1名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:21:35ID:yzE
ネットずっと見てる
2名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:21:52ID:H1k
どこ住み?
3名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:22:23ID:yzE
>>2
福岡市内
7名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:23:11ID:yzE
築8年やで
9名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:23:47ID:ZpL
>>7
トイレから汚水逆流とかもあり得る
籠城出来るとは限らんぞ
10名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:25:10ID:yzE
どこに避難すればええん?
11名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:25:59ID:ZpL
避難指定場所ないのか?
12名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:26:41ID:yzE
>>11
それならホテル取るわ
でも停電するのには変わりないやん
15名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:28:20ID:ZpL
>>12
ホテルは停電してもバッテリーあるのでは?
13名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:27:27ID:PoC
福岡市南区だけどワイは家にいる
16名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:28:58ID:yzE
>>13
やろ?
築8年で倒壊するなら九州死んでまうやろ
18名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:29:26ID:ZpL
>>16
窓に物がぶつかって割れて中に強風吹き込んでめちゃくちゃになるんや
22名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:30:51ID:yzE
>>18
シャッターとダンボールある
25名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:32:07ID:3R4
女ってすぐパニックになるからな。ヒスり始める前に言うこと聞いとけ
37名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:35:01ID:yzE
>>25
ほんまこれ
もうネット見るなってキレ気味で言ってる
28名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:33:09ID:yzE
避難するなら本州に行きたいワイ
ヨッメは自宅が気になるから近所のビジホ希望
意見が割れてる
30名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:33:48ID:yzE
99割家がいいけどね
34名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:34:33ID:AHi
ちゃんと対策してる?
50名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:38:16ID:yzE
>>34
月曜から数万円かけて全部揃えた
一週間くらい生き延びれそう
だから家がいいのもある
40名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:36:09ID:cGG
ゴミ袋に水入れて風呂だとか排水溝の上に
土嚢代わりとして水嚢ってのが有効らしい
変なもん逆流して欲しくなかたら試すべきか
54名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:40:34ID:yzE
>>40
はえー
豪雨のときに便器からゴボゴボ言うてた
風呂場と洗面しとくわ
48名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:37:45ID:PoC
ヨッメとは、いつ頃その話題で喧嘩したんや?
61名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:44:22ID:yzE
>>48
昨日までワイは鹿児島の様子を見て本州に逃げるって決めてた
数時間前から近所のホテル論言い出してきた
いまヨッメ寝たからおんJで愚痴りながら意見聞いてる
70名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:48:49ID:PoC
>>61
お前…荒れた鹿児島の様子を見てからなら、もう福岡もヤバイぞ。鹿児島と福岡は車じゃ時間かかるけど、台風にとっては目と鼻の先やし、ヨッメと言い争ってスレで地元民に相談するのは賢明やけど、鹿児島の様子見て避難するはアホやと思う
80名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:53:59ID:yzE
>>70
そうか…
近所のホテル明日押さえとくかな空いてないと思うけど
強風は避けられるしな
でも築8年のワイが逃げなあかんてほか数百万人の戸建て無理やろ
82名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:54:58ID:cxB
>>80
月曜は仕事休めそうっていうか全社休みになってるんか?
94名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:59:47ID:yzE
>>82
自営業みたいな感じだから自由
84名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 05:55:28ID:cxB
嫁と貴重品を守ることだけ考えるんや
98名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 06:02:56ID:yzE
ヨッメ寝てるから今日起きたらホテル取るわ
取れなくても取ろうとした事実を残せばいいや
102名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 06:05:05ID:GQW
>>98
なお取れなかったらプラスになるわけでもなく「昨日のうちにやれば取れたのに…」になるだけの模様
105名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 06:07:00ID:yzE
>>102
草
よくわかってるやん
104名無しさん@おーぷん20/09/05(土) 06:06:24ID:cxB
結局危機感が薄くて草
コメント