1: 2020/12/23(水) 07:14:56.140 ID:eESJi4Rw0
どないしよ
2: 2020/12/23(水) 07:15:32.072 ID:8kgA0LEua
なんかあったの?
6: 2020/12/23(水) 07:16:19.173 ID:eESJi4Rw0
>>2
アスベストがどうとかでヤバいらしい
7: 2020/12/23(水) 07:16:30.101 ID:IF6uVX3Ba
>>2
良くしらんけどアスベストでリコールかかったとかじゃねーの?
3: 2020/12/23(水) 07:15:57.692 ID:ovVpoD0dr
年末だし捨てるか
4: 2020/12/23(水) 07:16:07.931 ID:xsvlQvO2M
イチトリ←ない
ニトリ ←ある
サントリー←ある
ヨントリ←ない
5: 2020/12/23(水) 07:16:11.139 ID:duaFOLwca
アスベストがあったの
8: 2020/12/23(水) 07:17:56.818 ID:wN/E3+QbM
え、アスベストなの?
俺もドンキで買った奴使ってるけど
9: 2020/12/23(水) 07:18:00.081 ID:E/VtqwRi0
かっちかちのバスマットだっけ
ニトリかわからんがうちにもあるわ
10: 2020/12/23(水) 07:18:11.111 ID:GCEIovsW0
終わったな
11: 2020/12/23(水) 07:19:02.116 ID:gW5bQARkM
こんなもん売っても直ちに健康被害はありませんで責任取らなくていいのがやばいな
12: 2020/12/23(水) 07:19:40.733 ID:kNPT3npq0
珪藻土マットとかバカしか使ってないと思ってたけど結構な数売れてたんだな
13: 2020/12/23(水) 07:20:01.956 ID:eESJi4Rw0
>>12
世の中バカの数のほうが多いのよ
21: 2020/12/23(水) 07:28:17.401 ID:IF6uVX3Ba
>>13
つまりバカを相手に商売した方が儲かるってことか
19: 2020/12/23(水) 07:27:59.527 ID:eSC593jmd
>>12
バカと思う理由は?
14: 2020/12/23(水) 07:21:24.072 ID:00N3NawV0
メンテナンスで削ってる?
15: 2020/12/23(水) 07:22:07.736 ID:8kgA0LEua
は?マジかよ
ニトリの珪藻土バスマット3年使ってんだけど
16: 2020/12/23(水) 07:24:43.932 ID:2A+cvKwL0
ちょうど割れたし新しいのに変えてくんないかな
17: 2020/12/23(水) 07:25:27.906 ID:NbEQg5Ild
欲しいと思ったけど捨てるの面倒くさいから買わなかった
18: 2020/12/23(水) 07:27:11.336 ID:2A+cvKwL0
発ガン性ったってあんなもん研磨しないと吸い込まないだろ
28: 2020/12/23(水) 07:31:32.578 ID:Jutzyoxl0
>>18
カビ生えたらヤスリで削るからヤバイ
43: 2020/12/23(水) 07:54:22.343 ID:QC6l2mBDa
>>18
まさに定期的にやすりで研磨して手入れするバスマットには最適!
47: 2020/12/23(水) 08:00:50.054 ID:MBZrwW/9r
>>43
家庭用で癌になるほどなら使用自体禁止されとるわ
20: 2020/12/23(水) 07:28:14.663 ID:MnipWESPd
うちのカビ映えてたわ
22: 2020/12/23(水) 07:29:05.420 ID:gXqPISzna
ブレーキシューにすら使われてないのに
23: 2020/12/23(水) 07:29:40.747 ID:IF6uVX3Ba
俺の親父大工だけどアスベストのせいかわからないけど結核にはなったぞその
親父はもう死んじゃったけど
27: 2020/12/23(水) 07:30:53.536 ID:eSC593jmd
>>23
大工は色んな粉塵吸い込むことが多いからな
色んなの吸って肺にダメージあったんでしょ
30: 2020/12/23(水) 07:32:41.828 ID:IF6uVX3Ba
>>27
別に結核が原因で死んだわけじゃないぞ
結核が治ってから10年ぐらい経ってから別の原因で死んだ
24: 2020/12/23(水) 07:29:48.346 ID:eSC593jmd
アスベストってのは空気中に飛んで吸い込むのが不味いんであって、濡れた足で踏む程度は正直問題ないでしょ
乾いた状態でヤスリで擦ったりしたら不味いけどさ
25: 2020/12/23(水) 07:30:24.655 ID:5chWLY/Na
合法自殺スレですか?
26: 2020/12/23(水) 07:30:45.976 ID:roTjlLkCM
珪藻土すげー足裏乾くからウチも使ってる
29: 2020/12/23(水) 07:32:19.331 ID:Fjz/FJCc0
吸ったらどうするの?
外で干した方がいいの?
