1: 2020/12/21(月) 16:14:55.32 ID:PfWgFjp00
死ねボケ
2: 2020/12/21(月) 16:15:19.02 ID:X1NZtGCfd
普通逆だろ
3: 2020/12/21(月) 16:15:21.26 ID:PfWgFjp00
弊社あたおかでしたわ
108: 2020/12/21(月) 16:24:54.51 ID:HUraR7fI0
>>3
こんなゴミ溜めで弊社とか使っとるお前の頭の方がおかしいんだわ
112: 2020/12/21(月) 16:25:20.07 ID:Xy2uoxVH0
>>108
弊社嫉妬民
4: 2020/12/21(月) 16:15:42.00 ID:PfWgFjp00
このままやったら倒産するらしい
知らんがな
24: 2020/12/21(月) 16:17:43.31 ID:X1NZtGCfd
>>4
ああ社内の感染者が増えたんじゃなくて世間のってことね
28: 2020/12/21(月) 16:18:03.19 ID:PfWgFjp00
>>24
せやで
わかりにくくてすまんな
5: 2020/12/21(月) 16:15:47.62 ID:mmunO2QYd
̵ǽ
6: 2020/12/21(月) 16:15:57.25 ID:PfWgFjp00
ワイら内勤までテレワーク終了する理由は?
10: 2020/12/21(月) 16:16:29.60 ID:fDovNm//0
>>6
現場のおっちゃん達が怒るから😤
14: 2020/12/21(月) 16:16:52.71 ID:PfWgFjp00
>>10
草
7: 2020/12/21(月) 16:16:09.11 ID:YnQtXwuZa
割とあるから困る
8: 2020/12/21(月) 16:16:12.30 ID:PfWgFjp00
みんなで一緒に死のう、ってことかな
11: 2020/12/21(月) 16:16:33.18 ID:EPZgHxWdp
仕事が進まないからだろ
胸に聞け
12: 2020/12/21(月) 16:16:42.67 ID:PfWgFjp00
はよ感染者出ないかな
13: 2020/12/21(月) 16:16:52.21 ID:CV3TaSEb0
出社したら利益出ると思ってるんや
18: 2020/12/21(月) 16:17:11.68 ID:PfWgFjp00
>>13
通勤交通費掛かるんですがそれは
30: 2020/12/21(月) 16:18:17.47 ID:CV3TaSEb0
>>18
その分稼げってこと
37: 2020/12/21(月) 16:18:52.54 ID:PfWgFjp00
>>30
そんなん営業の仕事やろ
てか営業は出勤してるし
15: 2020/12/21(月) 16:17:02.92 ID:Aa/zkykDd
進まない業務があるんだろ
21: 2020/12/21(月) 16:17:26.71 ID:PfWgFjp00
>>15
普通に滞りなくなってるんですが
16: 2020/12/21(月) 16:17:09.18 ID:6QS3iXCqd
弊社は3月20日まで延びたぞ
17: 2020/12/21(月) 16:17:09.48 ID:yH/EdsH6a
心の触れ合いだよね
20: 2020/12/21(月) 16:17:25.57 ID:yKvbX8YP0
会社や電車よりも家庭内感染のが圧倒的に多いからね
当然だわ
25: 2020/12/21(月) 16:17:44.56 ID:PfWgFjp00
>>20
ワイ単身者、泣く
36: 2020/12/21(月) 16:18:48.17 ID:YDfONCNb0
>>20
会社や電車で貰ってきたもんを家庭内でばらまいてるだけで
会社や電車での発生とは言われへんからな
安全やで
47: 2020/12/21(月) 16:19:31.29 ID:PfWgFjp00
>>36
会社は安全やな!
23: 2020/12/21(月) 16:17:35.37 ID:6MPB9YMNd
顔をみないとね
26: 2020/12/21(月) 16:17:50.22 ID:ELXsCMFM0
どういうこと?
