1: 2020/09/18(金) 21:52:20.34 ID:F3lr7DHg0
4連休暇や
2: 2020/09/18(金) 21:52:41.09 ID:r3gGg9U90
キャンプ行こうず
4: 2020/09/18(金) 21:53:47.17 ID:F3lr7DHg0
>>2
天気悪いンゴねぇ
7: 2020/09/18(金) 21:54:47.98 ID:r3gGg9U90
>>4
雨の日に性能のいいテント張って雨に耐えるの楽しいぞ
13: 2020/09/18(金) 21:55:40.20 ID:nqePsQug0
>>7
この時期ならチャリやバイクも楽しいぞ
3: 2020/09/18(金) 21:52:59.26 ID:vTZrRRARa
野球チケット取れよ
5: 2020/09/18(金) 21:54:15.03 ID:nAC7RvLY0
趣味海外旅行やったワイは当分行かれへんから何か新しい趣味開拓せなあかんなあ
11: 2020/09/18(金) 21:55:36.26 ID:vTZrRRARa
>>5
国内旅行で行ったことないところ行こう
俺はそれにしたわ
31: 2020/09/18(金) 21:58:18.47 ID:Ypu8BrLt0
>>5
ワクチンできない可能性の方が高いからどの国もコロナガン無視路線になるで
来年ぐらいには渡航が緩くなるはずや
6: 2020/09/18(金) 21:54:45.17 ID:jvXmbAfY0
運動系しかしないから頭使うのやりたいンゴ
ちなiq89
8: 2020/09/18(金) 21:55:15.96 ID:+rjb4if8p
趣味が欲しいって意味がわからん
勝手に好きになってるのが趣味ちゃうの
14: 2020/09/18(金) 21:55:51.54 ID:ZN2bZl+D0
>>8
基本的に趣味って「きっかけ覚えてないけどいつの間にか好きになってた」ってもんやしな
79: 2020/09/18(金) 22:05:19.03 ID:Qhdv5VVI0
>>8
それがなくてつまらんからほしいんじゃないの?
9: 2020/09/18(金) 21:55:18.03 ID:ZN2bZl+D0
ワイ陰キャ、オーディオ、古本蒐集、映画鑑賞趣味の影でコロナ禍を快適に過ごす
10: 2020/09/18(金) 21:55:35.91 ID:osMaSOQod
ガーデニングはどうや?
12: 2020/09/18(金) 21:55:40.18 ID:yq5rxxJOa
サブスクで映画ひたすら観まくろうや
年間100本目指す
15: 2020/09/18(金) 21:56:06.24 ID:lcUWq4wsM
イラストって20代後半からでもものになるんか?
22: 2020/09/18(金) 21:57:18.59 ID:W0v7WajV0
>>15
余裕やろ
25: 2020/09/18(金) 21:57:42.78 ID:lcUWq4wsM
>>22
じゃあ頑張る😤
35: 2020/09/18(金) 21:58:57.38 ID:W0v7WajV0
>>25
絵なんてすぐに上手くならないからな
気長にやってけ
36: 2020/09/18(金) 21:59:11.00 ID:Ypu8BrLt0
>>15
大成してる奴は若い時からやってるけどなあ
44: 2020/09/18(金) 22:00:34.00 ID:lcUWq4wsM
>>36
大成までは望んでない
仕事で自己実現難しそうやから創作的な趣味ほしいんや
ピクシブとかツイッターとかでいいねほしいくらい
48: 2020/09/18(金) 22:01:04.70 ID:nqePsQug0
>>44
ならいけるやろ
16: 2020/09/18(金) 21:56:24.34 ID:vTZrRRARa
暇なやつってまじで
ネットサーフィン、野球テレビ観戦くらいしかやってないんか?
