1: 2020/09/18(金) 21:41:35.45 ID:xOhmOUdF0
ワイは日本で生きるのを諦めた
3: 2020/09/18(金) 21:42:01.77 ID:tIEFrx+Up
海外でもがんばれよイッチ
5: 2020/09/18(金) 21:42:14.93 ID:xOhmOUdF0
ワイは、人情が欲しいんや
8: 2020/09/18(金) 21:42:53.45 ID:qQ+E4pfW0
ワイは嫌いやで
9: 2020/09/18(金) 21:43:00.78 ID:fUhxdTcO0
牛丼大好きマン❤
10: 2020/09/18(金) 21:43:07.48 ID:sddKYmJN0
同じネタしかもパクリって恥ずかしないんか?
13: 2020/09/18(金) 21:43:22.52 ID:xOhmOUdF0
人情が欲しいだけなんよ
14: 2020/09/18(金) 21:43:24.82 ID:7ATk+FK2a
並みの範囲で多くしろって言ってるんや
大盛り注文しろとかそう言う話ではないで
16: 2020/09/18(金) 21:43:40.08 ID:JL59kKvI0
個人の定食屋にて
ワイ「おばちゃん!ご飯大盛りにしてやー!」
おばちゃん「...」(いつもより少なめ)
ワイは日本で生きるのを諦めた
252: 2020/09/18(金) 22:11:58.78 ID:+lgzWeTP0
>>16
おねーさんって言わんからやぞ
17: 2020/09/18(金) 21:43:45.87 ID:xOhmOUdF0
客と店員って人間と人間なのにおかしくない?融通なしとか
22: 2020/09/18(金) 21:44:16.65 ID:WFpBCaf2r
>>17
アホアホマン
18: 2020/09/18(金) 21:43:51.81 ID:9K/R/LnYp
こういうガチモンの知恵遅れはガチで規制しろって
25: 2020/09/18(金) 21:44:39.14 ID:b44zpSn5p
ちょっと多めとか言われたら逆に少なくして渡してるわ
26: 2020/09/18(金) 21:44:40.03 ID:uhLu7s+/0
個人定食いけや
35: 2020/09/18(金) 21:45:19.60 ID:xOhmOUdF0
>>26
いや、定食屋とチェーン店。どちらも同じ人間が働いてるのにその違いが理解できへんねん
38: 2020/09/18(金) 21:45:30.27 ID:KeEUCXGG0
>>35
馬鹿
29: 2020/09/18(金) 21:44:51.20 ID:xOhmOUdF0
おまけしてくれや
32: 2020/09/18(金) 21:45:01.55 ID:KeEUCXGG0
>>29
バーカバーカ
30: 2020/09/18(金) 21:44:51.54 ID:Ke5cJqEqd
牛丼多めと平行してぷるぷるどんぐりスレも立て続けろ
33: 2020/09/18(金) 21:45:06.12 ID://hKX8s1d
>>30
きっしょ
37: 2020/09/18(金) 21:45:29.09 ID:vrpV388Md
チェーン店で人情とか求めるなよ
流れ作業やぞあっち お前のこと人として認識してるかも怪しいのに
41: 2020/09/18(金) 21:46:19.38 ID:xOhmOUdF0
牛丼並を頼む男って、それ店員本気にしとるんやなぁって感じ。まずこっそり増やせよ
43: 2020/09/18(金) 21:46:37.00 ID:xOhmOUdF0
頼む。もう一声優しくして
60: 2020/09/18(金) 21:48:35.47 ID:xOhmOUdF0
でもおまえらさ、融通効かないって腹立たない?
62: 2020/09/18(金) 21:48:43.94 ID:RtWs3OVm0
普通に大盛頼めばいいだろマヌケ
66: 2020/09/18(金) 21:49:00.76 ID:xOhmOUdF0
>>62
お金かかるやん
63: 2020/09/18(金) 21:48:48.59 ID:xOhmOUdF0
ちょっと増やすだけやん
67: 2020/09/18(金) 21:49:05.19 ID:P8fz5URp0
からやまはご飯普通盛りって言っても嫌がらせのようの山が出てくるのなんなん
74: 2020/09/18(金) 21:49:37.87 ID:5put5/x8a
これもう牛丼やん
76: 2020/09/18(金) 21:49:39.29 ID:B4NspcCY0
持ち帰ってじゃっじゃってやれよ
77: 2020/09/18(金) 21:49:55.70 ID:VqW6jUKva
単にもう気持ち悪いで
なんで静かに生きる事も出来んの?
78: 2020/09/18(金) 21:49:56.61 ID:xOhmOUdF0
多くしてよ。
85: 2020/09/18(金) 21:50:38.11 ID:xOhmOUdF0
いや普通に融通効かせたら終わりの話やん。
ワイ常連やねんてます
86: 2020/09/18(金) 21:50:40.28 ID:/EfN/ls+a
多くならんて分かったら二度と頼むな
93: 2020/09/18(金) 21:51:18.76 ID:xOhmOUdF0
>>86
それでも都会の人間に、それは一握りの人間でも、かのうせいにぜんりょくをだしたい
102: 2020/09/18(金) 21:52:19.53 ID:VXBgsRMt0
>>93
お前死んだ方がいいよ
104: 2020/09/18(金) 21:52:21.55 ID:/EfN/ls+a
>>93
きしょいんじゃレス付けんな
嫌儲にでも行っとけ
88: 2020/09/18(金) 21:50:49.94 ID:tMp1NLzVa
大盛が150%として並盛りは85%〜115%くらいやん?
それを115%にしてくれ言うとるだけやろ
89: 2020/09/18(金) 21:50:50.24 ID:xOhmOUdF0
都内の人間ってこんなにも融通効かないんか?
96: 2020/09/18(金) 21:51:49.97 ID:BMRM89W/0
ネギ抜きにして肉増やせばええやん
98: 2020/09/18(金) 21:51:55.20 ID:JeqwK/jF0
「牛丼並み多めで」
「大盛りですね?」
「牛丼並み多めで」
103: 2020/09/18(金) 21:52:21.12 ID:xOhmOUdF0
>>98
そういうこともあったなあ 並いうとるやろぼけ
99: 2020/09/18(金) 21:51:59.36 ID:xOhmOUdF0
牛丼並お願いします→わかりました→(これ本気にしてるやつや)気持ち多め補足→無視
はあ
105: 2020/09/18(金) 21:52:21.70 ID:dq+KeTCm0
牛丼屋自体は悪くないと思うけど
牛丼屋が普段見ないような最下層の溜まり場になってるからチー牛とか流行ったんだろうな
106: 2020/09/18(金) 21:52:33.03 ID:EgnRN6mDd
もう牛丼もngやな
107: 2020/09/18(金) 21:52:36.62 ID:KWWyPkID0
イッチの言ってることまっとうな主張やで
やからコテつけて主張していってや
110: 2020/09/18(金) 21:52:48.39 ID:xOhmOUdF0
ちゃうねん。優しさが欲しいだけやねん
都内の人間の優しが、欲しいだけ
114: 2020/09/18(金) 21:53:26.11 ID:EgnRN6mDd
そもそも牛丼頼んでもいないしな
116: 2020/09/18(金) 21:53:31.68 ID:xOhmOUdF0
牛丼並だとぺろりになっちゃうよ。どの店の牛丼も好きなんや
132: 2020/09/18(金) 21:55:34.66 ID:jvXmbAfY0
実際優しい店員ならできるよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600432895/
コメント