29: 2020/12/21(月) 16:18:13.28 ID:PfWgFjp00
>>26
ワイが聞きたい
31: 2020/12/21(月) 16:18:21.85 ID:EuQ6DN/c0
コロナにかかって判断能力が狂ったんやろ
しゃーない大目に見たってや
33: 2020/12/21(月) 16:18:31.20 ID:PfWgFjp00
集団自決でもするんかな
嫌やわ
38: 2020/12/21(月) 16:19:04.09 ID:kneX8rjy0
集団免疫路線でいくんやろ
41: 2020/12/21(月) 16:19:16.52 ID:CuubqA/hd
コロナが早く終わってくれればテレワークでも問題なかったけど終わる気配ないからテレワークでできる仕事に限界きたんやろしゃーない切り替えていけ
53: 2020/12/21(月) 16:19:57.55 ID:PfWgFjp00
>>41
限界とはなんやねん
ワイ平和に過ごしてるんやが
75: 2020/12/21(月) 16:22:00.55 ID:CuubqA/hd
>>53
会社がつぶれたら平和に過ごせんぞ切り替えていけ
79: 2020/12/21(月) 16:22:26.75 ID:PfWgFjp00
>>75
我々内勤が出勤再開する理由は?
42: 2020/12/21(月) 16:19:19.39 ID:JSHSSsrz0
テレワークやっとったら倒産しかけるってことか
やっぱテレワークは効率悪いんか?
62: 2020/12/21(月) 16:20:55.16 ID:PfWgFjp00
>>42
営業もテレワークやってた頃は去年売上の4分の1以下になったらしい
草生える
69: 2020/12/21(月) 16:21:22.61 ID:TDhYcAQ+0
>>62
それはおもしろい
あかんわ
71: 2020/12/21(月) 16:21:29.12 ID:mdJ0PdceM
>>62
テレワークのせいじゃ絶対ないな
44: 2020/12/21(月) 16:19:26.48 ID:8g3gTM7FM
どうせワクチンくれるんだからええやろ
46: 2020/12/21(月) 16:19:27.17 ID:id0F/Fr6K
実際戻す傾向にあるって新聞で読んだわ
48: 2020/12/21(月) 16:19:35.08 ID:syzoZ+3l0
テレワークやめたら利益が増えるってどういう理屈や
51: 2020/12/21(月) 16:19:39.72 ID:uCHPBZAv0
まだオフィスなんて持ってるの?
ワイが前いた会社はもうオフィス引き払って全員テレワークぞ
56: 2020/12/21(月) 16:20:11.74 ID:sDmhgbK30
>>51
零細過ぎて草
54: 2020/12/21(月) 16:20:05.29 ID:OsClGLhS0
普通にコロナ対策してりゃ会社でも感染しないやろ
55: 2020/12/21(月) 16:20:11.22 ID:2CvQafEE0
現場にいないとわからない仕事なのに
取引先がまた今月からテレワーク始めやがった
大会社はのんきなものだ
58: 2020/12/21(月) 16:20:29.61 ID:EQlAjgJw0
御社とは弊社はお取引致しません
59: 2020/12/21(月) 16:20:36.48 ID:CV3TaSEb0
ワイはテレワーク来年度まで確定したしどうでもええで
68: 2020/12/21(月) 16:21:20.67 ID:PfWgFjp00
>>59
羨ましいわ
60: 2020/12/21(月) 16:20:37.88 ID:cfd3XZIy0
どういう考え方しとるんや
61: 2020/12/21(月) 16:20:45.93 ID:lDxxdysd0
旅行飲食で長引かせたせいやね
65: 2020/12/21(月) 16:21:03.17 ID:TDhYcAQ+0
テレワーク終了してなんの意味があるんや?
66: 2020/12/21(月) 16:21:11.91 ID:bSPA6Bco0
こんなとこで文句たれるならやめればええのに
72: 2020/12/21(月) 16:21:32.20 ID:PfWgFjp00
>>66
その内辞めるわ
67: 2020/12/21(月) 16:21:13.01 ID:FhOQ498Y0
弊社、本格的にテレワークずっとやるつもりでオフィス引き払ってもうたわ
近場のもう少し狭いとこに移転して、フリーアドレスになってまうわ
会社の余ったイス送られてきたから今腰がとってもいい状態
70: 2020/12/21(月) 16:21:26.21 ID:b9UR9OvFp
倒産しそうなら退職したほうがよくね?
74: 2020/12/21(月) 16:21:49.92 ID:PfWgFjp00
>>70
それな
来年から動くわ
73: 2020/12/21(月) 16:21:47.19 ID:redLqaGkp
テレワークでサボりまくってまわらんのやろ
76: 2020/12/21(月) 16:22:00.98 ID:PfWgFjp00
>>73
回ってるぞ
80: 2020/12/21(月) 16:22:29.09 ID:QRrmM0Pgr
実際テレワークだと体内時計狂ってヤバイわ
81: 2020/12/21(月) 16:22:44.07 ID:8BZjn/nR0
テレワークで支障無いのに訳もなく出勤させてる会社ほんまアホよな
82: 2020/12/21(月) 16:22:50.07 ID:PfWgFjp00
みんなで死ねば怖くない
83: 2020/12/21(月) 16:22:56.76 ID:wg5q5R+EK
弊社がテレワークやっててもコロナ感染者は減らんからもうやめたってこと?