32: 2020/12/23(水) 07:35:56.946 ID:eSC593jmd
>>29
ニトリ以外のマットの話してんなら、定期的に干した方がカビ対策にはなるぞ
31: 2020/12/23(水) 07:33:11.298 ID:4f7DwmUO0
珪藻土まっとが悪いんじゃなく生産工場によっては混ざってはずがないアスベストが混ざってた、って話だろ
33: 2020/12/23(水) 07:37:29.918 ID:2A+cvKwL0
一年くらい使ってるけどカビだ事ないわ
立ててるからかな?
34: 2020/12/23(水) 07:40:00.057 ID:fzlKU0jI0
珪藻土いいとこなし
35: 2020/12/23(水) 07:40:27.998 ID:6b8rkraEd
使ってるけどカビたことなんてないな
一年に一回くらい掃除機で吸いながらヤスリがけはするけど
36: 2020/12/23(水) 07:43:03.809 ID:500YFJgo0
ダイソーの珪藻土コースター使ってるわ
37: 2020/12/23(水) 07:44:10.817 ID:fzlKU0jI0
目に見えない垢や菌が大量についてるよ
38: 2020/12/23(水) 07:45:39.588 ID:cFqkPYsia
カインズホームも回収だってな
ビバホームは安全宣言を出したらしい
39: 2020/12/23(水) 07:46:36.553 ID:VXQIVTDp0
ニトリなの?カインズじゃなくて?
41: 2020/12/23(水) 07:50:32.845 ID:N4JvfuiYa
>>39
両方
40: 2020/12/23(水) 07:50:12.978 ID:lzJFpj3C0
そもそも珪藻土使っている家の壁とかもアスベスト入っている可能性あるってことだよな
調べ直したらどうだ?
42: 2020/12/23(水) 07:51:26.309 ID:eSC593jmd
>>40
建築関連に関しては厳しいでしょ
昔アスベストかなり話題になったんだからさ
46: 2020/12/23(水) 07:59:37.093 ID:N4JvfuiYa
>>42
古い建物にはまだ結構残ってるよ
人も普通に出入りしてる
49: 2020/12/23(水) 08:03:09.206 ID:lzJFpj3C0
>>42
いやだから中国企業が表記消していたんだろ?
なら混入あり得るって
44: 2020/12/23(水) 07:55:34.511 ID:PQNTAy/P0
バキバキに割って捨てたわ
45: 2020/12/23(水) 07:58:12.091 ID:KVrWCa9Ya
>>44
アスベスト吸ってそう
48: 2020/12/23(水) 08:02:32.577 ID:9Z5PJ4H9p
島忠はどうなん?
50: 2020/12/23(水) 08:03:12.551 ID:aAZ8wTvhM
ウチのも対象だ
51: 2020/12/23(水) 08:04:03.912 ID:qpQg9AMaM
回収してるから送れよ
無料で新しいのと交換してくれるのでは
52: 2020/12/23(水) 08:07:57.543 ID:SbgcOHmpp
建築関連についてはアスベスト使用可能だった時代の建築物は普通に含まれてると思うよ
新しく作る製品についてはアスベスト使用禁止ってことだから今回のニトリの件とは全く別の話
53: 2020/12/23(水) 08:22:17.835 ID:fzlKU0jI0
今後使用禁止されそう
54: 2020/12/23(水) 08:29:25.403 ID:4f7DwmUO0
ニトリの言い分的には、含まれているとは知らなかったのん!
だから、回収して再販した後買うのが賢いな
56: 2020/12/23(水) 08:39:59.826 ID:aAZ8wTvhM
もうされてるぞ
袋に二重で入れて置いといてだって
57: 2020/12/23(水) 08:45:39.739 ID:ED2nPa6ya
アスベストって従事してた旦那の作業着を洗濯して
洗った後の干す時にごく微量を吸い込んでいた奥さんが癌になるとかそういうレベルだからね
ヤスリで削って吸い込んじゃった人は脅しじゃなく本当に覚悟した方が良いよ
影響が出て来るのは25年後とかだから
58: 2020/12/23(水) 08:49:16.336 ID:nwxfdeL/0
メンテ横着してヤスリで削ってなくて良かった〜
59: 2020/12/23(水) 08:55:03.036 ID:aAZ8wTvhM
>>58
同じくw
一年全くメンテしてなかった
最近吸い込み悪いなーヤスリかけるかーって思い始めたとこだったからヤバかった
60: 2020/12/23(水) 08:58:51.442 ID:PwPlSu1N0
削るときはマスクとゴーグルして外でやればいいのか
62: 2020/12/23(水) 09:01:06.659 ID:t1xx1De3a
>>60
ダメだよw
もう触っちゃダメマジで絶対
63: 2020/12/23(水) 09:03:42.714 ID:i0qiehJld
みんな買い替えるんじゃなくて削ってるんだ
64: 2020/12/23(水) 09:36:23.655 ID:UxO8R0+Z0
水の吸いが悪くなったら削ってねって書いてるしヤスリも付属してる
65: 2020/12/23(水) 09:37:43.153 ID:V937yR3R0
あーあこれの立ち悪いのはすぐにはわからんことだよね
40年とかかかるんだっけ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608675296/
コメント