器か?
11: 22/02/28(月)16:29:05 ID:EHGn
>>5
携帯式の対戦車ミサイルや
めちゃくちゃ高価な代わりに主力戦車クラスの装甲板もぶち抜いて車内に火炎を噴きつけるヤバいやつ
6: 22/02/28(月)16:26:57 ID:NZjY
戦車ってほんまにジャベリンあったらただの棺なんやな...
8: 22/02/28(月)16:27:29 ID:EHGn
電撃戦のつもりで突っ込ませた前衛が敵中で孤立ってなんかマーケット・ガーデン作戦みたいやな
12: 22/02/28(月)16:30:16 ID:Xm4A
しかも目標をセンターに入れてスイッチという簡単操作で素人でも使えるらしい
13: 22/02/28(月)16:30:33 ID:rJml
市街地では戦車不利やし平地に出てもジャベリンにやられる
そらロシア兵の士気も上がりませんわ
14: 22/02/28(月)16:31:31 ID:EHGn
>>13
しかも自分らが死ぬと世界中の人が喝采する
16: 22/02/28(月)16:32:42 ID:slNc
>>13
向こうはリアル死ぬ気やしな
18: 22/02/28(月)16:33:42 ID:jl2T
>>13
本来はそういうのをつぶすために航空支援(ヘリ)や歩兵部隊がいるんやけど
そんな兵士もおらずに戦車を丸裸で出してる画像ばっか
上がるどころか督戦隊必要なレベルや
29: 22/02/28(月)16:37:00 ID:Xm4A
>>18
携帯式の地対空兵器は潰せんからな
15: 22/02/28(月)16:32:34 ID:tdaD
地の利と士気で簡単にひっくり返るから戦争はほんまわからん
17: 22/02/28(月)16:33:14 ID:tdaD
そらロシア兵も戦いたくないって暴動起こすわ
19: 22/02/28(月)16:33:43 ID:6cDk
パンツァーファウストじゃダメなんか?
24: 22/02/28(月)16:35:17 ID:EHGn
>>19
パンツァーファウストは無誘導やなかったっけ
28: 22/02/28(月)16:36:48 ID:rJml
>>19
パンツァーファウストは直線で飛ぶけどジャベリンは上昇して戦車の真上から装甲の薄い砲塔上面にブチ当たるんだよなあ
30: 22/02/28(月)16:37:01 ID:jl2T
>>19
無誘導な上に射程がせいぜい100mくらいだから
射程がダンチで誘導つきのジャベリンとは比較にならん
20: 22/02/28(月)16:34:00 ID:rJml
死ぬ気の兵は通常兵士の五倍強いっていうしなあ
22: 22/02/28(月)16:34:46 ID:a25q
市街地戦やゲリラ戦防衛側は火炎瓶とかいうチート兵器あるしな
23: 22/02/28(月)16:35:05 ID:KvPw
はいはいウクライナプロパガンダ乙
25: 22/02/28(月)16:35:31 ID:QnAP
ウクライナ人のやる気はすげーわ
スポーツ選手が戻ってくるんやな
32: 22/02/28(月)16:38:32 ID:a25q
陸続きで防衛これなら海って防衛に関しては最強やないか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646032954/
コメント