19: 2020/09/18(金) 21:56:45.88 ID:mDwNMOVJ0
>>16
せやで
30: 2020/09/18(金) 21:58:12.66 ID:ZN2bZl+D0
>>16
趣味多すぎて金足らんワイからしたら、そっちのほうが家庭を持つなら良いのかもしれんけどな
47: 2020/09/18(金) 22:00:49.76 ID:Ypu8BrLt0
>>16
・パチンコ等のギャンブル
・酒
・風俗
これも追加や
55: 2020/09/18(金) 22:01:51.91 ID:vTZrRRARa
>>47
公営ギャンブルって意外と趣味な感じはするけどな
パチンコは論外だが
70: 2020/09/18(金) 22:04:27.04 ID:Ypu8BrLt0
>>55
競馬はエリザベス女王も若い時からハマってるからセーフな気はする
でも他はイメージ悪いわ
17: 2020/09/18(金) 21:56:31.14 ID:mps99L+L0
サイクリングってどうなん?
42: 2020/09/18(金) 22:00:15.39 ID:nqePsQug0
>>17
楽しいで
54: 2020/09/18(金) 22:01:35.38 ID:mps99L+L0
>>42
ロードバイクか?
ある程度の出費は全然OKなんやが
69: 2020/09/18(金) 22:04:23.88 ID:nqePsQug0
>>54
ワイはロードメインやけど
ペダルキコキコすんのが楽しいからやっとる
MTBも少しかじってたけどどれも楽しいと思うで
78: 2020/09/18(金) 22:05:16.81 ID:mps99L+L0
>>69
サンガツ色々調べてみるわ
18: 2020/09/18(金) 21:56:37.50 ID:tDqJ6t+Z0
ヒロミが趣味を作るための塾始めるし世の中そんな感じのオッサン多いんや
20: 2020/09/18(金) 21:56:59.30 ID:8qJ3TbJO0
クライミング楽しいで
21: 2020/09/18(金) 21:57:16.28 ID:WLK1Xw3z0
とりあえずカメラだけはやめとけ
27: 2020/09/18(金) 21:57:57.50 ID:EdGvwSl20
>>21
カメラええやん
旅行にも繋がるし
41: 2020/09/18(金) 22:00:06.76 ID:WLK1Xw3z0
>>27
カメラを趣味の主体にすると金が果てしなく消えるぞ
あくまで旅行とか他の趣味のサブ程度にするのならええが
52: 2020/09/18(金) 22:01:30.63 ID:MVbUZP/10
>>41
金銭感覚壊れるよな
20万のレンズを安いと感じるようになる
23: 2020/09/18(金) 21:57:20.68 ID:R9jZ9Nf7d
ワイはいつか盆栽とかやってみたい☺
24: 2020/09/18(金) 21:57:37.26 ID:R49RpYzUM
ワイはフットサルやわ
26: 2020/09/18(金) 21:57:52.25 ID:F3lr7DHg0
火曜日は晴れるみたいやから登山行くで🤗
28: 2020/09/18(金) 21:57:59.89 ID:O6hHykRzp
将棋と筋トレやがいいぞ
頭も体も使えるしジジイまでできるし
32: 2020/09/18(金) 21:58:30.02 ID:zUuNjJFaM
マジで何もない
2chしながらテレビしか見てない
33: 2020/09/18(金) 21:58:32.67 ID:gN1SWxwGa
空物ラジコン→クラブが活動休止中
写真→撮影行けない
バイク→暑すぎる
自作PC→夏ボで新調したから向こう3年くらいやることがない
引きこもってゲームばっかりで気が狂いそうや
34: 2020/09/18(金) 21:58:50.99 ID:W/bcGn6F0
ワイは釣り始めたいと思ってる
37: 2020/09/18(金) 21:59:18.43 ID:tDqJ6t+Z0
まず外出が好きかどうかでだいぶ決まるで
38: 2020/09/18(金) 21:59:29.58 ID:zUcJZ7nO0
ヒトカラしよや
楽しいぞ
39: 2020/09/18(金) 21:59:47.04 ID:W/bcGn6F0
友達おらんから一人でもできる趣味がええなあ
45: 2020/09/18(金) 22:00:38.91 ID:IxjoMplS0
ワイは最近ガンダムにハマった
ハマーンや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600433540/
コメント