91: 2020/12/21(月) 16:23:30.05 ID:PfWgFjp00
>>83
どうなんかな
まだ感染者出てないから油断してるんかな
84: 2020/12/21(月) 16:22:58.56 ID:A1OvDv+p0
テレワークで生産性下がってるならそれは環境整えてないからやろ
96: 2020/12/21(月) 16:24:08.98 ID:PfWgFjp00
>>84
営業がサボり腐ってたのが悪いのになんでワイらもケツ拭かなあかんねん
116: 2020/12/21(月) 16:25:33.03 ID:A1OvDv+p0
>>96
知らんがな
昭和ながらの営業スタイルやってる会社は淘汰されるやろな
86: 2020/12/21(月) 16:23:04.48 ID:bSPA6Bco0
今の客先みんなしてテレワーク関係なく金使わんからなー
87: 2020/12/21(月) 16:23:05.62 ID:YEuVUDlVr
毎朝社訓復唱して昼一に糞狭い会議室で会議する弊社
88: 2020/12/21(月) 16:23:06.09 ID:zo/L04GM0
そら社員が勤務中隠れてスレ立てするようやし
90: 2020/12/21(月) 16:23:15.50 ID:W1GScjE5M
意外と感染者出ない
104: 2020/12/21(月) 16:24:42.79 ID:8BZjn/nR0
>>90
ワイの会社も出てないけど隣のビルで一気に8人ぐらい出たわ
それでも出勤してる奴らいてほんまかわいそう
118: 2020/12/21(月) 16:25:36.31 ID:PfWgFjp00
>>104
日本は今だにバンザイアタックを美徳としてるんかな
92: 2020/12/21(月) 16:23:32.90 ID:vIj7Ec5Ip
なんの業種やねん
97: 2020/12/21(月) 16:24:16.01 ID:PfWgFjp00
>>92
広告
115: 2020/12/21(月) 16:25:26.26 ID:redLqaGkp
>>97
そらな一番ヤバい
94: 2020/12/21(月) 16:23:48.49 ID:xtToV/vH0
テレワークやめたら倒産回避できる理由がわからん
102: 2020/12/21(月) 16:24:42.02 ID:PfWgFjp00
>>94
死ぬ時はみんな一緒だよ!
ってことかな
95: 2020/12/21(月) 16:23:57.40 ID:bSPA6Bco0
内勤ってなにしてるん?
98: 2020/12/21(月) 16:24:16.36 ID:FhOQ498Y0
テレワークで問題ないとこはテレワークすべきやろな
物理的にテレワーク無理な職種の人のために電車やら開けてやるべきやわ
103: 2020/12/21(月) 16:24:42.20 ID:YEuVUDlVr
毎週東京大阪を往復してコロナ配達人と化した社長
105: 2020/12/21(月) 16:24:50.44 ID:ghqp8T9F0
有能弊社、オフィス削減に動きコロナ対策にとどまらない恒久的な対応としてテレワークを推進
106: 2020/12/21(月) 16:24:52.38 ID:Y9keSUZ30
年末やし全国の社員集合させたろ!w
107: 2020/12/21(月) 16:24:54.21 ID:gm3T3YeeM
ハンコ押さないといけないからね
113: 2020/12/21(月) 16:25:21.92 ID:leO/GRnz0
英断って言葉使いたかったんだね偉いね
114: 2020/12/21(月) 16:25:23.28 ID:wuX5I7ZOa
社「コロナで全滅したらあかんから君含めて数人は満員電車に揺られてサテライトオフィスに勤務してくれ」
会社徒歩圏内わい「はい…」
死ねって言うとるんか?
117: 2020/12/21(月) 16:25:33.08 ID:V7gMiLRH0
この前久々に出社したけど電車人戻りすぎやろ
119: 2020/12/21(月) 16:25:41.97
攻撃は最大の防御やぞ
120: 2020/12/21(月) 16:25:53.30 ID:JEntkfZw0
正直この1年テレワークで1日辺りの仕事量2分の1くらいになったわ
単純に仕事も減ったけど無駄なことやらなくて良くなった
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608534895/
コメント