1風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:33:59.41ID:qmi9nL82d.net
所有権は持ってるやつしかないんやから売るやつの自由やろ
ムカつくんだったら転売屋から買わなきゃいいわけだし
買わないことが1番ダメージ与えれるやん
6風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:35:38.30ID:VTFm9Q1xd.net
公正な競争じゃないから
7風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:36:29.81ID:qmi9nL82d.net
公正な競争といっても高かったら買わなきゃええだけやん
またPS5が生産されるの待てよ
8風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:12.99ID:ltOm1yon0.net
>>7
善悪はともかく転売屋がいなかったらもっと早く手に入るやん
11風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:48.03ID:qmi9nL82d.net
>>8
転売屋よりはやく入手すればええやん
そこは平等な競争やぞ
18風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:04.88ID:ltOm1yon0.net
>>11
転売屋がいることによってそういう手間が発生しとるやん
41風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:44:05.13ID:PavdHAbj0.net
>>11
いらん競争発生させんなカス
10風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:35.12ID:IhAnlApP0.net
商売するなら販売許可得てから税金払え
13風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:39:05.76ID:bhnU6mXra.net
行列つくるのが好きだったり
話題作や限定品に弱い日本人の特徴が先にある
メーカーもそこをついてくるし
品薄品切れはなにも転売屋のせいだけではない
23風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:45.12ID:7E3Q0w2f0.net
>>13
転売は世界中で問題になってるから別に日本に限ったこっちゃない
12風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:38:57.62ID:EWBnopVf0.net
最低限の人間の道徳として「人に迷惑がかかることはやめようね」ってことが出来てないからやろ
22風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:28.58ID:qmi9nL82d.net
>>12
だから買わなければええやん
生産されるの待てよ
17風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:40:01.87ID:qmi9nL82d.net
そもそも転売て犯罪なん?
そこがわからん
85風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:36.56ID:06UeHn3Ga.net
>>17
マスクとかは一時的な措置で違法になってた
イベントのチケットは最近違法になったりアルコールは違法だったり物品に酔ってはアウト
ゲームは適法
63風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:48:45.53ID:R9Ql36w20.net
10倍以上の値段で売ったやつは当然申告しとるんやろな
義務果たしとるなら何も言わんけどそんな奴おるか?
64風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:11.73ID:qmi9nL82d.net
>>63
まぁ10倍はやりすぎやな
79風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:50.14ID:R9Ql36w20.net
>>64
値付け以前に年間で20万以上利益得たなら申告するのが義務なんやから業でやってる奴は先ずそいつ果たしてから正当性主張しろやって話
69風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:49:50.47ID:XOno9mzY0.net
古物商の許可とってなかったり、確定申告してないなら犯罪だろ
75風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:51:35.47ID:L64Xc8THa.net
転売じゃなくてせどりな
ガキは遊びかもしれねえけどこっちは遊びじゃなくて仕事でやってんだよ
ギャーギャー騒ぐな
80風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:52:05.02ID:qmi9nL82d.net
>>75
は?
転売て仕事なん?
もうちょいましな仕事つけよ笑
94風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:53:41.41ID:enoHut6f0.net
古物商の許可必要ないの?
103風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:53.07ID:ZFcCPSdid.net
>>94
古物を扱うなら必要
それ以外は必要なし
99風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:54:29.45ID:qmi9nL82d.net
まぁ転売されても買うやついるんやからええんやないか?
お互いwin-winやろ
高く売れて、早く手に入る
106風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:17.48ID:qmi9nL82d.net
つうか販売者が1人1台までとか規制かければええだけやん?
122風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:56:58.24ID:3DOm/iZia.net
>>106
アカウント複数持ってたり転売屋もグループで動いてたりするから意味ない
人海戦術でバイト雇うんや
132風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:58:04.71ID:qmi9nL82d.net
>>122
なるほどね
それやったら転売ツールで定価の5%以上だと出品できないとかするべきやね
111風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:55:59.86ID:ZPmW0md40.net
買い占めを嫌うならともかく転売に噛み付くのはずれとるわな
121風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:56:58.11ID:PeIOZwx/d.net
>>111
結果的に買い占めみたいなもんやろ
142風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:58:54.27ID:KRt1N0qc0.net
テンバイヤーのせいで未だにswitchが定価で買えない😢
124風吹けば名無し2020/09/19(土) 13:57:04.86ID:UCpiv/Dl0.net
アマゾンとか楽天で転売価格売るのは禁止にしろやとは思う
コメント