1風吹けば名無し2020/12/21(月) 22:59:52.33ID:qlOWgb9vM.net
残業しないと仕事おっつかねーんだが???😭
2風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:00:15.44ID:d9m1y4Z3a.net
無能
6風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:00:34.28ID:qlOWgb9vM.net
>>2
ほんこれ😭
3風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:00:21.19ID:D0dtEmUV0.net
よく頑張った
イッチを責めるものはいない
8風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:01:09.65ID:qlOWgb9vM.net
>>3
みんなに3ヶ月目とはおもえないって声かけてもらっとるんやが
そもそも勤務時間がおっついてへん😭
4風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:00:23.78ID:qlOWgb9vM.net
なんでみんなあんな残業少なく済んでるんや??😭
7風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:00:50.77ID:A3tcF80t0.net
>>4
サボりや言わせんな恥ずかしい
10風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:01:45.32ID:qlOWgb9vM.net
>>7
いや、ワイと仕事量かわらんはずなんや
でもみんなわりとコンスタントに定時帰りしとる
なんでや、、
5風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:00:32.48ID:hzRwWWnT0.net
したら自営かフリーランスやな
9風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:01:15.49ID:ZSqw5Nqta.net
ワイも新台入替えで依頼してた業者が飛んで9時間残業や
12風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:01:59.73ID:qlOWgb9vM.net
>>9
パチ?
かわいそう
19風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:03:05.27ID:ZSqw5Nqta.net
>>12
最近の台重すぎるし撤去の時にばらばらにしなきゃ行けないパーツ多すぎて大変や
25風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:04:02.77ID:0o6gwZTIM.net
>>19
はえー、ああいうのって中古に流すんちゃうんやな
31風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:05:15.25ID:pKsWoE2ma.net
>>25
流すにしても大きすぎて分解してメーカーのダンボールに入れなきゃあかん
11風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:01:51.78ID:Or6Hzmwo0.net
金もらえるならええやん
美味いもん食え
13風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:02:17.54ID:qlOWgb9vM.net
>>11
金はもらうで
ある程度がっぽりや
14風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:02:29.14ID:6GWavKPu0.net
大手でも割と普通定期
20風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:03:19.31ID:qlOWgb9vM.net
>>14
前職温かったからなんか目が覚めとるわ
15風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:02:38.22ID:638r9Cya0.net
残業する必要ある?
他の人にちょっとづつ仕事投げりゃええやん
23風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:03:50.39ID:qlOWgb9vM.net
>>15
3ヶ月目でそれはしんどいわ
上司には覚えるために一通りやらせてくれってワイから頼んでるんやが
16風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:02:39.53ID:MaquepJT0.net
できなくてもなんとかなるで
これ気付くのに3年や
3年続けろって言うのはそう言うこと
17風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:02:52.90ID:qlOWgb9vM.net
残業代一分単位でつくのと
上司が残業容認してくれるから何とか生きていけとる
18風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:02:57.27ID:WLofppUU0.net
金もらえるだけ良かったな
26風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:04:04.61ID:qlOWgb9vM.net
>>18
まあせやな
金払いはくそええで
21風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:03:30.34ID:fQUZvYVI0.net
時間が一番やで
28風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:04:36.82ID:qlOWgb9vM.net
>>21
まあ仕事はきらいちゃうし
新しい職場での仕事やからしゃあない
22風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:03:42.82ID:7IFzveoRd.net
ワイ社はずっとリモート研修からのリモート勤務で全然働き始めた実感ないわ
29風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:05:01.97ID:qlOWgb9vM.net
>>22
ワイもリモートもあるで
リモートでも残業しまくりや
24風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:03:51.14ID:IeF7NYrx0.net
一年もすれば雑に仕事しても大丈夫って分かるからがんばりや
32風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:05:15.16ID:qlOWgb9vM.net
>>24
がんばるわ
そのへんのさじ加減もわかってへん
27風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:04:11.93ID:lui3QfL6d.net
自分の能力にあったところじゃないと結局詰むよな
フリーザにビビって辞めたケンモメンみたいなのもいたが
33風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:05:37.86ID:qlOWgb9vM.net
>>27
まあせやな
ワイはワイのペースでやるわ
上見てたらきりない
30風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:05:13.52ID:EESBowiv0.net
ワイも学歴ゴミなのに不相応なとこに内定もらったから来年からそんな感じになりそうや
34風吹けば名無し2020/12/21(月) 23:05:41.26ID:ZLkijqR/0.net
そら3ヶ月やからよ
1年経って余裕が出来たら違うで
コメント