弊社が完全オンライン化するのは何億年後だろう #現場猫pic.twitter.com/KiVVRHAGB6
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) December 22, 2020
出社しなくてもいいってなっても、結局忙しさの総和は変わらないと思うhttps://t.co/A03wD0eQnH
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) December 22, 2020
せめて会議用モニターを50インチ買ってやれば・・・
— セイタカ (@uzLjYYksA4BD7f7) December 22, 2020
お高いのかと思ったら、今安いの10万しないんですねぇ〜🤪
密状態を甘く見ている上司猫は多そうですよね。
— Sheer(シアー)🌓 (@Sheer_3) December 22, 2020
いやぁーこれ実感!
— ふくろや2再構築 (@Sb6TeH2wGJLOnTF) December 22, 2020
オンラインにする意味全く無くて草
— 銃 (@newg3sg_1) December 22, 2020
室内換気なし&24℃設定も追加、ヨシ!
— みかわおんど (@mikawaondo) December 22, 2020
現場作業者には関係ないヨシ!
— せきせき (@sekiseki0104) December 22, 2020
てか、数人で固まって作業チェックや見回りしてる上層部が一番厄介。
そんな日は(生きている間に)来ない。
— K'sfactory(赤城銭八戸税務署所属) (@Ksfactory16) December 22, 2020
オンラインにしたら超偉い猫が支社で接待して貰えないし
— 零式[公式] (@Zerosikill) December 22, 2020
出張と言って夜遊びも出来なくなるから
役職以外はオンラインにしたヨシ!
上着だけ来てパンツ1枚で仕事がしたい!!
— 29295050 マギレコ 艦これ垢 (@2929gogo) December 22, 2020
画面の向こうにいる偉い猫は上のスタイルで現場猫に「密だぞ!状況わかってるのか!」とか言ってくる
— ゆきじ (@Yukiji_AUO) December 22, 2020
在宅勤務用のpcは需要過多なので年度内配布は無理!ヨシ!
何年たっても変わらなそう
— こうへり (@kouheriheri) December 22, 2020
オンラインは繋がりが感じられないから、資料は手書きにしてファックスで送るようにしよう!ヨシ!
— たむら (@fairy6passion15) December 22, 2020
運送業だと・・・
— reds-metal (@yukinagatolove) December 22, 2020
(クロネコの場合)
受取は
宅配便ロッカーPUDOかコンビニ
仕訳作業全自動システム化
そして車全自動運転システム導入w
今実現は宅配ロッカーコンビニ受取ぐらいかな?
最後の車が多分自分が生きている間は実現不可と予想
解散w
各職場に専用PC1台を配布され
— のりも (@norimo_boot) December 22, 2020
初めてTeams会議へ参加
現場猫A
「おい、どうやって
操作すんだよw」
現場猫B
「分かるわけねーじゃんw」
現場猫C
「つか現場作業終わってねーのに
なんでこんな時間?
マジ偉い猫〇ホじゃね?」
ミュート設定も知らなかったので
全部偉い猫に丸聞こえでした
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント